旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

チンゲンサイ収穫第三弾とコマツナ二回目の間引き&最終形態

2022-03-12 19:01:11 | 案山子と人と烏



連日暖かい日が続き、今日は21℃を超え、日向では汗ばむような陽気となりました。

この気温で一気にバカでかくなったのがチンゲンサイで、今回が収穫第三弾にして最終と
なるのですべて引き抜いたところ、ボウル二杯にてんこ盛りになりました。育ちのやや
遅れている株ばかり残したつもりでしたが、劇的に大きくなっていたんですね。


    

コマツナ(小松菜)の生育も見違えるほどで、一気にたくましさを増していました。
こちらは先に種まきしたほう、間引いて、これが最終形態となります。


    

あとから種をまいたほうは二回目の間引きです。


    

間引き菜もたっぷりとれました。


    

遅咲きのスイセンも開花しました。


*今朝の新聞の訃報欄で、写真家・竹内敏信さんが死去されたことを知りました。
 心よりご冥福をお祈りいたします。

 竹内さんと私は直接接点はなかったのですが、そのお弟子さん(あるいは関係者?)の
 ひとりと知り合ったことで、写真の趣味を本格化することになり、もしかして勝手ながら
 孫弟子?と呼べなくもないかもしれません。向学心のないダメダメ弟子で恐縮至極、
 もうしばらくでたらめな風景写真を撮り続けたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする