11月9日(火) 曇りのち雨
未明すでに雲が多く、星もほとんど見えない。しかし本日も天気の変わり目、
万が一のこともあろうかと、この日も懲りずにまた出かけてみた。
下界は無風で気温が3℃。ところが走り始めてすぐに風が強まり、現地の
丘の上では10℃と、逆に温度が高くなっていて驚いた。強い南風が吹き込んだ
ためのようで、その強風で、ここまで持ちこたえていたカラマツの黄葉も
一気に吹き飛ばされていた。
最初大雪山も十勝連峰にも雲がかかっていて、空が焼ける気配は濃厚ながら
これはダメかなと思っていると、大雪山の雲が消え姿を現し、しかもその
上空が一番赤く染まったので、これは思わぬ儲けものをした。風が吹き荒れるので、
ブレないようにISO感度を高めに設定して撮影を続けた。
こうしたことが稀に起こりうるので、やはり念のため出かけるに越したことはない
と思いたいのだが、しかし現実的には9割以上は撃沈し、なにも撮れずスゴスゴと
撤退することがほとんどなので、良い子は暖かい布団にくるまって朝寝を楽しんでいる
ほうがいい。
三国峠を越えると濃霧、雨も降っていた。このあとは夜にかけて風雨とも強まった。
最新の画像[もっと見る]
- チンゲンサイとりおさめ 6時間前
- チンゲンサイとりおさめ 6時間前
- 冬期限定ボンボンショコラ事件 1日前
- シャーロック・ホームズ全集第9巻 5日前
- 2024年拾遺集~北海道晩秋編⑦ 7日前
- 2024年拾遺集~北海道晩秋編⑦ 7日前
- 2024年拾遺集~北海道晩秋編⑦ 7日前
- 2024年拾遺集~北海道晩秋編⑦ 7日前
- 2024年拾遺集~北海道晩秋編⑦ 7日前
- 2024年拾遺集~北海道晩秋編⑦ 7日前
「Weblog」カテゴリの最新記事
- 20230927 北海道秋編㉘ 今できることを、もしくは、今しかできないことを 小樽...
- 20230926 北海道秋編㉗ 帰宅へ 旭川市~新篠津村~小樽港
- 20230925 北海道秋編㉖ 土井商店でお酒購入 旭川市
- 20230925 北海道秋編㉕ 早朝・銀泉台 上川町
- 20230924 北海道秋編㉔ 望岳台でナキウサギ観察パート16 美瑛町~東川町
- 20230923 北海道秋編㉓ 望岳台でナキウサギ観察パート15 美瑛町
- 20230922 北海道秋編㉒ 望岳台でナキウサギ観察パート14&鶴ド北海道 美瑛町
- 20230921 北海道秋編㉑ 望岳台でナキウサギ観察パート13 美瑛町
- 20230920 北海道秋編⑳ 君去りし後 美瑛町~東川町
- 20230919 北海道秋編⑲ 望岳台でナキウサギ観察パート12 美瑛町