ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

 色えんぴつを削りながら

2019-03-22 08:59:40 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

朝ごはん。夕べ作っておいたポテサラでサンドイッチ

春分の日の昨日、旦那さまはお仕事。

さてさて、私時間はどう過ごそうか

時間がある時にの~んびり音楽を聴きながら
色えんぴつをカッターナイフで削る時間ってすごく癒やされる。

早速、色鉛筆をテーブルに並べて、どれから削ろうかな~なんてスロースタート。

旦那さま、今頃お仕事か~何て考えならら作業後のコーヒーブレイク

ふ~、癒やされる

パステルレッスンの事を考えたり、流れる音楽だけが頭の中をグルグル回っていたり。

昨日は、こちらのCD(20年前の映画のサントラです)を流して、えんぴつ削りタイム。

沖縄の離島が舞台で、美しい景色と沖縄の音楽を交えたミュージカルあり、
大人の恋心ありの、涙が何度流れたことか。

あの頃(あ~、もう20年経ってしまった)
映画館には沢山のおばー達がいて、泣いてる姿を見て、
懐かしい恋心を思い出してるのかな~、なんて思って又涙した。

そんな事を考えながら、ひたすら色えんぴつを削っている私。

鉛筆の素材で削る道具も分けていますが、基本はカッターナイフ。
手に伝わる感触が、ここが良い塩梅だって瞬間にドキドキ

削り機もくるくる手作業。

この優しい木の感じ好きだな~

考えたら、去年から始めた彫刻も同じ感じの心地よさがある。
好きなことって、挑戦して初めて気づいたりする。

今の私は、料理と絵と彫刻。
そして、カラフルな色えんぴつをスッスと削ること。
そしてそして、頑張ってる旦那さまの事を考える瞬間が大好き

身近にある事から「好き」を見つけていきたいですね

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 パステルな時間

2019-03-21 11:25:01 | パステル
今日もお越し下さりありがとうございます

レッスン前にランチタイム

期間限定のシーフードエスニック麺(カレーとココナッツがベース。パクチーもさりげなく入ったスパイシーで優しい甘味)すぐにでもリピしたいくらい


ベーシックな四川担々麺。生徒さん、汗かいてた~(これも、私的に大好きな一品

四川担々麺「どういうわけで」ネーミングがかわいいですよね


ふ~、身体がポカポカ。
私も生徒さんたちも、睡魔に襲われないように~

なんて事はないもので。
おしゃべりと平行してのパステルシャインアートレッスンはいつものようにあっという間に
過ぎていきました

完成した作品はこちら「旅立ち」

皆さん、おじょうず~

作品を見ながらお茶タイム。

昨日焼いたスコーンと、生徒さんからの差し入れと一緒に

楽しい~って思えるだけで、学びは継続できますね

次回も、生徒さんたちの笑顔に向けて作品考えようっとラララ~

 
ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 本とスコーンと ワクワクな心

2019-03-20 07:04:19 | 日々の出来事
今日もお越し下さりありがとうございます

昨日は午後からの~んびり、ピール入りのスコーンを焼いてみました 

今日のパステルシャインアートレッスンの後のお茶タイム用と私のお茶用に

先日ザボンでピールを作ったので(レシピと完成までの様子はこちらで見れま~す
)→ 「ザボン漬け


スコーンに入れてみたんですけど、うふふ上手に焼き上がりました~

ちなみに、マクロビ使用なのでバターは未使用です(コメ油を使用してます)

今日は、パステルシャインアートのレッスン日
生徒さんたち喜んでくれるといいな~

先日、友達とラインでターシャ・テューダの話題で盛り上がりました。

懐かしいな~

ナチュラルで自由な生き方をしている彼女の姿には、
かなり厳格なマクロビライフとオーガニックカフェを経営していた頃の私にとって
超がつくほど刺激的でした

ターシャを真似して、畑の中を素足で歩いてみたり、
積んだお花を窓辺のあちこちに一輪挿しにしてみたり。こ~んな感じ→ 「お花屋さん

懐かしい景色 カフェの隣で畑をやっていました こちらにチラッと→ 「思い出のハーブ


松ぼっくりは、先日主人がゴルフ場からお土産に持ってきてくれました~

今は小さなベランダでハーブをちょこっと。
ミントが突然大きくなってくれた(気まぐれな天候にビックリしますよね~)


ミントティーと一緒に、焼きたてスコーンを頬張りながら

ターシャの本をチラチラ眺めてはうふふとニヤけみたり、
レッスンの様子をイメージしてワクワクしてみたり
今日はどんな作品に仕上がるかな~

身近にある小さな事からワクワクが生まれる。
全ては自分の心次第ですね

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 かぼちゃシチューと ふかふかパン

2019-03-18 07:36:07 | 我が家の食卓
今日もお越し下さりありがとうございます

おいしいパンを購入したら、早くパクっといきたいですね~


最近、ようやく見つけたご近所にあったパン屋「ねもと」さんのパンを購入

パンドゥ フルーツショコラ 800円 と全粒粉のパン・コンプレ 400円
お店のオーナーさんは、全種類のパンをトーストすることをオススメしております。

と、その前にまずは、そのまま~


超ふわふわなので、カットする時に上手にできるか毎度ドキドキ

やっぱり、そのままでも美味しい~

前回は、フロマージュ他2種類を購入。オープンサンドにしてみたり。
お店の案内は前日の投稿で見てね~  

コンプレをトーストして、かぼちゃシチューと頂きました~


今週もワクワクハッピーでいきましょうね~

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 人参ドレッシングで パスタサラダ 他♪

2019-03-16 08:51:58 | レシピー(春・夏のおかず編)
今日もお越し下さりありがとうございます


パスタ40グラムに対して、人参ドレッシング大さじ3とコショウを少々
キュウリのみじん切りを3センチ程度みじん切りにして混ぜてみました。

パスタに和えた簡単人参ドレッシング

4日間くらいは保存できますので、手作りドレッシングの一つにいかがですか

人参ドレッシング」使いやすい量
☆・人参 1本 ・玉ねぎ 1/4個 ・りんご1/2個

・お酢 大さじ4 ・しょう油 大さじ1 ・オリーブオイル 大さじ2
・レモン汁 小さじ1 ・塩 小さじ1/3

① ☆の材料を全て薄くスライス。
② フードプロセッサーに①と残りの材料を全ていれてしっかり撹拌して完成です。

フードプロセッサーが無くても、☆をおろして残りの材料を混ぜても美味しくできます。


さてさて、完成したドレッシングは、普通に野菜サラダに好みの量をかけて頂きます。
トマトのスライスにもちょこんとアクセントにしてみたり。


今回は、こちらのパスタを使ってみました(さっと茹であがるので愛用してま~す)


大根ステーキとアボカドの生ハム巻きを添えて頂きました



ちょこっとアレンジ 人参ドレッシングを使ってエリンギ炒め。

・エリンギ 大きめ1つ ・玉ねぎ1/4個 人参ドレッシング 大さじ3 
・しょう油 小さじ1・コショウ 少々 ・オリーブオイル 大さじ1

① エリンギ・玉ねぎをスライス。
② オリーブオイルを熱したフライパンで、玉ねぎを炒めます。
  甘い香りに変わったらエリンギを炒め、弱火でエリンギが少ししんなりするまで炒めます。
③ ドレッシングとしょう油を回し入れ、コショウで味を整えて完成です。

炒めてすぐより、2時間以上おいてから頂くと味をしっかり染みこんで美味しいですよ。


夕べは、玄米ご飯、ふろふき大根(ふき味噌添え)油味噌にキムチ、サラダと一緒に頂きました。

今日も食卓から笑顔が生まれますように
 
ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする