ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

根菜のハーブ煮 お天気なんだけど~♬

2019-12-04 05:30:39 | レシピー(秋・冬のおかず編)
今日もお越し下さりありがとうございます

寒くなると、コトコト料理が大活躍する我が家
楽チンですしね~

お鍋に入れてのんびり煮込み料理のご紹介です
根菜のハーブ煮」2~3人分

「材料」
 ・人参・大根・レンコン 各 80g(約8センチ)5ミリのイチョウ切り
 ・玉ねぎ 1/2個 半分に切ってから2センチ幅にカット
 ・生しいたけ 大きめ4個(80g) 4~6等分にカット
 ・オリーブオイル 大さじ1
 ・ローリエ 1枚
☆スープ 
 ・コンソメ 4g ・水 1/2カップ ・タイム 小さじ1/2 ・ドライパセリ 小さじ1/2
 ・塩胡椒 一つまみ(小さじ1/4) ・しょう油 小さじ2

「作り方」
① ☆のスープを計量カップでお水を計ったあとに全て入れて、混ぜておきます。
② 鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎ・人参・レンコンの順で弱火で炒めます。
③ 玉ねぎが甘い香りに変わったら生しいたけを加え、更に弱火で5分炒めます。
④ ①のスープとローリエを加え、蓋をして弱火で20分煮込んで完成です

火を止めてから、そのまま30分以上寝かすと、より一層柔らかく優しい仕上がりになります

バケットとトマトとカッテージチーズのマリネを添えていただきました。

トマトとカッテージチーズのマリネ(二人分
 ・プチトマト 2個(4等分にカット)・カッテージチーズ 大さじ2
 ・亜麻仁オイルとレモン汁を各小さじ1
 全てをかる~く混ぜて完成
 (作って冷蔵庫に寝かせてからいただくとさらに美味しさアップしま~す

                        

自宅も外のレッスンもお休みさせていただき、
ひたすらお家でお料理と韓ドラを見て過ごしている私です。

あっそれと、お家リハビリもね
お陰で超ガチガチに固まった指先も足首も良い感じに~

昨日は、すっごく気持ち良い青空
お布団干そうっかな~、何てちょっと声にだしたら
主人が
お願いだから、ジッとしててね~」と

妹にも、こんな料理作ったよ~何てラインしたら
油断ならぬ・・・」と

あ~、ハイハイ

怠けるではなく、静養と脳を切り替えて。
友だちにも、今度松葉杖使う時はご指導するわよ~何て冗談言ったり。
笑ってつきあってくれる友や主人には心から感謝です。

身近にある幸せをた~くさん見つけて過ごしていきましょうね

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする