松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

奇跡の木、モリンガ

2010-10-24 19:34:20 | 食事
 
モリンガ(西洋わさびの木)・・・北インド原産 ケシ目・ワサビノキ科に属する樹木。

                亜熱帯・熱帯地方に自生、北インドやフィリピンで多く栽培される。
                種を蒔いてからわずか一年で、4~6mにも達し、干ばつ地に強いのが特徴。 

1 ~ 種、幹、枝、葉、花、根、すべての部分に利用価値が高く、特に人体に良いとされる栄養素が90種類もあることで「ミラクルツリー」と云われている樹木。

2 ~ 成長に大量の二酸化炭素・一般の植物の20倍以上を必要とするので、温暖化対策に大いに有効!!

3 ~ 種子は微生物や土砂などをフロック(固めて)沈降させる働きがあるので、汚染水の浄化作用にも

    


寒さに弱いモリンガの日本での露地栽培が可能なのは、亜熱帯気候の沖縄だけ。    



鉄板焼「石心亭」(ホテルニューオータニ)で頂いた料理の説明で初めて知った ”モリンガ”







鉄板上で、エビのフライを作られ、 その衣にこのモリンガを入れたとのお話から興味をそそられた。
そしてこの写真のニセアカシアにも似た葉がモリンガ  食べても特に味はなく、無臭。

こんなに優れ物なのに、知らなかったのは私だけ???

成長も早いことだし、もっとどんどん活用されている?されるべき


追記
葉も花も、やはりニセアカシア(マメ科)に似ていると思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする