なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

ノーベル物理学賞「トポロジー相転移」

2016年10月04日 | サイエンス

ノーベル賞財団は今年の物理学賞にアメリカの3人のトポロジー相転移の理論的発見に与えると発表しました。

トポロジーとは、四角も丸もひもで再現できる。つまり四角も丸も一緒であると言う数学上の学問です。

それに、状態が変わる、例えば水が氷になるような現象を相転移と言います。

さて、Yahooニュースに詳し事が書いてあります。

それによると超電導の研究にこのトポロジーを応用したと言う事です(理論的展開です)

何故超電導が起きるのか?何故暖かくなると超電導状態は無くなるのか?

それをトポロジーで説明したのですね。

物質の相転移により超電導状態になる、と言う結果と言う事です。

さらに薄い超伝導体は超電導にはならないと言う常識も覆しました。

以上簡単に解説してみました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートファジー簡単に説明

2016年10月03日 | サイエンス
ノーベル賞で話題になっているオートファジーとはなんでしょうか?
私たちの体ではたんぱく質が作られています。食物でもちろんたんぱく質は取れるのですがそれだけでなくオートファジーでたんぱく質は再利用されるのです。
つまり私たちの体は全て今さっき取ったたんぱく質で出来ているのではなく再利用もされています。
さらに要らなくなり病気の原因になるようなたんぱく質もオートファジーされこの働きが正常に働かないことで病気なると言う研究もあります。
以上簡単ではありますが紹介しておきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル生理・医学賞「大隈良典」受賞

2016年10月03日 | サイエンス

今年のノーベル生理・医学賞にオートファジーを解明した大隈良典さんが受賞しました。

速報だけお伝えしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスゼロ2日分

2016年10月03日 | サイエンス

皆さんこんにちはtatuakicadoです('ω')ノ

皆さんお元気でしょうか?今日からノーベル賞ウイークですね。今年はどんな先生たちが受賞するのでしょうか?まあ、日本人が受賞しなくてもいいじゃないですか来年があるし日本人は十分に貢献できているので。でも楽しみに待ちましょう、私はリオオリンピックよりもこっちの方がワクワクすると言うつまらない人間です( *´艸`)

さて、昨日のサイエンスゼロは題して「折り紙」がテーマでした、今折り紙の技術が世界中で科学や技術に応用されています。折り紙は世界共通語なんですね。

今数学を利用して折り紙を研究する試みが行われています。コンピューターで局面がある折り紙が出来ます、コンピューターで非常に効率よく設計ができるんですね。1枚の紙で繋ぎ合わせることなく非常に複雑な図形でも折る事(多面体)が可能と言う事が番組で紹介されています。

立体の表面は小さい三角形の集まりでコンピューターでどんな立体でも作成可能であると言う事が数学上証明されています(この設計するソフトウエアはフリーソフトです、このブログではリンクなどの紹介は致しませんご自分でお探しください)

アメリカの大学では折り紙ロボットなど、アメリカやヨーロッパでは国家予算がついて研究が行われています、キーワードは面から立体です。

医療の面でも研究が行われています、細胞の培養は平面で増えていきますが平面の折り紙に細胞がくっつくと立体的になると言う研究が紹介されていました、立体に培養できるんですね。さらに新しい薬を開発する時折り紙を使うとき我々の体に近い研究が出来るのです。

さらに建築の分野でも折り紙が研究されていたり、缶コーヒーにも強度を増すため折り紙が利用されています。

コンパクトに折りたたんで展開する事もでき、NASAでも研究がされています。スターシェードと言う宇宙望遠鏡の開発でも折り紙が活躍します。巨大なパネルが観測には必要なのですがロケットには入りません、そこで小さくたたんで宇宙で展開しようと言う研究です、カワサキローズと言う折り方が参考になりました。

JAXAもソーラセルと言う研究もしています。

テントウムシの羽は体の3倍近くにもなりますがこれを研究することで効率の良い折り方も研究して見つかっています(生体模倣と言います)

以上が内容でした。

折り紙は楽しいですよね、研究対象と言うと難しい気がしますが単純に大人になっても楽しめます。ひょっとしたらスマホやパソコンにも折り紙が応用出来て大きな高性能端末が小さく折りたたむことが出来たりして(;^ω^)ナンテ・・・

さて、今週も頑張りましょう。

そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする