以下の記事は5月19日にメインブログに上げた記事の再録です。
今年もグランシップトレインフェスタの季節がやってきました。
ここ3年くらいはコロナ禍の影響をもろに受けた開催(3年前などはWEB開催でしたし)でしたが、今回はようやく本来のノリを取り戻す感があります。
で、明日が搬入と準備で明後日の開催に向けて追い込み中というところです。
とはいえ、機材の積み込みの前日になって予想外の残業で時間がずれ込み、明るいうちに積載ができなかったりと相変わらずの泥縄ぶりを発揮するわけですが(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4c/1a846bc2ab13902476fe50db482dd277.jpg)
今年は私の所属するクラブも例年とはいささか展示条件が異なるため、イベント前の緊張感もこれまでにないものを感じます。
わたしの場合、モジュールの方は新作どころか改修も今年はやっていないのですが、久しぶりにモジュールを二枚持ち込んでかかる予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/73/d80a87077652b514600dcf896c29f036.jpg)
が、車両の方は前回のブログでも書いたようにこの期に及んで未だラインナップを絞り切れないでいるのがなんともです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/06bdde2b0e1df47c7745e77bf0b113c4.jpg)
こんなことを書いているうちに時間はもう夜の11時50分。
明日は搬入、明後日はいよいよ本番です。
そんな訳で明日明後日の当ブログはいつもと異なるノリになりますが宜しくお願いします。
今年もグランシップトレインフェスタの季節がやってきました。
ここ3年くらいはコロナ禍の影響をもろに受けた開催(3年前などはWEB開催でしたし)でしたが、今回はようやく本来のノリを取り戻す感があります。
で、明日が搬入と準備で明後日の開催に向けて追い込み中というところです。
とはいえ、機材の積み込みの前日になって予想外の残業で時間がずれ込み、明るいうちに積載ができなかったりと相変わらずの泥縄ぶりを発揮するわけですが(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4c/1a846bc2ab13902476fe50db482dd277.jpg)
今年は私の所属するクラブも例年とはいささか展示条件が異なるため、イベント前の緊張感もこれまでにないものを感じます。
わたしの場合、モジュールの方は新作どころか改修も今年はやっていないのですが、久しぶりにモジュールを二枚持ち込んでかかる予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/73/d80a87077652b514600dcf896c29f036.jpg)
が、車両の方は前回のブログでも書いたようにこの期に及んで未だラインナップを絞り切れないでいるのがなんともです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/06bdde2b0e1df47c7745e77bf0b113c4.jpg)
こんなことを書いているうちに時間はもう夜の11時50分。
明日は搬入、明後日はいよいよ本番です。
そんな訳で明日明後日の当ブログはいつもと異なるノリになりますが宜しくお願いします。