◎まーこちゃんちでご馳走になった魅惑的なガンボスープのお話です。
ガンボスープ まーこちゃん作
「エバンスマスターから角ネリもらったからガンボ作ってみた!一回しか食べたことないけど」
と、まーこちゃんが言いました。
「ガンボ!?どこかで食べたことあるような気がする。名前はすごく聞き覚えある」とわたし。
◎ガンボ (料理) - Wikipedia
ガンボ(Gumbo)は、アメリカ合衆国ルイジアナ州を起源とするシチューあるいはスープ料理。
アメリカ合衆国南部メキシコ湾岸一帯に浸透している料理である。
基本的には濃いスープストック、肉または甲殻類、とろみ成分、
および「聖なる三位一体」と呼ばれる野菜(セロリ、ピーマン、タマネギ)で構成される。
伝統的に、ガンボ・スープは、米にかける形で供される。
うーん、昔、絶対どこかで食べたことあるけど、思い出せないなぁ。もやもやします。
しかもガンボは最近も聞いたような気がする。どこだっけ?
「まーこちゃんはどこで食べたの?」とたずねたら、
なぜかオイスターバーにガンボがあって、そこで食べたと。
オイスターバー?なぜか心に引っかかる。
◎よくよく思い出してみたら、わたしも行ってました「ガンボ&オイスターバー」
「そこだよ!」と、まーこちゃん。あらら、失礼しました。
わたしはこのとき、東京のお友だちがランチをご馳走してくれるというので、
ランチメニュー以外はちゃんと見なかったからですね。
ガンボがあったのか~今度行ったら絶対食べよう。
八丈島では丸ネリが人気で主に栽培されてますが、角ネリを作る人もいますね。
短くてちょっと堅めの角ネリは、雰囲気的にガンボスープにぴったりですね。
◎オクラ - Wikipedia
和名をアメリカネリと言い、ほかに陸蓮根(おかれんこん)の異名もある。
沖縄県や鹿児島県、伊豆諸島など、この野菜が全国的に普及する昭和50年代以前から
食べられていた地域では「ネリ」という日本語で呼ばれていた。
今日では当該地域以外では「オクラ」という英語名称以外では通じないことが多い。
オクラって英語。そして、ネリは八丈島の方言ではなく、れっきとした和名です。
意外と知らない人が多いですけどね。
メキシコの方でオクラをよく食べるとかカレーにオクラが入ってるとかいうから、
作ってみたいな~と思いながら作らずにいて、すぐ作るまーこちゃんに抜かれました。
あいたたた~わたしも見習って、すぐ作るようにしよう。
「ガンボはメキシコでなくルイジアナだよ」とまーこちゃん。「でも近いよね」とわたし。
「ケイジャン料理があるところだよ」とまーこちゃん。(はっ!)と気づくわたし。
「そういえば、桃鉄USAでケイジャン屋があったけど、ガンボスープ屋もあったかな?」
「なにそれ!面白そう!」とまーこちゃん。
そして話は桃鉄へ移り、桃鉄やって日本とアメリカの特産品と特産料理を把握しようと。
テレビ見ない派のわたし達は二人ともテレビを持ってないので、
まーこちゃんがテレビを買い、わたしがゲーム機を買うことに。
なんとも楽しい展開になりました。
ガンボから派生したどうでもいい話を書きましたが、
身の回りの話を書いてほしいと近頃いわれるんですよね。
その方が面白いと。レシピなんて、クックパッドを見ればあるからと。
これからちょっとどうでもいい話も織り交ぜながらブログを書こうかと思っています。
どうでしょう?こんな話面白いですか?
にしても、どこでガンボを食べたかまだ思い出せません。
新宿だったかな?六本木だったかな?若い頃は外国のお料理を出すお店にも
いろいろ行きましたから、きっとどこかのお店で食べたのでしょう。
思い出したら書きますね。
あ!肝心なまーこちゃんのガンボの味は、島唐辛子3本入りで、
ピリッと辛くて、とってもおいしかったです。
作り方はネットで見たそうですから、気になる方はぐぐってみてくださいね。
◎アメリカ南部の味、ガンボ・スープ - きょうのわたし あしたのわたし
◎アメリカ料理の逸品・ガンボ - お料理ダイスキ!ニューヨークおうちごはん
この辺見るとかなり参考になると思います。
本州初のサンマ水揚げ★今週の特売チラシはこちらです!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!