松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

春の花束

2016-01-13 18:03:54 | フラワーデザイン
アシストなし。
ラナンキュラスがなかったので、チューリップと香り高いスィートピー、
アイビーベリーで。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発事故 さまよう犬猫

2016-01-13 08:05:20 | その他
あらから5度目の冬を迎える。

一般社団法人「動物救護隊 にゃんだーガード」

東京電力福島第一原発事故で立ち入りが制限されている 福島県の帰還困難区域をさまよう猫。
犬はさすがにもういないのかな?

牛も保護しているようだ。

にゃんだーガード以外にも 県内外の団体や個人が私費を投じて被災地で犬猫の保護活動を続けている。


原発事故一か月後の2011年4月から、原発から20キロ圏内の旧警戒区域で
犬猫の保護活動を始めた。
保護した犬猫は、殺処分しないという方針のもと、福島県獣医師会などでつくる同県動物救護本部が
設置したシェルターで預かっていた。
同本部は2015年12月にシェルター閉鎖。

国の防災基本計画は 2011年12月に修正され、避難所にペット用スペースの確保などが盛り込まれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする