旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

撫子旺盛

2014-04-21 19:37:19 | 愛される花 愛されぬ花




ナデシコが勢いを加速して、我が世の春を謳歌しています。


           


           

一緒に寄せ植えしているパンジーも丈夫で長持ち。冬からずっと咲き続けている。


           

カラーが咲き始めました。


   

キンセンカ、咲き進むにつれ、花の姿かたちが変わっていくんですね、面白い。


          

アイリスとピンク色のつる性の花。


          

生け花にされたコデマリ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこ曜日のタマネギ

2014-04-21 19:35:35 | 案山子と人と烏




もういつ収穫してもいい頃合になってきました、わたしんちのタマネギたち。
ところが我が家(に不法侵入)のネコが、主人を差し置いて勝手に掘り返してくれたようです。
腹立つわ~ 昨夕帰宅時にはなんともなかったので、それから、夜~明け方にかけての
仕業だと思われます。見かけたら今度こそナックルボンバーをブチかますつもりなのに、
敵もさるもの、なかなか人前に姿を見せないんですね、悔しい。

今日は雨が降ったりやんだりの空模様でしたので、いましばらくこの穀雨に育むこととし、
収穫は先送りとなりました。


          

まったくとうだちせずに相変わらず絶好調のフダンソウ(うまい菜)。


          

今日またカゴからあふれんばかりに収穫できました。


          

キュウリもたくましさを増したので、


          

支柱をたて、一回目の追肥をしました。


   

ピーマンにも同じく追肥。食害あり、犯人は小さなナメクジだと思われます。


   

二枚目の本葉が出たニンジン。このあと二回目の間引き&追肥をしました。


   

少したくましさを増したフダンソウの幼苗。込み合ったところを間引き、一回目の追肥をしました。



*お昼たまたまテレビをつけたら、「スタジオパークからこんにちは」に浅田美代子さんが
  ゲスト出演されていました。ご本人もそのようなお話をされていましたが、私もまったくそうで、
  現在のお姿に重ねて(素通りして?)アイドル時代の面影を追いかけてしまいます。
  アイドル全盛の容姿が強烈にインプットされたままで、上書き保存が出来ないようなんです。
  明日のゲストが甲斐よしひろさん! これはたまげました! あの甲斐さんがお昼のトーク番組
  ですよ! 思わずブルーレイレコーダーに録画予約入れました。

  立ち上げたついでに録画していたSONGSの「ゴールデンボンバー」を見ました。名前を聞くのも、
  音楽聞くのも、その姿を見るのも、たぶん初めてですわ。今すごく人気があるんですってね。
  で、最後に次回の出演が「甲斐バンド」と出て、またもびっくりです。驚くと同時に、なるほど
  その番宣も兼ねての甲斐さんのテレビ出演なんですね。時代は変わるというか、長く生きていたら
  いろんなことがあるなあ。「テレビなんか出るか!」って感じでつっぱっていたあの甲斐さんが、
  歳相応に温和になって?どんなお話をされるのか楽しみです。




  


   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展のお知らせです

2014-04-21 17:10:31 | 老人のつぶやき




地元北海道在住の岡田成治さんの写真展「大雪山・彩り」が札幌で開催されます。
お近くの方、また期間中北海道へお出かけの予定のある方は、ぜひお立ち寄りください。


期間:5月9日(金)~14日(水) 10:00~19:00

場所:富士フィルムフォトサロン(札幌市中央区大通り西6丁目)


何度かお隣で写真を撮らせていただいたことはありますが、実際に山岳写真作品を
見せてもらったことがないので、私も今回の展示をとても楽しみにしているんですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする