旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

ご観覧ありがとうございます

2010-06-30 23:47:41 | 展覧会の絵

昨年、平治岳・本峰のミヤマキリシマは、2年続けて虫害が少なくきれいでした。
普通花の当たり年は隔年ごとみたいなんですが、このところ虫食いがひどく、
長いこと花を咲かせていなかったので、パワーが有り余っていたんでしょうか?

夕方の撮影の割に背景の山々がくっきりしているのは、風が強かったから。
この翌日昼前から天気は下り坂、典型的な梅雨空が続いてしまったのが残念。
キリシマの見頃と天気、それに自分の休みを重ね合わせるのはけっこう難しいんです。

なおこのセッションは、フィルムカメラ・EOS-1Nにキャノン純正の24-105㎜/F4の
私としては珍しい組み合わせで撮影しています。普段ほぼデジタル一眼のみで使用の
標準ズームレンズですが、足の具合がおもわしくなく、できるだけ負担を減らした
かったので、撮影はこの一本ですべてをまかなったんです。


          【平治岳から坊がつる越しに九重連山を望む/2009.06.01 撮影】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする