20年11月07日 柿の渋抜きとナガイモの蔓棚撤去

2020年11月08日 07時09分49秒 | Weblog

11月07日

今日はいいお天気になりそうと思いきや小雨が降ったり止んだり夜中に風が強くなったりで目まぐるしく変化にとんだ一日でした。

トレーニングを休んで6日に柿の渋抜きしたものを取り出せなったので今日になってしまった。取り出して食べて見たが完全に渋が抜けて甘くなっていました。佐藤さんから頂いた柿は美味しい柿です。全部で428個あり80個は裾分けです。残りの348個はストッカーに入れて冷凍して1年間持たないけれども柿と牛乳をミキサーにかけジュースにして飲みます。私の好物の一つです。

いつもの柿漬のアクを取り除きカビ防止を行う。今年も暖かいので漬け物には受難の年のようです。

6日のシダの会でカメラ、オリンパスのタフG4が故障で操作不可になり、今日も操作して見たがNGでしたのでカメラの北村に行って修理依頼をお願いしてくる。相当な時間がかかるようです。まぁカメラはまだ3台ありますがマクロで記録するときは、マクロレンズを取り付けた別のカメラで記録しないといけないので、こころあたりが不便な所です。

午後から昼飯後すぐにナガイモの蔓棚の撤去です。先日の強風により葉も殆ど枯れ落ちてしまったので棚の撤去作業にかかる。パイプのため解体が早い。後枯れ葉の片付けですが以外と多くありこれを焼却してしまうのはもったいないと思いましたが、腐葉土を作るヤードがなくて残念ながら後日焼却する事にしました。

 

01.6時35分の朝日。

 

02.10月29日ドライアイスで渋抜きして保管していた容器。一箱に30kgの柿が入っている。下は蓋を取った容器。矢印の新聞紙はドライアイスを包んでいたもの。1個1kg。

 

03.ドライアイスを取り除いたものです。下は皮を剥いた柿です。渋が抜けて美味しく甘くでき上がリマした。

 

04.1袋20個で全部で428個の柿でした。内80個は裾分けです。残りはストッカーで冷凍保存して一年間柿ジュースにして飲みます。

 

05.ナガイモの葉も殆ど散り蔓棚も撤去する事にしました。

 

06.ネット、支柱を取り外し撤去後。枯れ葉が残る。

 

07.蔓棚、枯れ葉をきれいに撤去した。3月28日植付のナガイモです。約8ヶ月かかってようやく収穫時期を迎える事が出来ました。

 

08.20年11月07日 毎日新聞 季語刻々

 

11月07日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「時の無い世界に何時か人は行く」

 

私も上記の句のような年になってきました。

それにしても今場所も横綱2人が休場とは情けない・・・・。

カメラの入院については残念です。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする