今日もお越し下さりありがとうございます

サバ缶ブームも一段落でしょうか。
スーパーでも品切れもなく普通に並べられていますね
我が家も栄養価値がいいと知って、ストックの一つになっていますが、
以前ほど使う頻度が減っちゃったりして(不思議な心理ですね~)
さてさて、サバ缶料理。
今回は大根と一緒にコトコト。
簡単レシピご紹介しま~す
「大根とサバ水煮」二人分

<材料>
・サバ水煮缶 90~100g ・大根 4㎝程度 ・生姜 千切りで小さじ1
・乾燥ワカメ 大さじ1 ・しょう油 小さじ2 ・水 大さじ3 ・みりん 大さじ1
<作り方>
① 大根は1㎝幅に輪切りのあと、さらに4等分にカット。
② 鍋に、大根・生姜の千切り・水を入れて、蓋をして弱火で2分煮る。
③ サバ缶を汁ごと入れて、菜箸で大きめにほぐす。
④ ワカメ・しょう油・みりんを入れて、蓋なしで弱火で水分がなくなるまで煮詰めて完成。
玄米おにぎとひじき煮、納豆ともずくと一緒に頂きました

ちょっとビッグなおにぎり。頬張る瞬間に顔がクシャクシャになって主人と二人で大ウケ
うふ、これだけで幸せ
ご飯時間。
一人でも二人でも大勢でも、笑顔が生まれる時間にしていきたいですね

日曜日、久しぶりに主人と二人でお散歩兼ねてご近所神社へ行ってきました

七五三でカワイイ姿があちこちで見られて、こちらまでほっこり。

幸せな空気が漂って

主人と手をつなぎっこ

手をつなぐ二人の時間に感謝で一杯です。
大切だな~って思える時を少しでも多く持ち続けていきたいですね
ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→


サバ缶ブームも一段落でしょうか。
スーパーでも品切れもなく普通に並べられていますね

我が家も栄養価値がいいと知って、ストックの一つになっていますが、
以前ほど使う頻度が減っちゃったりして(不思議な心理ですね~)
さてさて、サバ缶料理。
今回は大根と一緒にコトコト。
簡単レシピご紹介しま~す

「大根とサバ水煮」二人分

<材料>
・サバ水煮缶 90~100g ・大根 4㎝程度 ・生姜 千切りで小さじ1
・乾燥ワカメ 大さじ1 ・しょう油 小さじ2 ・水 大さじ3 ・みりん 大さじ1
<作り方>
① 大根は1㎝幅に輪切りのあと、さらに4等分にカット。
② 鍋に、大根・生姜の千切り・水を入れて、蓋をして弱火で2分煮る。
③ サバ缶を汁ごと入れて、菜箸で大きめにほぐす。
④ ワカメ・しょう油・みりんを入れて、蓋なしで弱火で水分がなくなるまで煮詰めて完成。
玄米おにぎとひじき煮、納豆ともずくと一緒に頂きました


ちょっとビッグなおにぎり。頬張る瞬間に顔がクシャクシャになって主人と二人で大ウケ

うふ、これだけで幸せ

ご飯時間。
一人でも二人でも大勢でも、笑顔が生まれる時間にしていきたいですね






日曜日、久しぶりに主人と二人でお散歩兼ねてご近所神社へ行ってきました


七五三でカワイイ姿があちこちで見られて、こちらまでほっこり。

幸せな空気が漂って

主人と手をつなぎっこ


手をつなぐ二人の時間に感謝で一杯です。
大切だな~って思える時を少しでも多く持ち続けていきたいですね

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す

↓ ↓ ↓

そして、こちらのクリックもよろしくね→
