書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

○アノードとカソード。

2017年11月05日 10時42分20秒 | 日記
昨日秋月電子通商に行って1.2V型LEDを買ってきたんだけど

端子のどっちに電池のプラスつなげれば良いんだっけとデータシートダウンロードしたら

長い方がアノードで短い方がカソードとしか書いてない



しょうがないのでググったらアノード(長い方)がプラスだった

 ◇追記:リード線のつけ根に+-が書いてあったよ (*_*)

あ 一応秋月へのリンクつけとくね

1.2V型LED -秋月電子通商

価格は¥60-

乾電池やeneloopとかのニッケル水素充電池一本で使えるので簡単便利

でも多分オキシライドはダメそう

 ◇◇更に追記:買ったばかりの1.2V型LEDなんだけど 一瞬点いてすぐにダメになってしまった 以前にも同じような事象があったんだけど どうも発光部分の根元と回路のハンダ付けが弱いみたいで ちょっとした応力で簡単に壊れてしまうようなのだ 中国製ってこういうとこあるのよね


Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○八潮まで行ってみた。

2017年11月05日 01時25分32秒 | 写真
秋月電子通商八潮店まで1.2V型LED買いに行ってみた

その道すがら

午前中はスッキリ晴れて暖かったのに 急に雲がモクモク







「ろくちょうかへいはし」周辺は大規模工事中


いつも使っていた道が通行止めになっておった





工場っぽい建物も多分解体されちゃうんだと思う

「つきみはし」の横にある水道管のエア抜きバルブ的なもの


何だこの電柱 嫌がらせか?

左側が以前からあった電柱みたいで 右側が新品で まだ設備自体は何もついてない

案の定帰り道は降られた 雨はたいしたことなかったんだけど

突風が厳しかったな

Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする