松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

レッスン

2014-03-30 17:50:19 | フラワーデザイン



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンコールワット・5

2014-03-30 14:18:21 | 旅行
早朝 5時半 ホテルを出発

再びアンコールワットへ朝日を見るために!!


















8時半頃 ベンメリア遺跡を目指し、出発



ベンメリア遺跡

アンコールワットの東40㎞の森の中にある寺院。 クメール語で、「蓮池」とか「花束の池」

アンコール遺跡群のひとつ。

全貌が明らかになれば、ワットを凌ぐといわれるほどの規模をもつと推測されている。

現在も修復が施されないままに放置され、密森の中にひっそりと眠り静かな佇まいを見せている

平面展開型の巨大寺院。

原型をとどめないほど崩壊がひどく苔むし、ほとんどが瓦礫の山と化し廃墟の感を強く漂わせる。

アンコールワット建造前の11世紀末~12世紀初頭の造営と推測される。

アンコールワットとの類似点が多く「東のアンコールワット」とも称される。

アンコールワットに先立ち、そのモデルとして計画されたといわれている。

ヒンドゥー教寺院として建造されたが、仏教のモチーフをあしらった彫刻が多く確認できる。

材質は主に砂岩。

日本のアニメ 「天空の城ラピュタ」のモデルの一つとも云われる。




ドイツのサポートにより、この地域の地雷が除去された旨が記載されている。


蛇神 ナーガ の欄干


































一番人気の場所だということで、全員一人づつ記念撮影








遺跡の中にも裸足の子供たちが多く見られたが、帰り道の参道にも。遊び場?





 
午後からの自由時間は、マッサージ 一時間 18ドルとチップ 1ドル
そして博物館にも行くことが出来た。





博物館からは徒歩で宿泊ホテルへ向かう沿道



アンコールセンチュリーホテル





オプショナルツアー
アプサラダンスのディナーショー  
約2時間 5000円
終了後、すぐそばのスーパーで赤胡椒と、アンコールビールを買い物。

短くも盛りだくさんの観光をすべて終了、 23時50分シェムリアップをあとにした。


3月21日~24日
世界遺産アンコールワット見たさに、初体験のおひとり様限定参加の海外旅行
殊の外、楽しく有意義だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンコールワット・4

2014-03-30 11:02:28 | 旅行
アンコール・トム
アンコール遺跡の一つ、ワット寺院の北に位置する城砦都市遺跡。

アンコールとは、サンスクリット語で 「都市」
トムとは、クメール語で「大きい」




南大門







京唄子似で有名!!








像のテラス






タプローム寺院
遺跡群の東に位置、仏教寺院や宮殿。
仏教寺院は後にヒンドゥー教寺院に改修された。
映画「トゥーム・レイダー」などの撮影に使われている。















夕日を見るために、プレループへ

アンコール遺跡の東部にあるヒンドゥー教寺院
プレとは変化を、ループは体を意味し、火葬を名の由来としている。
火葬場でもあったということ。

夕日とアンコールワットを共に見られる場として夕暮れの頃、人気を集めている。


この建物を登って夕日を見るのだが、あまりにも多くの人だったので跡で登ることに。


雲の切れ間をぬってパチリ。

観光客が降りはじめたので、ダメもとで登った。
するとどうでしょう
雲が切れてきて、太陽が再び姿を見せてくれた。




夕食後、ナイトマーケットへ








街路樹の花を失敬!!
現地ガイドさんも採って下さった

自生のジャカランダと教えてくださったけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする