旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

20150914~18  上川町  高原温泉から白雲テン場四泊パート3

2015-09-15 15:11:53 | Weblog




15(火) くもり時々晴れ のち雨、あられ、みぞれ

登る前の週間予報では、このあたりから天気が安定するはずだったのに、本日も全道的に雷注意報が
出ていて、気をつけねばならないなと思った。


早朝3:30から歩き出して緑岳へ。山頂で雲海を撮影後引き換えして、稜線上のウラシマツツジと
その下のナナカマドを朝の光を入れて撮影するべくスタンバる。東の方面、ほとんど雲がなかったのに、
右側(東大雪方面)にわずかにあった雲が急に大きくなって空を覆い、少し朝焼けした。

それはいいのだが、その雲が大き過ぎて、いったん顔を出した太陽が隠れてしまい、第二弾がなかなか来ない!
結局次の日差しが来るまでに30分ほどかかってしまった。



   


この日は霜がびっしり降りていて、白くお化粧したウラシマツツジの紅葉がきれいだった。
日が出るまでひたすら草紅葉を接写した。

ただこの霜で、きれいだったウラシマツツジの赤がダメージを受けて黒ずんでしまった。


テントに戻って朝食。そうこうしているうちに雲が多くなって曇りこんでしまった。



   

いつ雨が降り出すかわからない中、高根ヶ原方面へ下見散策に出かけた。昨日のことがあるので、
できるだけ手短に済ませたいところだ。

写真は高根ヶ原のナナカマドと白雲岳。


三笠新道分岐に着く頃には、雨かあられかの中間みたいなのがポツポツきだしたが、せっかくここまできたのだからと、
高原沼を見下ろせるところまで行ってみた。




   


大学沼~空沼あたりの上部は、まだ見頃まで数日かかるかなという感じだった。ここも下(麓)に近いところから
色づきが始まったのだ。ヤンベタップ源頭あたりはなんとか撮影できるなと思った。


その後もポツリポツリと降られ続け、まあこれで済んで助かったと思ったら、小屋付近で雨脚が少し強くなり、
テントに入るまでにけっこう濡れてしまった。「もう少し待ってくれたらよかったのに」と思ったが、これはまだ
マシなほうだったようで、その後さらに雨脚が強くなって本降りの雨(あられ)になった。

雨は15:00頃まで降り続いてようやく上がった。太陽も出たので、濡れたカッパを着用して外に出て、
湿ったのを少しでも乾かそうと努めた。それでもその後も雲は多めで、夕景など望めない状況、
早めに夕食を食べて、少しお酒を飲んで、あとはトイレに行くだけだ…と思っていたところへ雨がザァ~と
降り出して、また外へ出にくくなってしまった。

雨はシャリシャリといった音でテントをたたき、どうやらみぞれに変わったようだ。このあられやみぞれが
山頂では雪となったようで、この日、黒岳で初雪が観測された。


14張り。








   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする