八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

秋の味覚◆週末特売チラシ◆八丈DAY特別チラシ

2021年10月07日 20時06分00秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南東の風、曇り、波2メートル、気温は20~26℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。※3便は減便です。


今朝の八丈ビューホテルと八丈富士

日中はパラパラと軽く小雨が落ちました。10月7日(木)です。明日はもう少し良いお天気になりそうです。


今朝は八丈ビューホテルの脇を抜けて山の方へ歩きました。途中で都道へ出る道を探しながら行きましたが、ありませんね。左右に道が別れ、右は山へ行く道なので左へ行きましたが、なんとここも行き止まりでした。あまり長い距離ではありませんが、坂道なので良い運動になりました。

午前中は草刈り機で庭の草刈りをして(段々上手になってきました)、午後はYouTubeの打ち合わせをしました。


ツイッターでご紹介したつーさんは、多拠点生活を試みる人で、八丈島の古民家を借り、月に2度ほど来島して滞在してる人です。「つーのほのぼの島生活」というYouTubeチャンネルを運営しています。只今、古民家の草刈りと蟻の駆除に奮闘中です。コロナでリモートワークが進み、暮らし方も多様化していきますね。八丈島でこんな暮らし方をする人も増えるかもです。今月末にまた来島するので、島寿司動画を一緒に撮って、インタビューも撮らせていただく予定です。

週末特売チラシです。




先日は新サンマが入荷しましたが今日はありませんでした。青果部おすすめの栗が入荷しています。高級でおいしい栗です。ぜひご賞味ください!

10月9日(土)は八丈DAYを開催します!



お隣ジャージーカフェが10月1日で5周年を迎えました。台風16号の襲来で1日は休業となってしまいましたが、2日と3日の記念商品販売にはひっきりなしにお客様がご来店されていました。


こちらがその記念商品です。2日で100個売れて、途中で売り切れたそうです。レギュラー化を望むお客様が多くて定番商品になることが決まりましたが、八丈DAY限定の記念価格で販売されます。八丈フルーツレモンのレモンカードとレモンジャムを両方使った贅沢でとってもおいしい商品です。どうぞお召し上がりください。😊

島市も元気に開催します。皆様のご来店をお待ちしております!(^^)/


***八丈島情報***


八丈町からのお知らせです。


台風廃棄物の無料受付の期限が延長されました。


裏見ヶ滝温泉は休業です。


社協が「あいさつ運動」を実施中です。わたしも朝散歩の途中で出会う方々には「おはようございます!」と挨拶しています。朝から元気な挨拶を交わすと気持ちいいですよね。みんなで挨拶して、地域の繋がりを強めていきましょう。


ケロさん、がんばってます。


八丈高校やろごんプロジェクトからご報告です。


今月はハロウィン月ですね~コロナで忘れてしまいそうでしたが、秘密基地でハロウィンくじ開催中!大当たりは何か気になりますね。


台風の間、牧場の牛たちのことが心配でしたが、全頭無事だそうで良かったですね。😊


NTTの補修工事がたくさんあって混んでるようです。大変ですね。


ロベ畑付きの土地が売りに出ています。


八丈書房さんからお知らせです。


人気ハンバーガーショップ環さん、スタッフ募集中です。


大吉丸さんもスタッフ募集中です。緊急事態宣言が明けて、どちらのお店も準備が大変ですね。


病院の受付システムが変わりました。


千両のおじいちゃん、おばあちゃんの貴重なお話です。昔は天草干しで休校になることもあったそうですよ。

今回はここまでです。
皆様どうぞ良い週末をお過ごしください。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小鉢バリエ#08◆簡単な小鉢料... | トップ | 金目鯛の酒粕コチュジャン鍋 »
最新の画像もっと見る