[あらすじ] 母犬と7匹の仔犬を3週間預かり、そのうちの2匹がウチの犬になった。
ノートより抜き書き。
8月30日 17:16着
9月12日 15:20 さくら ダニ●
18:00 けん太 左眉先ダニ・
9月13日 14:00 ひょうたん 首ダニ・
9月15日 16:30 さくら ダニ2
9月22日 08:00 自分の腹にダニ
10月10日 蚤発見
10月12日 蚤取りくし購入
10月17日 フィラリアと虫下しの薬。
10月18日 (朝) 夜のうちの便のひとつに1本ムシ。
10月20日 朝ジーロ虫下し、昼ジーロムシ
※
さくらは母犬。
ひょうたんはういろうネーム「ゆず」だが、頭のブチの形から
瓢箪と呼んでいた。
後にウチで飼うことになり、カバサ(ポルトガル語で瓢箪)と名付けた。
けん太も後にウチで飼うことになり、ジーロ(ポルトガル語)に改名。
※
ダニは、先年から話題のマダニだ。
犬を飼わない都会人には無縁かもしれないが、
外を散歩すれば、犬にダニは付く。
仔犬たちはまだ外に出していなかったので、
母犬の体から移ったものだろう。
ぬくぬくと乳を吸う間に、ダニがより温かい仔犬の体温を感じ、
移動していたのか。
仔犬7匹のうち、ダニが見つかったのは、
たまたま後にウチで飼う2匹だった。
ダニきょうだい。
※
家から外に出していなかったのだが、蚤はどこからやってきたのだろうか。
蚤取りくしは、櫛の後ろにプラスチックのケースが付いているタイプで、
毛に櫛を通すと、蚤が透明のケースの中に、たまる。
おもしろいほど、取れる。
それを、石鹸水の中に沈める。
すると蚤は溺れ死ぬ。
石鹸水でもないと、蚤の体は水を弾いて浮かんでしまって、死なないのだ。
※
虫下しの効果がこんなに速いとは。
朝薬を食わせて、昼の便にもう出ている。
回虫である。
ノートの絵は実物大だ。
ウチに来てからは室内で飼っていたが、
それまでは外の犬小屋だったので、
こんなおみやげが腹の中にずっといたのだとしても、おかしくない。
ノートより抜き書き。
8月30日 17:16着
9月12日 15:20 さくら ダニ●
18:00 けん太 左眉先ダニ・
9月13日 14:00 ひょうたん 首ダニ・
9月15日 16:30 さくら ダニ2
9月22日 08:00 自分の腹にダニ
10月10日 蚤発見
10月12日 蚤取りくし購入
10月17日 フィラリアと虫下しの薬。
10月18日 (朝) 夜のうちの便のひとつに1本ムシ。
10月20日 朝ジーロ虫下し、昼ジーロムシ
※
さくらは母犬。
ひょうたんはういろうネーム「ゆず」だが、頭のブチの形から
瓢箪と呼んでいた。
後にウチで飼うことになり、カバサ(ポルトガル語で瓢箪)と名付けた。
けん太も後にウチで飼うことになり、ジーロ(ポルトガル語)に改名。
※
ダニは、先年から話題のマダニだ。
犬を飼わない都会人には無縁かもしれないが、
外を散歩すれば、犬にダニは付く。
仔犬たちはまだ外に出していなかったので、
母犬の体から移ったものだろう。
ぬくぬくと乳を吸う間に、ダニがより温かい仔犬の体温を感じ、
移動していたのか。
仔犬7匹のうち、ダニが見つかったのは、
たまたま後にウチで飼う2匹だった。
ダニきょうだい。
※
家から外に出していなかったのだが、蚤はどこからやってきたのだろうか。
蚤取りくしは、櫛の後ろにプラスチックのケースが付いているタイプで、
毛に櫛を通すと、蚤が透明のケースの中に、たまる。
おもしろいほど、取れる。
それを、石鹸水の中に沈める。
すると蚤は溺れ死ぬ。
石鹸水でもないと、蚤の体は水を弾いて浮かんでしまって、死なないのだ。
※
虫下しの効果がこんなに速いとは。
朝薬を食わせて、昼の便にもう出ている。
回虫である。
ノートの絵は実物大だ。
ウチに来てからは室内で飼っていたが、
それまでは外の犬小屋だったので、
こんなおみやげが腹の中にずっといたのだとしても、おかしくない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます