旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

梅雨空戻り、繰り上げ乗船

2010-06-18 18:50:09 | Weblog

阿蘇高岳のミヤマキリシマ、今年もいいとの口コミ情報を得たけど、残念ながらこの天気ではねえ…
関西汽船「アップグレード・キャンペーン中」で、ツーランクアップの『ファースト4人部屋』貸し切り!
広~い!こんなぜいたくしていいのかねえ。テレビ&洗面付きなんて初めて、スリッパ自分のも含め5足もあるよ!
これは夢だ!お酒飲んで現実に戻ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とり天発祥の店

2010-06-18 18:47:48 | Weblog
東洋軒。定食が1300円もする割には、そんなに感動しなかったけど、店内には有名人のサインがいっぱい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄輪・ひょうたん温泉

2010-06-18 15:05:36 | Weblog
大きな施設で、個人的には「うたせ湯群」がうれしい。
完全にリハビリ・モード。只今別府は土砂降りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀関の仇を

2010-06-18 12:01:48 | Weblog

別府で討つ。回転すし「亀正」で、関サバ&アジなど地物をせめる。
私的には安くて美味しい『かつおのたたき』もオススメ。
味噌汁はサービス。早めに来店しないと人気メニュー品切れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府湯けむりの丘YH

2010-06-18 11:52:00 | Weblog

夕食&朝食。初めての宿泊です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わりゆくもの

2010-06-18 07:34:29 | Weblog
来る度変わる長者原からの登山道、平治岳登りには迂回路が。
R442のパイパスが完成、久住の目抜通りは素通り。
竹田道の駅は経営者が代わり「水の国レストラン」はなく…寂しい。
代わりに食べた「とり天定食」。大塚食堂のが美味しかったけど、ここもなくなっちゃったんだよなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする