仕事の道楽化

 仕事が道楽になることを目指しています。

ワクワクするとき

2011年11月07日 | 教師修業

 どんなときにワクワクするか。それを見つけるのは、とても大切なことである。なぜなら、そのワクワクする活動を仕事にするのが、仕事も人生も楽しめるからである。

 今の自分は、算数の授業をするときに一番ワクワクする。(ホントです)

 授業を進めていき、子ども達がだんだん分かり、できるようになっていく。授業後半では、練習問題を自分で解いていく。

 その子供のノートにマルを付けていくときが一番ワクワクする。

「さすがだね。」

「よくがんばったね。できるようになったね。」

「ノートが見やすい。説明の書き方も上手。」

「さっき間違ったところも、これでできるようになったね。」

等といいながら、マルを付けて回る。

子ども達は、うれしそうに次の問題を解いていく。

 この空気を味わいたくて、また次の授業の準備をする私である。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする