慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

金融業で君臨したメディチ家1

2022年11月28日 | 宗教
🌸金融業で君臨したメディチ家1

⛳金融業で君臨したメディチ家
 ☆テンプル騎士団が解散に追い込まれてから100年後
 ☆イタリアで大きな力を持ったのがメディチ家
 *メディチ家の飛躍のきっかけ
 *フィレンツェで銀行業に参入した(のちのメディチ銀行)
 *メディチ銀行でも、為替取引が行われていた
 ☆テンプル騎士団の時代とは違い
 *利息を取ることと為替取引は同じと認識され発展した
  *メディチ銀行は、独自な経営スタイルで大銀行を凌駕した

メディチ銀行の最大の顧客は教皇庁
 ☆教皇庁からの収益は、メディチ銀行全体の収益の50%を超えていた
 ☆メディチ銀行、コジモ・デ・メディチが当主になると
 *彼は蓄積された富を土地に投資することで、財政の安定をはかる
 *反対勢力によってフィレンツェを追われたこともあったが
 *市民からの希望もあり、すぐに復帰している
 ☆メディチ家は、以後は政治に干渉せず、隠然たる力を保持した
 *富を芸術家の保護などにも使ったコジモ
 *死後「祖国の父」の称号を噌られている
 ☆利子を禁じられていたなか、メディチ銀行が利益を上げた方法
 *商品経済も発達し利子を取ることが議論を生むようになった
 *手法は、為替手形を振り出すことを条件に資金を得る
 *現在言う手数料を上乗せした約束手形(為替レート差益も含む)

聖職は金になる
 ☆メディチ銀行が利得を得た「初年度献上金」
 *新たに叙階された聖職者が教皇庁に納付する献上金
 *教皇庁の恒久的な主要財源の1つ
 ☆聖職者になると儲かるから金を払う
 *聖職者に叙階されると、聖職禄が付与される
 *聖職禄とは、教会領で徴収される税や献納物を受領する権利(利権)
 ☆聖職者を誰が任命するか争った(叙任権闘争)
 *叙任権闘争はキリスト教史において重要な位置を占めた
 *聖職を金銭で買おうとする者も出てくる
 ☆聖職売買をキリスト教では「シモニア」と言い禁じた
 *教会の力が強まると、世俗の権力者から任命権を取り戻そうとした
 *教皇と神聖ローマ皇帝の闘いが激しさを増していく
 ☆それを象徴するのが、「カノッサの屈辱」
 *叙任権は教皇が握ることになる
 *聖職者の任命は教皇によってなされることになった
                  (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『宗教になぜ金が集まるのか』








金融業で君臨したメディチ家1
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の新薬「レカネマブ」誕生

2022年11月28日 | 医療
🌸認知症治療薬・エーザイが効果確認す

 ☆高額医療費という課題はある新薬だが
 ☆認知症患者増加に伴う社会の問題をも解決する新薬

アルツハイマー病の進行抑制効果が認められた
 ☆認知症患者の約70%を占めるアルツハイマー病
 *アルツハイマー病治療薬「レカネマブ」の第三相試験
 *良好な結果を得て実用化が目前に迫ってきている
 ☆『レカネマブ』の薬剤の作用機序
 *アミロイドβで生じる神経毒性の高い「プロトフィブリル」に着目
 *「プロトフィブリル」除去を目的に開発を進めたもの

世界初認知症薬も特許満了
 ☆日本、米国、欧州で22年度中に承認申請、翌年の承認取得を計画
 ☆エーザイにとっては長い道のりだった
 *「アリセプト」が世界初のアルツハイマー病治療薬として
 *米国で承認されその後、認知症領域のパイオニアとして
 *がん領域との2本柱でビジネスを展開してきた
 *がん領域では業績に貢献する薬剤は生まれた
 *認知症領域は足踏みが続いた
 ☆エーザイはレカネマブに集中する方向に舵を切った
 *アデュカスマブで提携するバイオジェンとの契約内容を変更
 *開発や販売はバイオジェンに任せた

追随する2社との先行争いも
 ☆喜んでばかりはいられない治療費用の問題
 *アデュカヌマブの1人年間「約700万円」を見積もっていた
 *有効性と安全性に見合った費用なのかという論争が巻き起こり
 *半額に引き下げられ、さらに保険適用の制限も加わった.
 ☆アデュカヌマブの保険適用の制限を決めたのは
 *米国の公的医療保険を管轄するCMSだ
 *レカネマブの試験結果が試されることになる.
 ☆レカネマブに続く米国2社も追従している
 *2剤ともレカネマブと同様の作用機序を持つ
 *Aβを認識する部位が異なっており、有効性や安全性を左右する
 *試験結果次第では、レカネマブと立場が逆転するかもしれない
 ☆漢方薬利用の研究も進んでいる
 *軽度のアルツハイマー病の患者に
 *認知症の標準的な治療薬と漢方薬「人味地黄丸」を併用し
 *症状の進行を抑えられる可能性があることが発表された
                     (敬称略) 
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS11月号』



夢の新薬「レカネマブ」誕生か
『THEMIS11月号』記事、ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「本能寺の変」の”陰の首謀者”

2022年11月28日 | 歴史
🌸「本能寺の変」の”陰の首謀者”

 ☆本能寺の変で信長を襲つたのは、家臣・明智光秀だった
 ☆「本能寺の変」の光秀本人の殺害動機がはつきりしない
 ☆織田信長殺害には光秀を裏で操る者がいた黒幕説が多くある

日本史永遠のミステリー!信長を殺したのは誰か
 ①光秀単独犯行説……信長の暴虐に、ついにキレてしまった
 *人前で光秀をけなすような振る舞いや、領地を取り上げられ
 *地方へ国替えさせられるなど、腹に据えかねる出来事も多々あった
 *それらが積もり積もって、怒りが噴出してもおかしくはない.
 ➁秀吉説……光秀を裏で操り、天下取りを目論んでいた
 *信長が死んだことで、1番得をした人物は秀吉である
 *信長を討つた光秀は主君殺しの汚名を着せられ、秀吉軍に攻められた
 *一番得をした者を疑うのはミステリーの定石である
 *たくみに光秀を操って、信長を暗殺させたのでは
 ③足利義昭説……幕府滅亡の恨みは、果たしがたし
 *室町幕府第十五代将軍の足利義昭
 *信長に、京都から追放され室町幕府の滅亡である
 *信長に対しては並々ならぬ恨みを持つ義昭
 *旧家臣であつた光秀を使って暗殺させたという説
 ④朝廷説……「滅ぼされる前に滅ぼしてしまえ」と考えた
 *朝廷側は、信長が朝廷を減ぼす気があるとみていた
 *信長は官職を辞任している
 *天下統一を推し進める実力者が無官だった
 *光秀へ朝廷から勅命を下したとする説
 ⑤徳川家康説……「ホトトギス、鳴くまで待」たなかった
 *家康にとり信長は、殺したい相手ナンバーワン
 *武田氏との内通疑惑で、正室築山殿と嫡男松平信康を死に追い込まれた
 *二人は同盟者ではあったが、信長が家康を遠方へ追いやるか
 *減亡させるかは、目に見えていた
 ⑥イエズス会説…… 信長は愧儡にすぎなかった
 *イエズス会が日本の政権交代を目論んでいた
 *イエズス会の支援を受けて天下統一を進めていたのに
 *信長がイエズス会から離反しようとしたことから
 *秀吉へと鞍替えされた説

信長の死の多くの謎
 ☆千利体や、信長の正室・濃姫が黒幕だったという説など
 *信長の最期も自害だったのかそれすらも判明していない
 ☆燃え落ちた本能寺から、信長の遺体は発見されていない
 *秘かに本能寺を抜け出して、九州へ逃げたという噂もある

 ☆信長生存説と「本能寺の変」の黒幕説、永遠の謎である
                     (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『日本史・意外な話』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の異常すぎる金利抑制策

2022年11月28日 | 政治
🌸日本の異常すぎる金利抑制策に募る「最大の疑念」

 ☆国債市場が機能不全なのに転換しないのは不健全
 ☆総合経済対策で巨額の国債発行が行われることを予想し
 *国債市場で取引が成立しない事態が生じた
 ☆日本の政治は、物価高騰に対して本来なすべきことをせず
 *問題の隠蔽だけを考えている
 *金利というシグナルを殺したため、不合理な政策がまかり通る

巨額の総合経済対策で、大量の国債増発
 ☆10月の国債市場で異常な状況が発生した
 *10年国債の業者間取引が、3営業日連続で売買不成立
 *最近も、不成立となる日が続いている
 ☆原因は、総合経済対策をめぐる政治の動きにある
 *首相は所信表明演説で物価高対策を中心にした経済政策を打ち出した
 *昨年の補正予算が30兆円を超える規模
 *こうした動きが、冒頭の異常事態を起こしたと考えられる
 ☆国債市場の異常と総合経済対策とは、密接に結びつく
 *日本経済が由々しき状態に陥っていることを示している
 *総合経済対策の財源は、その大半を国債増発に頼らざるをえない
 *それを予想して、長期金利が上昇する(国債価格が下落する)
 ☆日銀は、長期金利と短期金利の誘導目標を操作し長期金利を抑えている
 *国債価格が本来は下落するはずなのに
 *それを買い支える政策を行っている
 *長期国債の価格が、本来あるべき水準に比べて高すぎる水準
 ☆日銀との間の固定価格での取引のみが行われ
 *市場では、国債が取引されない
 ☆この意味で、日本の国債市場は、機能しなくなってしまった

抑圧されて不自然な形になったイールドカーブ
 ☆日本銀行は、「イールドカーブ・コントロール」政策を導入した
 *政策金利だけでなく、長期金利も直接の統制下に置く方式だ
 ☆10年国債の金利に目標値を設定し
 *国債の買いオペで、長期金利をその上下の一定範囲内に抑える政策
 *長期金利の直接コントロールだ
 *どの国の中央銀行も採用したことがない政策だ
 ☆現在のイールドカーブの形状は、10年金利が低く抑えられ
 *期間の長い金利が急に高くなる不自然な形状になっている
 *明らかに市場の実勢を表していない
 ☆総合経済対策の主要な中身は、物価対策だ
 *物価高騰に対処するために本来必要なのは
 *金利の上昇を認めることによって、円安を抑えることだ
 *現在、輸入物価上昇の約半分は円安によるものだから
 ☆市場価格を操作するのでなく
 *困窮者に対する直接の補助を行うべしは、経済政策の鉄則である
 ☆現在、資源価格が上昇しているのは
 *省エネが必要だとの市場のシグナルだ
 *補助策で価格を抑えてしまうと、省エネが行われなくなってしまう
 *それでは、問題は何も改善されない
 ☆省エネは行われないので、事態を悪化させる最悪の政策なのだ

われわれは、朝三暮四の猿ではない
 ☆「朝三暮四」という故事
 ☆宋の狙公は、貧乏になり、飼っている猿のトチの実を減らそうとした
 *「朝に三個、夕方に四個にする」と猿たちに提案したところ、猿は激怒
 *そこで、「では、朝に四個、夕方に三個にする」と再提案したら
 *猿たちは大喜びした、という話だ
 ☆「朝三暮四」とは
 *実態は何も変わらないのに、見かけを変えてごまかすこと
 ☆ガソリン代、電気代、ガス代などが値上がりすると、国民は怒る
 *補助金を出して価格を抑える
 *そのための財源として国債を増発する
 *そのままだと金利が上昇してしまうので、それを抑える戦略だ
 *事態はわかりにくくなるので、国民は喜ぶだろうというわけだ

イギリスでは、金利高騰が不合理な政策を撤回させた
 ☆イギリスのトラス政権は、電気・ガス料金を凍結する政策を打ち出した
 *前政権が予定していた法人税率の引き上げを取りやめるとした
 *所得税の基本税率を下げるという大減税策を打ち出した
 ☆国債発行額は、当初計画から約7兆円増額された
 *これに対して、市場金利がただちに急騰した
 *ポンドの対ドル相場も、最安値を記録した
 ☆長期金利が急騰したため、年金基金で損失が膨らんだ
 *損失に伴う支払いのために、債券や株式を売却した
 ☆イングランド銀行、国債の買い入れを開始したが、すぐにやめた
 ☆トラス氏はバラマキ政策を撤回し辞任に追い込まれたのだ
 ☆長期金利高騰がトラス政権の無謀な経済政策を拒否し
 *倒閣させたことになる
 ☆日本では、金利という経済の体温計が壊されている
 *だから、病気になっているのに、それがわからない

長期金利が上がると、さまざまな困難が発生する
 ☆財政資金の調達が困難になるという。そのとおりだ
 *いままで、容易すぎたので、無原則なバラマキが行われたのだ
 ☆住宅ローンの金利が上がるという。そのとおりだ。
 *いままで低すぎたので、マンション価格が高騰したのだ。
 ☆日本では、低すぎる金利によって引き起こされた歪み
 *矯正することが必要なのである
 ☆市場原理を働かせて不合理な政策を撤回させたイギリスと
 *国債市場が機能不全に陥っても金利抑制を続ける日本と
 *どちらが健全な経済か?
 ☆経済の体温計を壊した国の将来を冷静に判断すべきだ
                     (敬称略) 
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典「東洋経済オンライン」



日本の異常すぎる金利抑制策
(「東洋経済オンライン」記事、ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「WANT」の気持ちで生きるのが大切

2022年11月28日 | 医療
🌸「MUST」の自分だけで生きると、壁にぶつかったときに行き詰る

 ☆「WANT」の自分を本当の自分だと思い、大切にしたほうが良い


「MUST」気持ちとは
 ☆「悲しい」「頼りたい」といった気持ち、奥底にあったとしても
 *もう一人の自分は「弱音を吐いてはダメ」という内なる声をかけるので
 *我慢しながら毎日を過ごさなければならならなくなる

 *相反する2つの自分がいて、それが激しくぶつかり合っている
 ☆人間、物心がついたころは
 *「悲しい」「頼りたい」気持ちのままに母親に甘えようとし
 *「WANT」によって動機づけられる自分だけしかいない
 ☆人間は、両親からのしつけ、社会生活の営みで他者と関わる中で 
 *「弱音を吐いてはダメだ」「もっと努力しなければダメだ」等
 *もう一人の自分「MUST」により動機づけられ自分が形成される
 ☆当然「MUST」の自分の存在は役に立っていた側面もある

「MUST」が自分が主役だと「弱音を吐いてはダメだ」の声
 ☆「WANT」の自分を強烈に縛ってしまうあり方は大変です
 *その努力により、たとえ社会的な成功を手に入れたとしても
 *「WANT」の自分がが悲鳴を上げてしまい
 *心の奥底には虚しさが漂ってしまう
 ☆強い「MUST」の自分がいる人たちは
 *「MUST」の声に従って頑張ることができなくなる中年期などに
 *危機を迎えることもある
 *がんになるなどの大きな壁にぶつかると行き詰まってしまう
 ☆喪失と向き合うために大切なのは
 *悲しみ・落ち込みをしっかり受け入れる必要があるのに
 *「MUST」の自分はそれらの受け入れを、許してくれない

行き詰まりは、負の側面だけをもたらさない
 ☆行き詰まることは、今までとは別の道を探す動機付けとなり
 *「MUST」の自分の支配を緩め
 *「WANT」の自分が自由になるきつかけになる
 ☆自由になった人たち
 *病気がもたらす様々な苦しみから逃れられるわけではないが
 *あるがままの自分の気持ちを認められるようになることで
 *いきいきとされる方も少なくない
 ☆「WANT」の自分、自分が主役で生きていれば
 *「自分はこれでよいのだろうか」という迷いはなくなります
 *自分の「WANT」の気持ち大事にしようと思うことにより
 *虚しさは影をひそめるようになる
                     (敬称略) 
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『1年後この世にいないとしたら』


「WANT」の気持で生きるのが大切
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする