なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

ヒッグス粒子発見か? 質量とは?

2011年12月14日 | まち歩き

みなさん、こんにちはtatuakiです(^-^v

今日も午前中仕事でした、重い空瓶を何個も運ばされました(TДT;

さて、お久しぶりに午後が空いたので、エントリーです。

あ、NHKサイエンスゼロのサイトで過去の放送の内容を検索できるので皆さん試してみてください(^-^

さて、今朝のニュースでは、スイスのセルンという山手線の大きさの粒子加速器で陽子を非常に高いエネルギーで叩きつける実験の結果、どうやらヒッグス粒子があるらしいとの結果が報告されました。

まだ、検証は続きます。

さて、質量とは何でしょう。

重力ではありません、重力は物質と物質が引き付けあう弱い力です。

質量は、「動かしにくさ」を表す言葉です。

物には必ず質量、つまり動かしにくさが存在します

何故、物には質量が存在するのでしょうか?

それは、ヒッグス粒子が存在しているからというのです。

それは貴方の周りにも宇宙すべてにもヒッグス粒子が満ちていてそれにぶつかることにより動かしにくさが存在すると言う説です。

ヒッグスと言う人が予言していたのでヒッグス粒子と言います。

日本からも100もの科学者が参加しています。

これからの活躍に期待したいものです。

そりではみなさんまた土曜お会いしましょう、それまで仕事がんばりましょう。

あ、ニフティ寄席は来年1月で終わるそうです(TДT;

あーあ、又楽しみをなくした・・・・。

それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする