長野、前橋、宇都宮の地方三連戦。
残念ながら、カープ三連敗。
エースマエケンも打たれ、打線も繋がらず、この三連戦の残塁は、いったい幾つだったのでしょう。
バントもせず、スクイズもせず、ジャイアンツに打ち勝つ戦術で進めてきた野村カープ。
現有勢力を考えると、なかなか厳しい感じがします。
今日の試合では、先発福井投手の好投も報われず、長野選手の内野ゴロ一点での敗戦。
名手菊池選手のファールフライエラー、ツーベースの後の飛び出しゲッツー・・・何かが、いつものカープと違います。
サイクルヒットを打ったものの肝心なチャンスに打てないロサリオ選手・・・。
前半戦のエルドレッド選手、キラ選手の猛打が昔のことのようです。
エルドレッド、キラ、カムバックアゲイン!
遠征の疲れか、夏の疲れか・・・ちょっとカープが心配です。
今年のセパ交流戦の九連敗のときのチームの空気にも似た感じ・・・。
でもジャイアンツのマジックは22。
まだまだ。点いたり消えたりするからマジック・・・まだまだ最後まで分かりません!
明日から横浜でのベイスターズ三連戦。
土日は雨の影響が考えられます。
明日のナイター、浜スタにカープの応援に行きたいと思います。
がんばれ!カープ!