犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

固いプリンが食べたい 作る篇

2021年04月15日 | たべもののみもの
[あらすじ] 箸が立つようなプリンが食べたい。なめらかとかとろけるとかじゃなくってさ。自分で作るしかない。レシピを探した。プリンを作るなんてことを書いたら、旧友のお菓子教室の先生Wがわざわざ連絡をくれた。さすが、お菓子のこととなると嗅覚が利くのだろう。この人は、フランス菓子を基礎に、自分のデザインしたお菓子のレシピをお教室や動画で教授している。洗練された造形と、それを生み出す技術。おいしいだけでな . . . 本文を読む
コメント

固いプリンが食べたい レシピを選ぶ篇

2021年04月13日 | たべもののみもの
いつから世の中は「なめらかプリン」ばかりになっちまったのか。 箸が立つようなプリンが食べたいよ! お仏壇にあげるようなさ! ※ プリンというのは、カップを伏せて皿の上に出した時、 まさに皿の字の形に自立するのがプリンだ。 カップの中に入っているトロトロのものを掬って食べるのは ただのクリームだ。 私が食べたいのは、プリンだ。 ※ 卵料理を看板にした、若者向けのレストランチェーンが有る。 . . . 本文を読む
コメント

ばえなめし

2021年03月18日 | たべもののみもの
誰かがテレビで「いい」って言ったりしたのか、 ある時、店頭からオートミールが消えた。 「からだにいい」っていう言葉の意味はなんなんだ。 ある物が間違いなく「いい」なんてことが有るわけが有るのか。 白米を食べることは日本でフツウなことになっている。 数十年前よりも、数百年前よりも、数千年前よりも。 時代が違えばそれは当たり前なことではなかった。 そして今度は「あんまり精製し過ぎたものは良くない . . . 本文を読む
コメント

紫花菜

2021年03月08日 | たべもののみもの
[おととい] バズるはずの鶏のモモ肉を焼いた画像、カリカリ面裏返しで台無し。 春は苦み、菜花をもらったよ。 [きのう] 「バズる」からの連想で、パズルの話を少しだけしたよ。 草餅も苦みを感じたよ。 バズるはずの鶏のモモ肉をまた焼いて食べた。 今度は間違いなく、旨そうな色の面を表にして写真を撮ったさ。 で、「バズる」からの連想で左に置いたパズルは、 素晴らしいパズルメーカー「ハナヤマ」の . . . 本文を読む
コメント

甘みのみの味

2021年03月07日 | たべもののみもの
[きのう] バズるはずの鶏のモモ肉を焼いた画像、カリカリ面裏返しで台無し。 春は苦み、菜花をもらったよ。 「バズる」からの連想で、パズルの話を少しだけするよ。 子どもの頃からパズルが好きだった。 かと言って、小遣いをパズルにつぎ込む、などということは無かった。 他にも興味の有ることはいっぱい有る。 最近、知恵の輪だの孔明パズルだのをちょっと買い集めている。 木製でも安価なものなどが出ているから . . . 本文を読む
コメント

春は苦み

2021年03月06日 | たべもののみもの
系統だったものは6割くらいの人に効能する。 という法則が、何につけ使える。 それこそ、6割くらいは。 6割の6割なので、3割6分である。 何かの法則が自分に当てはまるのは、3分の1くらいの確率なのか。 そんな計算上のことよりも、 しっかり観察して実態に則した考察と判断をしたほうが良いではないか。 いやいや、それは手間だし、観察も考察も判断も個人の能力差が有る、 だから法則を作ってそこに当てはめ . . . 本文を読む
コメント

キャッシュレスカレーフル

2020年03月13日 | たべもののみもの
米の飯が好きで、主食の割合が高かった。 5、6年前にこれを改め、白飯はほとんど食べないようにし、 糖質もかなりカットした。 結果、3ヶ月で12㎏落とした。 1年か2年か保ち、その後、少しは白飯や糖類を許し、 6㎏ほど戻ったところで安定している。 このラインを超えると、ブクブク音を立て始める。 ※ 飯も好きだが、酒も好きだ。 米が好きなのか。 段落分けも米印なわけか。 酒をよせば食生活や体重も . . . 本文を読む
コメント

ショートステイ毎日 カレー週

2019年12月05日 | たべもののみもの
[あらすじ] 同居母86歳要介護2パーキンソン病認知症状少々、 十日間のショートステイ。 普段は、台所を母の使いやすいように明け渡している。 身体の動きは良くないが、食いしん坊と家事したさが掛け合わさって、 台所に母は立つ。 鍋の物の半分をそこいらにこぼしたり、 焦がしたり空焚きしたりは当たり前なので、危ない。 料理しないように言っても、食材を見てしまえばやりたくなる。 だから、なるべく食材を . . . 本文を読む
コメント

むヒー

2019年09月15日 | たべもののみもの
飲み屋で飲む時は、忙しそうな店員さんにすまないと思いながらも、 タダの水を持って来てもらって、水も飲みながら酒を飲むようにしている。 ただ、ビールのときはサボりがちだ。 そして、家でビール的を飲むときも水を忘れがちだ。 なおかつ、ほぼ毎晩のように飲む。 よって、夜更けに目が覚めると、喉が渇いている。 飼い犬ジーロくん14歳は慢性腎不全で脱水がちだが、 飼い主す~さん50歳は毎日晩酌で脱水がちだ . . . 本文を読む
コメント

ふきます

2019年05月08日 | たべもののみもの
犬のお友達の家の庭に、蕗が生えていて、 「持ってく?」なんて聞いてくれる。 だから、 「株ごとください。何株か。」 と、厚かましいことを言ってみる。 どうせ殖えてしょうがないから、と こころよく掘ってくれる。 4,5年前のことだったろうか。 今は、我が庭の一画で、蕗は着々と領土を広げている。 同じ辺りに茗荷も生えてきていて、 食欲が入り乱れ、収穫しにくくてしょうがない。 元の家の庭はほとんど . . . 本文を読む
コメント

餡考

2019年05月07日 | たべもののみもの
[アブストラクト] 柏餅を複数個食べるとき、一つは味噌餡を選びがちなようである。 自分の好きな餡を一つと、もう一つは味噌餡、というふうに。 そこで、真の味噌餡好きをスクリーニングするためには、 「柏餅を三個食べられるなら何餡を選ぶか」と質問する必要が有るのではないか。 自分だったら何餡を選ぶか、ということをコメントくださった 暇人 もとい、 数寄者 えーと、 グルメな方が ほんの数人いたので、 . . . 本文を読む
コメント

おかしーわ

2019年05月05日 | たべもののみもの
柏餅は味噌餡が好き。 と言う人が多い。 と、友人Vが言う。 ふん。 そう言っても、私が味噌餡柏餅を好きなほどに その人は味噌餡柏餅を好いてはいないだろう。 ふん。 ※ どんな質問をすれば、「柏餅は味噌餡が好き」な人が見つけられるだろうか。 ねちねちと考えてみた。 1.「柏餅は何餡が好き?」 こしあん、つぶあん、みそあんが有ったら、どれが好き? というわけだ。 この中から味噌餡を選んだか . . . 本文を読む
コメント

おみくじ飯と反省文

2019年01月10日 | たべもののみもの
反省している。 毎日反省している気がする。 反省ノートでも書くか。 夢ノートを書くと数日前に書いたな、両方やるのか。 普通に日記を書けばいいんじゃないのか。 反省すべき事が起きたら、しっかり反省すべきだ。 どうしてそうなったのか、何が問題なのか、 そして同じ事を繰り返さないためにはどうすると良いのか。 最後の点まで考えて、反省は成立する。 そこまでやらないと、 「どうして私はこんなイカんことや . . . 本文を読む
コメント

メタひもち

2018年12月29日 | たべもののみもの
私も鍼灸師のはしっくれだから、今時分忙しそうにしていても文句は言われまい。 師走と言うのは師が走るからなんてのは、 しはすという音が決まってからその音に師走という字を当てて そこから逆にできた語源説だろう。 と、たかをくくっている。 語源説に強いとか、書物の初出を押さえているとか、 そういったところで評価の高い、日本国語大辞典で師走を引いてみる。 暇か? 語源説の最初の一つに、「経をあげるた . . . 本文を読む
コメント

瀬戸内レモン味と

2018年11月18日 | たべもののみもの
瀬戸内レモン味イカ天という ジャンクも香ばしいおつまみが有り。 イカ天を知らない人もいるだろう、 イカフライを知らない人もいるだろう。 イカをほんとに使ってるんだかどうだかわかんないような感じの、 揚げ菓子である。 (使っている。) おつまみとして売っているイカ天は、 口のはじが荒れてくるサイズ、やたらな噛みごたえ、 油っこく重たいもたれ味が印象的である。 だがしかし、この瀬戸内レモン味イカ天は . . . 本文を読む
コメント