なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

粗悪品も多いLEDライト

2012年11月17日 | うんちく・小ネタ

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

この雨の土曜日何していますか?私はいろいろとちょこまかと動いています(^-^;

今日は午前中に視覚障碍者のパソコン作業の補助やってきました、明日は思いっきりだらだらする予定です。

そうそう、ソフマップで前買ったミラーレス一眼をうっぱらってきました。なんだか相当買い取りの依頼がきているらしく、今日になって査定額をメールで知らせてきました。年末になると多いんですね、貢くんからもらったものをうっぱらうとか(^-^;

貴金属なら多そうですよね、でもそんなことしても自分には幸せにはならんですよ。ハイ。

さて、もう年末に近くなるということで、今年も色々ありましたよねえ。まだ一か月ちょっと残っていますけどね。

色々買い物もすることと思います。

買い物の中でもほとんどの人が買う、工場で作った製品ですが、最近は外国製や無名のメーカなどがあるでしょう。

特に電化製品について言うと、部品の選び方、内部のデザイン(設計)、耐久年数、製造技術などによって違いが見受けられます。

パナソニックや東芝、SONYなどの大手メーカーは部品を慎重に選んでいて内部の設計のノウハウや製造技術などしっかりしていると思います。

しかし、一部ホームセンターで売られている製品などでLEDライトなどは設計がしっかりしていなくて接触不良が起きて付かないなど粗悪品もあります。

やはり、そういうものは有名メーカー品のほうがいいほうがあります。

(昔ソニータイマーとかありましたけど今はどうなんでしょうか???(^-^;)

しかしものには耐久年数というものがあります。エアコンや扇風機など10年くらい長く使っていると不具合も出てきます。

まあ、これは当たり前のことなんですけど、最近までTVなどのマスコミなどで注意喚起をしていましたよね。

原子力発電所や宇宙開発には、壊れたらそのメーカーや型番を調べてもう使わない、ということが行われています。もったいないということでなく、いざ故障して何か事故が起きたらどうするのか?という問題もあるからです。

まあ、私たちは原子炉を持っているわけではないのでそこまでしなくてもいいのですが。

価格ドットコムなどで評判をしらべるくらいならするべきでしょうね。

正し、「ステルスマーケット」という言葉もあることをお忘れなく。

そりでは良い土日を過ごしてください。

(^-^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の経済が長く続くはずはない(?)

2012年10月29日 | うんちく・小ネタ

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^

今日は秋晴れでしたね、皆さん寒暖の差でお風邪などを召していませんでしょうか?

今日も仕事でしたわ(TДT;

文化祭のため学校はお休み、カラオケ客にも学生さんが一組いました。

さて、今日本は混とんとした状況に置かれています。

いつの時代もこういうことはあるでしょう。

今の時代は人を大切にしなくなっています。

より取り見取りで、完璧に良い人材だけを採用する企業。

安いものを売るため農家をないがしろにする、小売業界。

一つの話題しか取り上げなく、かつそれが今の社会問題のすべてであるかのように報道するマスコミ。

画一的になりがちの世論。

などです。

まあ、リテラシーなんて難しいと思うんですけど。

何でも金儲けにしたがる傾向にもあります。

今の国民を含めて若い人などをないがしろにする、大多数の国民を軽視扱いする風潮が何時までも続くでしょうか?

確かに韓国や中国に関する報道を見ていると反感を覚える人も多いことでしょう。

しかし、本当にそれは韓国や中国の一般の人の意見でしょうか?

普通の日本人はどのように思っているのか?

ネットで騒いでいることに冷ややかな目を向けている人が殆どではないでしょうか。

こんなにコンビニ弁当が安く、スーパーに商品がずらりと並んでいる時代がいつまでも続くでしょうか?

答えはNOです。

今の世界経済は農業を軽く見て、結果農業はもうからず、耕作放棄が進んでいるのが現状です。

このままでは投機のせいではなく、世界的に食糧が高騰するでしょう。

それと、赤字国債がたくさん日本にあるのが非常に怖いことです。

国債を問題はないとか返って国民の宝であるとか言っている人もいますが、このまま景気が上向かないと確実に銀行のお金は、国民が貧しくなっていくので目減りするでしょう。

そうなったとき誰が国債を買い続けるのでしょうか?

日本には核のゴミが一杯たまっています。

原子力発電の危険性にもう少し配慮すべきです。

一番稚拙で、考え方の浅い核のゴミ処理問題を解決する駄作として、地中深くに閉じ込めるというものがあります。

どれだけ駄作かというと、千年という単位は地殻変動が起きる単位でもありどう今の技術を駆使しても安全な技術なんて当面見つかりそうもないです。

そう、地面というのは動いているのです。

こういう単純なことも分かりもしないで「今核のゴミを処理する技術は進んでいます」とか言って原子力政策を推し進めている前都知事や経済学者がいます。

彼らには責任を取ってもらえるのでしょうか?

そんなこと彼らにできません。

結局、千年にわたり私たちの子孫に迷惑をかけるだけです。

結局いまの経済システムはいずれ破たんするでしょう。

それは、共産主義の再来を意味しません。

膨大な借金と腐りきった官僚のなれの果てです。

世界がこれに陥ったら大変なことになるでしょう。

世界のシステムが全部共通なら連鎖倒産は考えられることです。

経済協定など国境を越えて破たんすると思います。

今の時代が永遠に続かないと思ったほうがいいですよ。

将来どうなるのか?

それは分かりません。だれにも、ただし確実に言えることは、

「人を大切にしない文明など文明ではない」

ということです。

他人の不幸を喜んでいる人類には、それが自分にも当てはまるということを知らないという愚かさがあるということをここに書いておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のうんちく(空はなぜ青い?)

2012年09月30日 | うんちく・小ネタ

Dscn2600 みなさんこんにちはtatuakiです(^ー^v
今日で9月も終わりですねえ、私の手伝う店ではもうヤマザキのクリスマス用の玩具付きパンのパンフレットが届けられていました。明日から10月という事でもう後3ヶ月で今年も年越しなんですよね。あ、未だに定期預金の使い道は決まっていません(^ー^;
今日は台風横断ということですが今は晴れ間がのぞいています。しかし高山本線の特急ひだは下呂駅で運休しているそうです。
さて今日は秋なので空がいい色していますね。なぜ空はあんな色をしているのかを紹介します。
夕焼けは、太陽光の青い光の部分を大気が跳ね返してしまい(もしくは大気中のゴミが青い光を遮るため)観測している人に赤色しか届かない現象です。

空の青空は太陽の光が大気に赤い光が散乱され観測者には青い光しか届きません。
水が青い理由も(海などの水)太陽光が散乱され赤い光が観測者に届かず青く見えます。
さて、新しいNewtonがようやく届いているのですが来月のお楽しみにとっておくとして、今月はこれで終わりです。日曜日、台風がくる前に楽しんでください。あ、雲行きが怪しくなったら必ず避難してくださいね。
それでは、よい日曜を。
そして来週は給料日があります。
明日から仕事がんばりましょう。
そうでない方は楽しんでください。
そりでは(^ー^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイラブ計画というのがありました

2012年09月01日 | うんちく・小ネタ

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

夏休みも終わりという事で皆さん学生組のみなさんはどうでしょうかね、宿題の追い込みなどにないらないようにしたいものですね。でも大学生さんは今月いっぱいあるんでしょ(^-^;

さて、今日で9月に入りました。来週は給料日やら2週間後には定期の満期がくるやらいろいろと収穫の時でもあります。

そう稲刈りもそうですね。

今日は病院へ行って血液検査の日です。だから朝からご飯抜きなんですよね(TДT;

さて、皆さんはNASAが行った実験でスカイラブ計画と言うのをご存知ですか?

あのスペースシャトルの前に巨大な(と言っても新幹線一台分の長さですけど)実験施設をサターンVロケットで打ち上げて運用したという事があります。

アポロ計画が中止になった後の出来事です。

サターンロケットを改造して太陽光パネルと実験棟などを作ったんですね。

その研究成果は今のiSSでも利用されていますし、一般にも公開されています。

初めての長期滞在が出来る施設でした。中には広いスペースがあってシャワー室や寝室、中では虫歯の治療なんてのもおこなわれていました。

高校生から募集したクモがどのように無重力化で糸をはるかと言った実験や、太陽観測が行われ人類は太陽の姿をこの目で直接見えるようになったのです。

そんなスカイラブもトラブルに見舞われます。

外装がはがれて中の温度が高温になったり、太陽パネルが開かなかったり、そのたびに宇宙飛行士を送り込んでは直していました。

今はISSがあります。世界各国でステーションを作りここから人類が色んな惑星へ旅立つと言う壮大な計画が始まったのです。

思えばスカイラブ計画が無かったら実現できなかったかもしれません。

(それと旧ソ連の宇宙ステーションミールも同じことです)

そりでは皆さん、良い土日を過ごしてください。

それでは・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み、望遠鏡を買うには?

2012年08月03日 | うんちく・小ネタ

皆さんこんにちはtatuakiです(^-^v

さあ8月に入りましたね、夏本番です。私は今日ボーナスをもらいましたよ、盆休みに使う予定です。

しかし、毎日暑いですね。これじゃあエアコンもフル稼働ですよ( ̄ロ ̄;

下呂市も暑いです。もうこれで温泉入ったら逆に清々しいかもね(^-^;保証しませんけど・・

さあ夏休みに入ったので望遠鏡なんて買う事を考えている人はいますか?

ロマンありそうですよね~。

でも、望遠鏡でみえる天体と言ったら、金星、月、火星、木星、土星と小さい恒星ぐらいなものです。

し・か・も!図鑑に載ってる写真は、探査衛星の写真なので、買ってきた望遠鏡では意外としょぼいという事に気づきます。

5万から10万くらいお金を払っても・・・・の状態であること請け合いです。

疑うなら土星を見てみてください、帽子のつばのように見えます。

さて、望遠鏡には種類があって、屈折式望遠鏡と反射式望遠鏡、シュミットカゼグレン式とがあります。

反射式望遠鏡は安価ですが、初心者向きではありません。

屈折式望遠鏡は高いですが扱いが簡単なので初心者向きです。

一番いいのはシュミットカセグレン式望遠鏡です、これは馬鹿高です。

・・・・って書きましたが、アメリカのメーカーで安価なものを出しています。

さて、日本の夏の夜は露が大変多いのです、望遠鏡が結露してしまいます。そして望遠鏡の銅鏡部分を外にあらかじめ出しておいて外の温度にならしておく必要があります。

観測の時に目を明るい所から暗い所へ行って暫く暗い夜空にならしておいてください。

観測の時に使う懐中電灯は、赤いセロファンで赤い光を出すようにしておいてください(青でもいいです)

ちなみに流星観測に天体望遠鏡は使えませんのであしからずです(^-^;

後、夜の空は結構ダイナミックで、移動して見える小さい点、所謂、衛星やISS、流星、火球、天の川。

害虫対策をして、今ならば熱中症対策もして、楽しんでください。

ケント紙に観測記録を書くことをお勧めします。

以上、ここでは書ききれませんが楽しんでください。

それでは・・・(^-^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨伝導(工作)

2012年05月26日 | うんちく・小ネタ

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

月曜は金環食でしたね、私はオペラグラスみたいな専用日食メガネで見ました。

それと、今日新しいNewtonが届いています。来月のやつは後後紹介します。

今日は、骨伝導の工作の話をします。

骨伝導の材料は、模型直流モータ、イヤホンジャック(モノラル)、(←この二つはホームセンターで手に入ります、そうでない場合、若松通商でググってみてください)割りばしです。

工具として、半田ゴテ、穴をあけるキリ、ハンダ。

そして、一番重要なのが「耳栓」です。これが無いと音は聞こえません。

それが無い場合、指でを耳に突っ込んでみてください。(動かしにくいですけど)

モーターにイヤホンの2つの線をハンダでくっ付けます。(別にセロテープでも構いませんけどね)

そしてモーターの回る所がありますよね、それが刺してはいるよう、決してグラグラさせてはいけませんよ、キリで割りばしに穴をあけてください。

これで完成です。

さて、忘れずに耳栓をしましょう。

それでは、音源を用意してイヤホンジャックを繋げます、TVでもラジオでも良いです。音量を最大限にします。

そして割りばしのを口の歯でくわえて下さい。

かすかに音が聞こえてきます。

もう一つこの実験には、静かな環境と言うのも必要です。

以上、どうですか?

耳栓、重要ですよ。

そりでは、また来週です(^-^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひも理論

2012年05月20日 | うんちく・小ネタ

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

ビックカメラでキーボードとマウスを新調しまして、はい。

一万近くしました、昨日届きましたが、箱が少々潰れていました。佐川さん乱暴な扱いやなあ、普段はこんなことはないのに(TДT;

さて、今日はひも理論を紹介します。

ニュートンは、万有引力の法則から地球でリンゴが落下するのも、太陽系の惑星も同じ万有引力で説明できると結びつけました。

その後アインシュタインは、万有引力が光の速度を超えて瞬間に伝わる事が相対性理論と矛盾していることについて空間の曲りにより重力が発生ていると考えました。

一方マックスエルは電気と磁気を結びつける理論を提唱し成功をおさめます。

この後量子力学が誕生します。しかし、量子力学にアインシュタインの相対性理論をはめ込むとめちゃくちゃな結果になり矛盾してしまいます。

これは、相対論は静かな空間の曲りに対して量子力学ではミクロの単位では絶えず色んなことがごちゃまぜに起き、絶えず波うねりがそんざいしているのです。

さて、原子核には強い力と弱い力が存在しています。この力と電磁気力が統一する時代がやってきました。

実は、量子力学と相対論を一緒にして統一して万物の理論を作ることをアインシュタインは夢見たのです。

そしてそれは果たせませんでした。

それが今日のひも理論やプレーン宇宙と関係してきます。

さて、この世の中には隠れた次元が存在するという学説がありました、当時アインシュタインが気に入った理論です。

もう一次元何処にあるのか、細かく見えないところに折りたためられているというのです。

たとえば、ホースを遠くから見ると1次元に見えます。近くで見るとホースは丸い穴の構造物であることが分かります。

最初、ひも理論は歓迎されたものではありませんでした。実は数学的に矛盾が存在していたのです。

その矛盾をなくしたら、一躍有名な理論になりました。

このひも理論で重力と電磁気&弱い力強い力と統合できる可能性が出てきたのです。

さて、重力はほかの力に比べると非常に弱い力です。

例に皆さんの構成する体は電磁気により形作られています。しかし皆さんは重力にある程度逆らう事が出来ます。

これは重力という力が非常に弱いという事です。

ひも理論を拡張すると膜が出来ます。

前からビックバン宇宙論はその信憑性に疑問がありました。

そこで膜のような宇宙に我我々が存在しており、隣には他の膜が存在している、膜と膜同士がぶつかるとビックバンが起きると言う説も登場しています。

しかし、ここで書いたのはあくまでも説です。

ひも理論は小さすぎてその存在を実験で説明できません。

膜宇宙論も同じく実験不可能です。

人類は重力とほかの力を統一して万物を証明できる理論を探し求めてきました。

これが吉となるか、凶となるか、それはこれからの物理学次第です。

それではみなさん、また来週からがんばりませう(^-^v

それじゃあ、また来週です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食を見るには?

2012年05月10日 | うんちく・小ネタ

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

今日も仕事でした、明日はデイケアなので仕事3日休みです。これで丁度一日分GWの元が取れるのですがね(^-^;採らなくてもいいだろ

サンハヤトのブレットボードキットをいじくりました。オフションを合わせて2万円もしています。

でも、説明書通り作らなかった場合、乾電池から煙が出たりしますので非常に危険な旅であることは請け合いです。

電池ボックスも壊れますからね、まだクレジットの引き落とし棲んでいないのに(TДT;

さて、いい加減、金環日食もブームでうちのブログにもアクセスはないやろと思っていましたが、アクセス解析見たら、こないだの日食のエントリーがちょくちょく見られましたので、今回紹介します。

私の場合、アマゾンで太陽観測用オペラグラスを購入しています。

(前の日食のグラスで良いんですけどね(^-^;)

2012年5月21日。日本列島で見られます。那覇6時6分21秒から始まります。

(国立天文台で調べてね(^-^;)

東日本や北海道では完璧にみられませんが、部分的に欠けるのです(相当かけますよ)

皆さん知っていると思いますが、市販されている日食グラスで見てください。でも長い時見ないでくださいね。

終わりは、札幌の9時17分です。

ですから那覇の6時6分から9時17分まで時間を見た方がいいと思います。

まあ、めったに見られませんよ金環日食は。

月と太陽との関係でリング状に見えるのですけど月が太陽の所へ来て必ずそうなるというわけではありません。

そりでは、又来週です。

そうそう、当日休みの学校もあるそうですが。関心ない人はTVゲームか、仕事かな?(^-^;

でも見といたほうがいいよ、ロンドン五輪と同じですよ。理科系から見たらね。

そいでは(^-^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外村彰博士(お悔み&解説)

2012年05月06日 | うんちく・小ネタ

皆さんこんにちはtatuakiです(^-^v

今日で、GWおわりですね。

実は、明日は店の都合上店を閉めるので休みなんです。

サンハヤトから届いたブレットボードキットをレビューしたいと思います。

今日はフランクリン賞を受賞した、外村彰先生の功績を紹介します。外村彰さんはフォログラフィー電子顕微鏡によりAB効果(電子が磁場が無い所でもポテンシャルの性質を持つ)の証明という輝かしい功績があります。

この研究は、日立製作所の技術をかき集めてAB効果が実証されました。

ベクトルポテンシャルがあることを証明したのです。

完全に磁場をふさいだリングに電場を当てて検証しました。

磁場をふさいでいるので電場はしぜんに通過しますが、ベクトルポテンシャルがあるとリングの中に入った電場は影響を受けて観測されます。

これによって自然界の4つの力を統一するという人類の夢に一歩到達したのです。

フォログラフィー電子顕微鏡は、その名の通りフォログラフィー技術を応用し対象物の厚さまでわかる電子顕微鏡です。

超電導物質の原子が動く様子も観測されました。

以上、ノーベル賞候補であった、外村彰先生の功績を噛みしめつつ今日のブログを終わりたいと思います。

それでは、また来週。

最後に、外村彰からの言葉です「自分の面白いことを見つけてそれに進んでほしい」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アポロ計画は本当か?(を検証)

2012年04月29日 | うんちく・小ネタ

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v

いやーGWですねー。しかし私は明日から仕事なんで(TДT;

サンハヤトのサイトでブレットボードの実験工作キットを注文しました、金曜に注文、3日営業日内に発送とありましたが、GWの予定は?と電話したところ留守電でした(TДT;

3営業日以内という事は来月2日発送で3日届くのか?( ̄ロ ̄;

そもそもちゃんと届くのか?疑問です(TДT;

一応来月の3日まで待っています。

所で昔からアポロ計画はやらせだったと言うアポロ計画陰謀説がありますが、それによい材料がありました。ディスカバリーチャンネルでやっていたので紹介します。

陰謀説その一「写真の影が物体によって違っている、光源は太陽ひとつなのでこれはおかしい」

これは、全くのまったいらな地面上に限ります。

実際には、宇宙飛行士と石のある場所は傾斜などが違い影が一直線上にならないという事が起きます。

陰謀説その二「宇宙船から降りてくる宇宙飛行士の写真が周りに比べて明るすぎる、本来なら影なので真っ黒になるはずだ」

月の砂には反射率と言うものがあります。つまり周りの月の砂は地球の砂と比べて太陽の光を反射するのです。

陰謀説その三「宇宙飛行士が立てる星条旗がゆらゆら動いている、風もないのに」

実は簡単な話です。周りには空気はありません。そう、摩擦が無いのです。摩擦が無いので地球上よりも宇宙飛行士が触っただけで良く動くのです。

その他にも月には反射鏡が設置されている、これは人間が設置しないといけないので実際にはアポロ計画は本当にやっていた、陰謀説はでっちあげであることが分かります。

これは、ディスカバリーチャンネルを実際に見てみないとわからないと思いますが陰謀説は完全に否定して良いでしょう。

さて、明日から仕事なんで皆さんさようならです。新しいNewtonも届いています。来月紹介できると思います。

GW組の方楽しんでください。

仕事組の方がんばりましょう。

そいではさようならです(^-^v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする