(つづき)
「青葉台入口」にしか行くことができない“no alternative”な路線図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/f2/af5f3ab31374a1c5ab3be5e1f7326ad2_s.jpg)
ここは福岡県宗像市の「青葉台」バス停。
赤間駅南口からやってくる「8番」と、天神からやってくる「赤間急行」の終点の一つ手前。
次の「青葉台入口」は、バス路線的には“入口”ではなく“出口”的なところにある…ということは、以前の記事で書きました。
青葉台の住宅団地が開発される前には、現在の「青葉台入口」の近くを、元祖「8番」(赤間駅裏~曲~宮田橋~朝町~昼掛)が通っていたもよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/95/1ff7b0218b76b71802c5a41ad01abcc1_s.jpg)
「ふれあいバス」に乗れば、「青葉台入口」より先にも行けます。
青葉台には宮若市のトヨタで働く人も多く、また、宗像市の中では高速道路のインターチェンジに最も近い住宅団地でもあるので、若宮インター方面への路線も期待したいところだが、現状以上を期待することはなかなか難しいでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/30/0815439245007ed85e0f9f2984c1e77f_s.jpg)
反対側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/8c/09095202c8f7d0b6243da1b2c7cbe3a7_s.jpg)
「森林都市」までは、「8番」よりも「赤間急行」のほうが遠回り。
(つづく)
「青葉台入口」にしか行くことができない“no alternative”な路線図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/6e/0bcbf63999552dc1d2e0a37ca5bcebfe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/54/108c2663bac9fba90e71f938c8232807_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/f2/af5f3ab31374a1c5ab3be5e1f7326ad2_s.jpg)
ここは福岡県宗像市の「青葉台」バス停。
赤間駅南口からやってくる「8番」と、天神からやってくる「赤間急行」の終点の一つ手前。
次の「青葉台入口」は、バス路線的には“入口”ではなく“出口”的なところにある…ということは、以前の記事で書きました。
青葉台の住宅団地が開発される前には、現在の「青葉台入口」の近くを、元祖「8番」(赤間駅裏~曲~宮田橋~朝町~昼掛)が通っていたもよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/95/1ff7b0218b76b71802c5a41ad01abcc1_s.jpg)
「ふれあいバス」に乗れば、「青葉台入口」より先にも行けます。
青葉台には宮若市のトヨタで働く人も多く、また、宗像市の中では高速道路のインターチェンジに最も近い住宅団地でもあるので、若宮インター方面への路線も期待したいところだが、現状以上を期待することはなかなか難しいでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/d6/514ab101b12d89e60694e91caa59bccf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/11/07d5bd8d1b7034e970a1288a0cf33bbf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/da/146f4ea164cde65e30e98a0957a7a89b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/30/0815439245007ed85e0f9f2984c1e77f_s.jpg)
反対側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/c1/a26ce0716f7a0098bec1227c4e1d8a0e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/8c/09095202c8f7d0b6243da1b2c7cbe3a7_s.jpg)
「森林都市」までは、「8番」よりも「赤間急行」のほうが遠回り。
(つづく)