(つづき)
西鉄大橋駅を出発する「区2番」(くのにばん)。
以前の記事で、
“もともとは、「55番」という路線が「老司団地~老司~西鉄大橋駅~南区役所~清水町~野間四角~野間大池~長住六丁目~免許試験場~桧原営業所」というルートを走っていたのだが、山越えで天神まで行く現在の「55番」が運行を開始した際に、もともとの「55番」が「区役所55番」という番号に変更されたことが、「漢字+数字」の行先番号の発祥であり、一時期は、他に「区役所96番」や「区役所61番」という路線も走っていた”
と書いた通り、もともとは「55番」だった路線。
旧西区の区役所連絡の機能を担っている「90番台」の「9」には、区役所の「ク」の意味があるのかも?ということは、また別の記事で書きました。
(つづく)
西鉄大橋駅を出発する「区2番」(くのにばん)。
以前の記事で、
“もともとは、「55番」という路線が「老司団地~老司~西鉄大橋駅~南区役所~清水町~野間四角~野間大池~長住六丁目~免許試験場~桧原営業所」というルートを走っていたのだが、山越えで天神まで行く現在の「55番」が運行を開始した際に、もともとの「55番」が「区役所55番」という番号に変更されたことが、「漢字+数字」の行先番号の発祥であり、一時期は、他に「区役所96番」や「区役所61番」という路線も走っていた”
と書いた通り、もともとは「55番」だった路線。
旧西区の区役所連絡の機能を担っている「90番台」の「9」には、区役所の「ク」の意味があるのかも?ということは、また別の記事で書きました。
(つづく)