みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く、雨のち晴れ、波5m、気温は3~8℃の予報です。
※強風・波浪注意報が出ています。本日の定期船は欠航しましたが、ANA3便とも到着しました。
※明日は西の風強く後北西の風やや強く、晴れ、波5m、気温は7~11℃の予報です。
寒いですねー!1月25日(木)です。
昨日今日は何度この言葉を交わしたことでしょう。

今日の南原通り
海はじゃぶじゃぶです。写真がよく撮れてないのは、寒すぎて車から降りる勇気がなかったからです。窓を開けて撮っただけで凍えました。
波浪警報は解除されましたが、5mの波で明日も定期船は欠航が決まっています。お店は品薄になっており、お客様には大変ご迷惑をおかけしております。入荷が見込めませんので、あさぬまでは週末特売チラシと土曜市特別チラシをお休みさせていただきます。本当に申し訳ございませんが、ご理解お願い申し上げます。

わが家に積もった霰(あられ)
昨日今日と断続的に霰が降っています。
1902年(明治35年)、北海道上川地方旭川市で日本の気象観測史上の最低気温であるマイナス41.0℃を記録した日です。
-41.0℃とか想像もつかない気温ですが、八丈島では3℃でも十分寒いですよね。風が強いので、体感はたぶんマイナスじゃないかと思われます。皆様、どうぞ温かくしてお過ごしください。
SNSで、「寒い日には何を食べますか?」と島の人が聞いていたので、思わず「ラーメン!」と答えました。おでんや鍋もいいけど、最近よく食べてるので、今回はラーメン気分でした。

大盛りラーメン大盛り(2人前)
われながらおいしそうにできました。
食欲旺盛な人たちに、「何玉食べる?何玉でもいいよ」と言ったら顔を見合わせて「2玉」と答えました。了解です!特大ラーメン丼に2玉入り大盛りラーメンを2丁作りました!

もう1丁はこちらです!煮豚、味玉、コーン、しなちく、ワカメ、小松菜、長ねぎ入り。完璧じゃないですか!?😊

炊飯器煮豚
成功の秘訣は炊飯器で作った煮豚です。
このレシピだと若干甘くて飽きてくるので、醤油を大さじ1程度足して作りました。

そして、味玉は炊飯器に入れると黄身が固くなるので、煮汁をとってアイラップで浸けておくとおいしく作れます。茹で時間は8分です!
寒い日に充実の熱々ラーメン食べると寒さが楽しくなってくるから不思議です。皆様もおいしいラーメン作ってみてくださいね!😊