INSIDE SORAMAME

福岡のバスのことなど・・

続・ひっそりと(25)

2012年10月17日 |    ┣ ひっそりと趣に赴く
(つづき)
「1番」「18番」「26A」と、たくさんの路線が停車するバス停のようにも見えるが、


東郷駅行きの「1番」は一日一本だけ東郷駅日の里口行きの「18番」は土曜と日曜に一日一本だけ

でも「1番」は、真っ昼間に運行されているため、目にする機会も意外とあり、また、利用者がほとんどゼロという訳でもなく、本数以上の存在感がある(あくまで個人的な感想です)。


ここは福岡県宗像市の「稲元」バス停。
ひとつ手前は「中央公民館前」、さらにひとつ手前は「赤間駅前」。

路線図では「稲元・上り」となっているが、西新門司を結ぶ「20番」が走っていたころも、この方向は「上り」だったのだろうか。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする