旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

フダンソウ一回目の間引き

2022-09-12 17:50:00 | 案山子と人と烏



フダンソウ(うまい菜)の一回目の間引きを行いました。といっても、おそろしく
まばらにしか発芽していないのでほぼその必要はなく、込み入ったところを数本
引き抜く程度で作業を終えました。

その数本のうち、しっかりした苗をあまりにも隙間が空き過ぎている箇所へ移植して
みました。この時点では根があまり張っていないので、うまく根付くかは微妙です。

写真は作業後のもので、後列右の二本が移植された苗です。


    

実が大きくなっている大長ナス。ただしサイズ的にこれくらいが限界で、これ以上おいても
大きさは変わらないと思われます。

せん定して、草勢の回復には成功しましたが、花があまり咲かず、肝心の秋ナスが
ほとんど収穫できなかったのは残念です。

一方ピーマンは今朝とれた32個で、今月に入り早や100個に迫る収穫数となりました。
先に「今月中に合計400個を超えそう…」と記しましたが、それをはるかに上回る数、
500個を超えてきそうです。

ただ、先日の暴風でカゴごと転倒したほうの株は、それ以降草勢が衰え、ダメージから
回復する気配が今のところなさそうなので、この先収穫ペースが落ちる可能性があります。


         

毎秋に咲く黄色い花が見頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする