今朝も新聞を取りに庭へ出ると、足元からクマゼミが飛び立ちました。通路沿いにいくつか
幼虫が地中から抜け出した穴が見られ、ブロックの右側にひとつ、左側の影の部分にひとつ、
さらにその少し先(上)にも穴が開いています。
この穴は、レモンやサルスベリなどの庭木からは少し離れた場所に開いているのが毎度不思議
なのですが、地中深くでは、このような遠くまで根が張り巡らされているのかもしれません。
アジサイの葉先にセミの抜け殻。
レモンの新芽を食い荒らすアゲハチョウの幼虫。
毎年咲く黄色い花が見頃です。親がなくても子が育つといいますか、管理者不在で、
手入れしなくても元気に咲いてくれるこのような品種が我が家向きでしょう。
カレンダー
カテゴリー
- Weblog(1792)
- 旅にしあれば(247)
- 旅鴉の唄(535)
- 歌は世につれ(108)
- 図書館はどこですか(149)
- 案山子と人と烏(1236)
- 愛される花 愛されぬ花(313)
- ライカはローリングストーン(324)
- 素晴らしき紅マグロの世界(236)
- Uncle あるちゅうの唄(33)
- 住所不定無職低収入(26)
- NHKに捧げる歌(146)
- 田舎へ引越そう(6)
- 展覧会の絵(282)
- ひとりで生きてゆければ(3)
- 老人のつぶやき(265)
最新記事
最新フォトチャンネル
最新コメント
- 季更月/旅にしあれば(2025.02-1)~北海道晩秋編③
- 佐貫卓球ルーム2/旅にしあれば(2025.02-1)~北海道晩秋編③
- 季更月/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 矢口ナリ/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 季更月/季節限定品などおつまみ購入
- 山びと源/季節限定品などおつまみ購入
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
バックナンバー
検索
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- かちょうの今日もいってきま~す
- 年がら年中お出かけされてる、かちょうさんの写真ブログです
- 長之介の森
- 北の大地からの最新情報、長之介さんのHPとブログをお楽しみください
- マタオチ村
- 自然の宝庫・道東から、美しい風景、温泉、グルメなどの濃厚なレポートが届きます
旅は道連れ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 522 | PV | ![]() |
訪問者 | 278 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,611,276 | PV | |
訪問者 | 952,077 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,658 | 位 | ![]() |
週別 | 4,267 | 位 | ![]() |