雨になりました。
年の瀬だから(?)チョットだけ片づけ仕事。と言っても、今日は雨なので、パソコンの中を少しだけ「断捨離」。
午後は友だちと二人でパソコンのお兄さんのところへ行って、いろいろ教えを乞いました。
タカ長は広報紙の関係で、友だちはたくさんのことを習っているようでした。
出来てしまえばたった4ページの広報紙ですが、少しでも良いものにしようとすれば、やるべきことは多いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/db/9ce6621f8e2c94515a55b3b1ca3bc943.jpg)
年の瀬になり、何となく忙しい(?)ので、ブログの更新も毎日できないかも???
本当は、何もしなくても正月はやって来ると、開き直っているのですが、一応、人なみに忙しいことにしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c5/339602b3a23b48588c881dec07de95bd.jpg)
ノートパソコンの画像も移動させたので、、、、
突然、20代のタカ長の登場です。南アルプス仙丈岳の山頂です。
このような古い画像はそのままノートパソコンに残しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bf/a42491e662fcc6fdef7e91b1343c7dd2.jpg)
今日の更新は支離滅裂ですが、このような本を枕元に置いて、寝る前に少しだけ読んでいます。
パッと開いて、そのページをふくめて2~3ページ読むだけですが、でも、このような読書も気に入っています。
これって座右の書、というのでしょうか?
まさか、枕右の書とは言いませんね?
年の瀬だから(?)チョットだけ片づけ仕事。と言っても、今日は雨なので、パソコンの中を少しだけ「断捨離」。
午後は友だちと二人でパソコンのお兄さんのところへ行って、いろいろ教えを乞いました。
タカ長は広報紙の関係で、友だちはたくさんのことを習っているようでした。
出来てしまえばたった4ページの広報紙ですが、少しでも良いものにしようとすれば、やるべきことは多いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/db/9ce6621f8e2c94515a55b3b1ca3bc943.jpg)
年の瀬になり、何となく忙しい(?)ので、ブログの更新も毎日できないかも???
本当は、何もしなくても正月はやって来ると、開き直っているのですが、一応、人なみに忙しいことにしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c5/339602b3a23b48588c881dec07de95bd.jpg)
ノートパソコンの画像も移動させたので、、、、
突然、20代のタカ長の登場です。南アルプス仙丈岳の山頂です。
このような古い画像はそのままノートパソコンに残しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bf/a42491e662fcc6fdef7e91b1343c7dd2.jpg)
今日の更新は支離滅裂ですが、このような本を枕元に置いて、寝る前に少しだけ読んでいます。
パッと開いて、そのページをふくめて2~3ページ読むだけですが、でも、このような読書も気に入っています。
これって座右の書、というのでしょうか?
まさか、枕右の書とは言いませんね?