日本列島をほぼ縦断するように通り過ぎた台風14号でした。
和歌山市では、予報上はまだ強風圏内であったはずの19日(月・祝日)の午前中から
風が強まり、結果的にそれから昼過ぎにかけてが暴風のピークとなり、瞬間的に
風速30メートルを超えるような風が吹き荒れました。
台風が最接近する夜から深夜にかけてを案じましたが、勢力がやや衰えたのが
幸いしたのか、逆に風は昼前後よりは収まりつつあり、結果我が家を含め、
和歌山市での被害は心配したよりかは少なかったと思われます。
それでも風当たりの強い我が家では、ピーマン×2,大長ナス×1がプランターごと
ひっくり返されました。
チンゲンサイとコマツナ(小松菜)の三回目にして最後の間引きを行いました。
元々生育不良だったところに、昨日一日風にあおられ続け、正直出来はさっぱりです。
一週間から十日後、もう少ししっかりしていることを願いつつ、あとは収穫を
待つだけです。
フダンソウ(うまい菜)は二回目の間引きです。
こちらは当初よりは全般がっしりとしてはきました。しかしながら、そもそもこの時期に
葉物野菜の種をまくのは、少々無理があるのでしょう、こちらも元気ありません。
たくさんの間引き菜。
暴風に耐えて花を咲かせたギボウシ。
カレンダー
カテゴリー
- Weblog(1792)
- 旅にしあれば(243)
- 旅鴉の唄(535)
- 歌は世につれ(108)
- 図書館はどこですか(141)
- 案山子と人と烏(1225)
- 愛される花 愛されぬ花(313)
- ライカはローリングストーン(324)
- 素晴らしき紅マグロの世界(236)
- Uncle あるちゅうの唄(32)
- 住所不定無職低収入(26)
- NHKに捧げる歌(146)
- 田舎へ引越そう(6)
- 展覧会の絵(275)
- ひとりで生きてゆければ(3)
- 老人のつぶやき(265)
最新記事
最新フォトチャンネル
最新コメント
- 季更月/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 矢口ナリ/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 季更月/季節限定品などおつまみ購入
- 山びと源/季節限定品などおつまみ購入
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
- kamuegu001/20211118 旭川市~小樽港 年貢の納め時、予定を早めて帰路に
- 季更月/20211104 旭川市~東神楽町 期待させるもすぐまた曇る~サザエさんをさがして
バックナンバー
検索
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- かちょうの今日もいってきま~す
- 年がら年中お出かけされてる、かちょうさんの写真ブログです
- 長之介の森
- 北の大地からの最新情報、長之介さんのHPとブログをお楽しみください
- マタオチ村
- 自然の宝庫・道東から、美しい風景、温泉、グルメなどの濃厚なレポートが届きます
旅は道連れ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 401 | PV | ![]() |
訪問者 | 280 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,577,139 | PV | |
訪問者 | 938,356 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 3,690 | 位 | ![]() |
週別 | 1,840 | 位 | ![]() |