仕事の道楽化

 仕事が道楽になることを目指しています。

お爺ちゃんお婆ちゃんの幸せこそが大切な理由は・・・。

2016年03月29日 | 修養
 保護者や地域の方と話していると気づかされることがある。

 それは、「お爺ちゃんやお婆ちゃんが幸せそうな家庭は、子も孫も幸せ」ということである。

 小学生やその親がお爺ちゃんお婆ちゃんの話をすることがある。

 そのときに、

「うちのお爺ちゃんは、牛を飼っていて、孫と一緒に牛飼いをするのがとても楽しみなんですよ。」

「牛を売ったお金で、孫の野球のユニフォームを買ってあげるのを楽しみにしています。」

「お爺ちゃんお婆ちゃんの誕生会を家族でしていますよ。」

等々・・・、

 お爺ちゃんお婆ちゃんが生き生きとしているエピソードを聞く。

 お爺ちゃんお婆ちゃんが、子や孫から尊敬され、大切にされている話を聞く。

 そういう家庭の子や孫は、なぜか間違いなく幸せそうである。

 お爺ちゃんお婆ちゃんの幸せと、家族の幸せはかなり相関関係があるような気がする。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何回も聴いてしまうAKBのこの曲 | トップ | モノを捨てる時の考え方と作法 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

修養」カテゴリの最新記事