犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

遠方より来る有り

2022年05月01日 | 毎月馬鹿
飼い犬ウーゴくんが早起きで、3時台に起こされる。 早く寝ないと身体がリズムに乗らない。 だから、物音で目を覚まして時計を見たら、 まだ22時前だった。 私としては夜更けの気分である。 玄関のほうで音がする。 風が出たか。 玄関前に、駐輪小屋の屋根の部材があれこれ置いてある。 プラスチックの波板が風にあおられて倒れたのかもしれない。 面倒だが、直しに行くか。 布団の中でそんなふうに考えていたら . . . 本文を読む
コメント

四月下痢馬鹿

2022年04月02日 | 毎月馬鹿
昨日は年に一度、嘘をついても多めに見てもらえる日。 私は月に一度、法螺を吹いてもいいことにしている。 年に一度が月に一度になるだけでありがたみが薄れるが、 毎日何度でもあることないこと吹かしていたいので、 月に一度は多いな、と感じるくらいが私にはちょうどいいのだろう。 3月26日、ライブ本番当日に下痢と嘔吐ですっからかんになって、寝込んだ。 3日目の夕方、犬の散歩に出て久しぶりに直立二足歩行して . . . 本文を読む
コメント

おっぺした

2022年04月01日 | 毎月馬鹿
先々週、砂やコンクリ平板を買って、玄関前にバイクをとめる場所を作った。https://blog.goo.ne.jp/su-san43/e/798aa95299f09a7f70767e57665c50deまだ、続きが有る。今までにできた部分は、30cm平方のコンクリ平板が5×5並んでいる。これだけでは、50㏄のバイクを一台置いたらおしまいだ。あと自転車2台置きたいのだ。そしてすんなり出入 . . . 本文を読む
コメント

別荘泊まり

2022年03月03日 | 毎月馬鹿
[あらすじ] 25歳の頃。25年あまり前のこと。 静岡県は安倍川上流の梅ヶ島温泉辺り、大谷崩れの登山口へ向かった。 林道の終点にある駐車場に車を停めて、そこで泊まって、明朝、山に登るつもりだ。 分かれ道のところで地図を確認しようとして車を道の脇に寄せたら、 左前輪が段差を落ちて、茶畑にはまってしまった。 通りがかりの車が、県道に在る公衆電話まで往復乗せてくれた。 JAFを待っていると、また通りが . . . 本文を読む
コメント

ザんげ×2

2022年03月02日 | 毎月馬鹿
昨日は一日。 月に一度の法螺の日。 書いたできごとの一部は嘘っぱちだったよ。 そして今日は本当のことを書くつもりだったんだけど、 しまった、忘れて今まで過ごしてしまい、 ほんでもって今日はもう酔っぱらってしまっているよ。 だから、明日ちゃんと書きますの懺悔。 ※ お茶を飲もうと思い、湯を沸かした。 お茶を淹れつつ、コンロの汚れが気になった。 3口有るうちの一つの五徳を外して、布巾で拭く。 . . . 本文を読む
コメント

大谷崩れで

2022年03月01日 | 毎月馬鹿
[あらすじ] 静岡生まれの亡父に連れられ、長期休暇には安倍川上流の梅ヶ島温泉に行ったものだ。https://blog.goo.ne.jp/su-san43/e/f2e7da74336546312e0d73f955a34d60ピンチの時に父は冷静だった。冷静過ぎて、「大丈夫ですか?手伝いましょうか?」と言ってくれる通りがかりの車の人の申し出を断ってしまったことも有った。母はそういう時に父を責めるとこ . . . 本文を読む
コメント

小さな嘘と

2022年02月02日 | 毎月馬鹿
[前提] エイプリルフールだけでは物足りないので、 毎月一日に法螺を書いているよ。 でも、高らかな法螺でなく、 日常に密着した小さな嘘になりがちだ。 自分の体調に関するような嘘を書いた後に、 読んでくれていそうな人が 「心配かけるような嘘はやめてほしい」とツイートしているのを見た。 直接言われているわけではないので、自分のことかどうか分からない。 けれど、当てはまる。 友人に心配をかけるような . . . 本文を読む
コメント

よそのおせち

2022年01月01日 | 毎月馬鹿
ドッグランの朝は平和だ。 いつも早朝に来るほんの3~4人の顔ぶれで、初日の出を拝んだ。 ドッグランは吹きっさらしだが、 100メートルくらい先には林が有る。 その木の向こうにガソリンスタンドの低い建物が有る。 毎年、その向こうから初日が出る。 毎年誰かが「この木の間から見えるよ」と言う。 平和だ。 29日頃から、おせちはどうするとかいう話題になる。 雑煮の話は面白い。 土地柄や家庭によって、 . . . 本文を読む
コメント

パスポートの作り方

2021年12月03日 | 毎月馬鹿
パスポートを作りたい方は、パスポートセンターなどを検索してお調べください。[あらすじ] 毎月一日は法螺を書いているよ。南伸坊さんは色々な人物「本人」になって撮影しているけど、その南伸坊さん本人になってみた。素材は、箪笥から出てきた老母のパスポートと、南伸坊著『本人伝説』のカバーと、てめえのツラである。パスポートのページに伸坊さんのデータが印刷してあって写真は私が伸坊さんに扮して撮ったものをはめ込む . . . 本文を読む
コメント

パスポート更新

2021年12月01日 | 毎月馬鹿
日本人の受け入れを始めた国も有ることだし、 海外旅行に行こうと思う。 パスポートを確認したら、期限が2022年9月だった。 ということは、残り一年を切っている。 更新しよう。 南伸坊です。 新宿へ行ってきます。 . . . 本文を読む
コメント

私が酉になるまで

2021年11月02日 | 毎月馬鹿
来週九日は一の酉。十二支で1サイクルなので、今年は9日と21日。酉の市では、めでたい物を満載の竹の熊手がお決まりのアイテムである。もともとは縁日で鋤や鍬や熊手などの農具を売り、その際に縁起物をオマケに付けたのが始まりだという。※私の愛用の熊手はステンレス製で、先端のお手々の部分が開閉できる。狭い所のゴミも掬い寄せられるので便利なのだ。※毎月一日に法螺を書いている。昨日は一日だったので、法螺である。 . . . 本文を読む
コメント

トリニクオアトリート

2021年11月01日 | 毎月馬鹿
隣組はみんな地元の農家という我が家の周辺も、 数年前に新しい家が10軒ほど建ち、若い家族が越してきた。   そこへもってきて、ハロウィンが定着してきた。 日が暮れてから子どもらが家々を回る。 鳥追いの行事みたいなもんでしょと言えば 日本人だって農家さんだって理解が速いはずだ。   じっとしてらんないや というわけで、チキンジョージになって、 近所の、子どもの . . . 本文を読む
コメント

のらにわとり

2021年10月01日 | 毎月馬鹿
野良犬とか野良猫とか言う。 野良をわざわざ『日本国語大辞典』で引くと、 ①野、野原。草などのしげっている所。 ②田、または畑。田畑。 とある。 地面ですね。 野良犬とか野良猫とか言うけれど、 野良鳥とは言わない。 鳥は野良ではなく空に住むものだからか。 ②の意味の野良は作物に関わるので、所有権がはっきりしているが、 空は誰のものでもない。 そういう違いも有るかもしれない。 あくまで生活感覚 . . . 本文を読む
コメント

岩おこし

2021年09月02日 | 毎月馬鹿
20年くらい前、三十代前半のこと。 バナナチップスをモリモリバリバリ食べていたら、 やけに硬い歯ごたえでガリガリとした感触になってきた。 おかしい!と思って噛むのをやめた。 口から出してみると、 細かくなったバナナチップスに、砕けた歯がバラバラと混じっていた。 弱っていた歯がバナナチップスの硬さに負けて 割れてしまったのだ。 ※ 毎月一日に法螺を吹いている。 書いていることは嘘っぱちである . . . 本文を読む
コメント

戴冠式(歯)

2021年09月01日 | 毎月馬鹿
就寝前に歯を磨いていたら、「カラり」と何かが歯ブラシに当たる。 奥歯のかぶせものが外れてしまったようだ。 歯を磨き始めてすぐだった。 特に力がかかったわけでもないから、 もう、ほんのわずかの何かでくっ付いているだけになっていたのだろう。 ※ 口から取り出した。 右の奥の上の歯にかぶせている金属だった。 歯科医師が言っていたことを思い出す。 ※ 昨年、歯茎の痛みのようなものを感じた時に、 . . . 本文を読む
コメント