ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

 新米と 竹の子の水煮♬

2019-10-09 06:49:19 | 我が家の食卓
今日もお越し下さりありがとうございます

以前から、富山から新米(白米)と竹の子の水煮が届いたら半分ずつにしましょうね~と、言ってくれていたお友達。
夕べ、お友達が思い荷物(お米と巨大缶詰)を持って我が家に遊びにきました

実は玄米の我が家は、炊飯器がなくって(玄米は圧力鍋で炊くんですわ)
上手に炊けるかちょっと不安でした(炊き上がりまで約15分。玄米が約30分ですから早いな~)

こ~んな感じで炊き上がりました(嬉しい~


炊き上がったばっかりの白米。
圧力鍋の蓋を開けて、お友達と二人でキャーキャー感動してつまみ食い

良かった、失敗しなくって

タコとワカメの酢の物を作っていたので、


竹の子は、若竹煮かな~っと思ったけど土佐煮にしました。


お皿に盛って


ひじき煮


根菜の味噌汁


一品追加になって、晩ごはんも賑やかに


美味しく頂きました。ありがとう~

                         

超ビッグな竹の子(缶詰)なんですが(冗談抜きでビックリした~)

何となんと、彼女の家には缶切りが無いとのこと

確かに、最近の缶詰は簡単に開けられるようになっているし、
我が家も缶切りを使ったのは久しぶりな気がした。

使っていなかった缶切り付きのワインオープナーをプレゼント。
我が家は玄米ですけど、やっぱり新米とお友達の気持ちが一杯ですっごく嬉しかった

オープナーと一緒に、お昼に焼いたレーズンパンをプレゼント(もうちょっと洒落たプレゼントが良かったかしらん)


お家ごはん。簡単にできるお料理からでも大丈夫、だいじょうぶ
楽しく味わいたいですね

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする