あぁ、間伐
今日も相棒と裏山歩き。
久しぶりの道を下りて来たら、、、、、、ヒノキの森が間伐されていました。それは良いのですが、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/0ea09f687ee970c026cc8ecb4d0a54f7.jpg)
ご覧のように伐りっぱなし、、、、、。適当にガンガン伐って、あとは知~らない、と言った状況です。こんな状態になっていたらどこを歩いてよいのか???とんだところで障害物競走をさせられました。もともとこのコースはいつも利用するところではないので私たちの裏山歩きにはほとんど実害はないのですが、、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/fbf84e5e675a7a675bf42e571b48098e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/36/f7c74b3916c7f3b4cd5bcd26bf036c33.jpg)
しかし、これでは美的には問題あり、ですね。しかし、今日のコースはタカ長たち専用のコースとしたいので、その意味ではこのような障害物が放置されるのも歓迎して良いことかも分かりません。
このところのタカ長たちは、いつものコースだけでは面白くなくて、裏山の籔こぎコースを歩いています。その籔こぎコースの入り口がご覧のような状態になれば、よほど物好きな人でない限りこのようなところは歩かないはずです。よって私たちの専用道が完成と言うわけです。
乱雑に放置された間伐材を責める前に、私たちの専用道の完成をひそかに祝うことにします。
今日も相棒と裏山歩き。
久しぶりの道を下りて来たら、、、、、、ヒノキの森が間伐されていました。それは良いのですが、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/0ea09f687ee970c026cc8ecb4d0a54f7.jpg)
ご覧のように伐りっぱなし、、、、、。適当にガンガン伐って、あとは知~らない、と言った状況です。こんな状態になっていたらどこを歩いてよいのか???とんだところで障害物競走をさせられました。もともとこのコースはいつも利用するところではないので私たちの裏山歩きにはほとんど実害はないのですが、、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/fbf84e5e675a7a675bf42e571b48098e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/36/f7c74b3916c7f3b4cd5bcd26bf036c33.jpg)
しかし、これでは美的には問題あり、ですね。しかし、今日のコースはタカ長たち専用のコースとしたいので、その意味ではこのような障害物が放置されるのも歓迎して良いことかも分かりません。
このところのタカ長たちは、いつものコースだけでは面白くなくて、裏山の籔こぎコースを歩いています。その籔こぎコースの入り口がご覧のような状態になれば、よほど物好きな人でない限りこのようなところは歩かないはずです。よって私たちの専用道が完成と言うわけです。
乱雑に放置された間伐材を責める前に、私たちの専用道の完成をひそかに祝うことにします。