なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

新型コロナ変異種(Newtonより)

2021年02月11日 | 本と雑誌
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
最近は下呂市は非常に昼は暖かいです、今日は朝晩は冷え込んでいました。
下呂市の温泉街は人がいなくやはりコロナ渦の影響が響いているようです。
身内でも入院した人もいました(心臓のペースメーカーを入れたと言う事です)
さて、新型コロナウウイルスの話で変異型というのがイギリスで出てきたという話がありました。丁度先月号Newtonでも記事があります。
ウイルスが細胞に感染すると(ここは大事なところです、ウイルスなので自分で自分を増やすことが出来ません)細胞内でRNAが複製されます。その時に複製のミスで塩基が変化することがありこれが変異と呼ばれます。
ヨーロッパではD614Gと呼ばれる変異種があります、これは614番目のアミノ酸がDからGに変化したと言う事らしいですが。
これはスパイクと呼ばれる突起の塩基配列で細胞にくっついて侵入する部分が変化したと言う事です。
今日のNHKニュースで中和抗体という話がありましたがこれはスパイクに結合してウイルスの増殖を抑えると言う役割を果たします。
この変異種のワクチンの中和抗体は様々な種類が存在しており今のワクチンが効かないと言う事は無いそうですが中和抗体の結合を弱める変異がいくつも起きることが考えられるためこれからのワクチンの効き目はどうか分からないと言うことです。
しかし今のところ大きな副反応が出ていないというので(アナキラシー以外は)これは打っておくべきでしょう。
まずは・・・・・日本ではお年寄りが先と言われていますが。
それでは、私もアマビエ様の絵を描いてコロナ退散といきま・・・って(^^;)
皆さんも万全な対策をして下さい。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする