🌸高配当株で資産1億円で配当は340万円
⛳長期株式投資者「いつ会社を辞めても大丈夫」と語る
☆高配当株の長期投資を実践する長期株式投資(45歳)さん
*会社「辞めても大丈夫」と言い切る
☆今の配当収入と資産の取り崩しで支出を賄うと仮定し
*65歳時点でも約6千万円の資産が残ることが判明しているから
☆今年の配当は年約340万円(税引き前)見込み
⛳長期株式投資者、リーマン・ショックが転機に
☆長期株式投資さんライブドア・リーマン・ショックに見舞われ
*1200万円の証券口座の残高、約600万円にまで減った
*それでも長期株式投資さんはめげなかった
*「会社員がお金持ちになるには株しかない」という信念の下
*財形貯蓄を解約した資金を証券口座に追加投入
☆長い低迷相場の中で、長期株式投資さんに転機が訪れた
☆長期株式投資さん配当を意識するようになった
☆歴史的にリターンの高かった医薬品・トイレタリー・エネルギー業種
☆高配当株に集中投資するスタイルへと大きくかじを切る
*購入した具体的な銘柄はNTT、花王、アステラス製薬などで
*現在まで持ち続け配当金はすべて再投資している
*年間配当額も資産も順調に増やしてきた
⛳配当株は成長株に負けない
☆長期株式投資さんが保有している約90銘柄中 ☆永久に保有したいと考えている17銘柄
*高配当の優良企業株は、長期的に見ると
*低配当の新興成長株より配当込みの平均リターンが高い
*成長株に投資することなく、配当株投資だけでも資産は築ける
☆長期株式投資さん、これからも永久保有17銘柄を中心に
*大型優良高配当株への投資を続ける方針
(敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『日経マネー』
配当金340万円(夢の配当生活)
(『日経マネー』より画像引用)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます