<さかえや>へ久しぶりに行く。
これまで、何度も行く機会があったのに、その日に限って閉店であることが多かった。
さらに、カラオケ店へ足が向かっていた。
今日は、暖簾が出ていた。
何時ものように、甘酒に日本酒吉乃川を混ぜて飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/aa/773fc99659171c8ff1839e71d61fdf86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2f/73e62b4348f52e939595360e936bbc1c.jpg)
<さかえや>へ久しぶりに行く。
これまで、何度も行く機会があったのに、その日に限って閉店であることが多かった。
さらに、カラオケ店へ足が向かっていた。
今日は、暖簾が出ていた。
何時ものように、甘酒に日本酒吉乃川を混ぜて飲む。
競輪に絶対などないことは、わかっちゃいるけど・・・
GⅠ 平塚競輪 日本選手権競輪
初日(5月2日)
11レース
並び予想 1-9 7-4-2 3-8 6-5
4-3 7,290円(15番人気)
4-3-2 18,410円(42番人気)
予 想 |
着 順 |
車 番 |
選手名 | 着差 | 上り | 決ま り手 |
S / B |
勝敗因 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
注 | 1 | 4 | 吉田 拓矢 | 11.2 | 差 | 合わせ一気 | ||
△ | 2 | 3 | 清水 裕友 | 3/4車身 | 11.2 | 差 | 中団B捲り | |
▲ | 3 | 2 | 吉澤 純平 | 3/4車輪 | 11.2 | 1着マーク | ||
4 | 5 | 成田 和也 | 1/4車輪 | 11.1 | S | 小松崎一緒 | ||
◎ | 5 | 9 | 古性 優作 | 1/2車輪 | 10.8 | 脇本と共倒 | ||
6 | 8 | 園田 匠 | 2車身 | 11.2 | 前を追えず | |||
× | 7 | 7 | 眞杉 匠 | 3/4車輪 | 11.8 | B | 突張り失速 | |
○ | 8 | 1 | 脇本 雄太 | 1車輪 | 11.1 | 叩けず後退 | ||
9 | 6 | 小松崎 大地 | 2車身 | 11.6 | H仕掛不発 |
初手後ろ攻めの眞杉匠は脇本雄太をフタしながら打鐘前抑えて先行。脇本が叩きにいくが、ダッシュ鋭く併せ切る。中団に小松崎大地が粘るが、清水裕友が外からキメて中団キープ。清水、小松崎が捲りにいくが、眞杉マークの吉田拓矢が張りながら前に踏み込み節目の二百勝達成、併されながらも外で我慢した清水が二着、栃茨三番手固めた吉澤純平が外迫る成田和也に踏み勝ち三着に。
絶好の展開をモノにした吉田は「初手の並びとしては一番イヤな形だったけど、眞杉が全部やってくれたし打鐘のダッシュが凄かった。出たら誰も出させない作戦だったし、眞杉君の気持ちが嬉しかったです。今回落車明けでも不安はなかったし、ずっと余裕あって状態はいいと思います。ゴールデンレーサー賞まで日が空くけど気持ちを切らさずに」。捲り上げた清水は「この二着はデカいですよ。メンバー的には分が悪かったし、色々考えながら組み立てた。小松崎さんを一発でキメて中団に入れたのが初日のポイントでしたね。最近七車のレースが多かったけど、それでも考えながらレースしているし九車の戸惑いとかはなかったです」。三着の吉澤「前の二人が頑張ってくれたし、自分は内を締めていただけ。距離が長くなりそうな展開の中、眞杉君が巧くやってくれましたね。流れは向いていると思うし、せっかくもらったチャンスを生かせるようにしたい」。