先日かった簡単スマホです。
初期設定の時に最初に携帯を買ったときのパスワードが必要とか言われ、その確認などで手間取っていましたが、、、
それらが終わってタカ長のスマホ生活が実質的にスタートしました。
といっても、数あるアプリの中から何を使うか、そのようなことを検討して、それらを使いこなすまでには多少の時間が必要です。
自宅に帰り、wi-fiを使えるように設定し、、、、、
といえば簡単ですが、説明にあるような設定画面がなかなか出て来なくて、思いのほか時間がかかりました。
分かってしまえば簡単なことですが、タカ長のようなド素人には最初の入り口が関門になるのです。
その関門をくぐって、タカ長ブログも見えるようにして、、、、そして、、、、
スマホから山の歌やらkazahanaさんが紹介されていた歌など流しながら野暮用をしました。
そうしたらバッテリー容量があっという間になくなり、今朝100%にしたものが40%を切ってしまいました。
若い人は毎日充電する、と聞いたことがありますが、、、、
タカ長もそのようなことになるかもわかりませんね。
今日はレッスン1の学習を始めたばかりですが、それでも行ったことのない観光名所の案内をスマホに頼み、、、
あそこまで153キロメーターかぁ、、、、などとスマホでの旅も楽しみました。
このスマホはいい玩具になりそうです。