昨日暴風が吹き荒れた和歌山市です。建築現場の足場が崩れるなどの被害も出ました。
今朝散歩に出かけて観察した限りでは、周囲で目立った被害は確認できませんでした。
雨だった割に気温が高かったためか、ソメイヨシノの開花が進んでいました。朝の時点で
2,3部咲き程度に見えましたが、一日いい天気だったのでさらに花が開いたでしょうし、
明日以降も気温が高いようなので、火~水曜日あたりが一番の見ごろとなりそうです。
今期の和歌山市は北国の春の様相、各花の開花時期が重なってきて、ハクモクレン、
ヤマザクラ、ソメイヨシノなどなどが、同時に見頃となり、にぎやかでしょう。
コマツナ(小松菜)の収穫第二弾です。前回より1~2割方収穫量がアップしました。
数日後残り半分を収穫する予定です。
玄関内に避難させていたペチュニア。
こちらはベコニア。
昨年買ったシクラメンが、再び花を咲かせ始めました。
今年一気にムスカリがブレイクしそうな気配です。
いよいよ咲き始めたマーガレット。今年は昨年よりもさらに株が巨大化しており、
凄まじい数の花を咲かせるのは間違いありません。
カレンダー
カテゴリー
- Weblog(1792)
- 旅にしあれば(244)
- 旅鴉の唄(535)
- 歌は世につれ(108)
- 図書館はどこですか(144)
- 案山子と人と烏(1227)
- 愛される花 愛されぬ花(313)
- ライカはローリングストーン(324)
- 素晴らしき紅マグロの世界(236)
- Uncle あるちゅうの唄(32)
- 住所不定無職低収入(26)
- NHKに捧げる歌(146)
- 田舎へ引越そう(6)
- 展覧会の絵(275)
- ひとりで生きてゆければ(3)
- 老人のつぶやき(265)
最新記事
最新フォトチャンネル
最新コメント
- 季更月/旅にしあれば(2025.02-1)~北海道晩秋編③
- 佐貫卓球ルーム2/旅にしあれば(2025.02-1)~北海道晩秋編③
- 季更月/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 矢口ナリ/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 季更月/季節限定品などおつまみ購入
- 山びと源/季節限定品などおつまみ購入
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
バックナンバー
検索
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- かちょうの今日もいってきま~す
- 年がら年中お出かけされてる、かちょうさんの写真ブログです
- 長之介の森
- 北の大地からの最新情報、長之介さんのHPとブログをお楽しみください
- マタオチ村
- 自然の宝庫・道東から、美しい風景、温泉、グルメなどの濃厚なレポートが届きます
旅は道連れ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 209 | PV | ![]() |
訪問者 | 171 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,589,405 | PV | |
訪問者 | 941,681 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 7,787 | 位 | ![]() |
週別 | 6,568 | 位 | ![]() |