「若返る!健康少食」を読んだ。
著者は、船瀬俊介氏。
環境問題を専門とするジャーナリスト、評論家である。
これまでも、「少食」に関する著者がある。
この本では、1日1食のメリットや方法が書いてある。
メリットは、16もあると言う。
1日 1食のめぐみ、 16大メリット 1日 1食主義の実践による〝 16大メリット〟をまとめておきましょう。
①持病が消える(体毒が体外にデトックスされるので当然ですね)
②病気にかかりにくい(排毒が速やかに行なわれ免疫力が上がる)
③身体が軽くなる(朝もサッと床ばなれ。なんでもサッサと動ける)
④疲れにくくなる(心身が軽いので、長時間の仕事でも疲れない)
⑤睡眠が短くなる(朝 3時、 4時でもパッと目ざめ仕事は快調)
⑥肌が若返る(きれいになった! 若くなった! と言われます)
⑦頭が冴える(脳内デトックスが進みスッキリ脳細胞が活性化)
⑧仕事がはかどる(心身快調、頭が冴えるから当たり前です)
⑨生き方が前向きになる(嫌だったことが嫌でなくなり、楽しめる)
⑩身体が引きしまる(ダイエットは成功し身体はシェイプアップ)
⑪不妊症が治る(夫婦とも性欲、精力が増進して子宝に恵まれる)
⑫寿命が延びる(長寿遺伝子がオンになり、若返り、長生きできる)
⑬食費は 3分の 1になる(夫婦でやれば、年に相当貯金できますよ)
⑭買物、料理が楽になる(買物、料理、後片付けすべて手間が 3分の1)
⑮趣味を楽しめる(時間も、お金も、能力にも余裕ができる)
⑯感性が豊かになる(直感力が増し、感動で人間性が深まる)
自分は、1日2食を実践しているので、これらのメリットがあることは理解できる。
ただ、1日3食をキッチリ食べている人には、なかなか理解してもらえないのではないだろうか。
空腹は悪いことであり、食べて十分な栄養補給をすることが善であるという考えがあるだろう。
(栄養失調になるほどの空腹は避けるべきだろうけれども)
自分は、半日断食(1日2食)をしてきた経験と、多くの本からの学びから、「食べ過ぎこそ悪」であり、空腹の時間を作ることの重要性を感じてきた。
肥満傾向の人や体調が悪い人は、1日2食から始めるのは、可能ではないだろうか?
続けてみて、良さが味わえたら、関係する本を読みながら、少食にするといいと思います。
私は、「1日2食」から「1日1食半」に移行中です。
著者は、船瀬俊介氏。
環境問題を専門とするジャーナリスト、評論家である。
これまでも、「少食」に関する著者がある。
この本では、1日1食のメリットや方法が書いてある。
メリットは、16もあると言う。
1日 1食のめぐみ、 16大メリット 1日 1食主義の実践による〝 16大メリット〟をまとめておきましょう。
①持病が消える(体毒が体外にデトックスされるので当然ですね)
②病気にかかりにくい(排毒が速やかに行なわれ免疫力が上がる)
③身体が軽くなる(朝もサッと床ばなれ。なんでもサッサと動ける)
④疲れにくくなる(心身が軽いので、長時間の仕事でも疲れない)
⑤睡眠が短くなる(朝 3時、 4時でもパッと目ざめ仕事は快調)
⑥肌が若返る(きれいになった! 若くなった! と言われます)
⑦頭が冴える(脳内デトックスが進みスッキリ脳細胞が活性化)
⑧仕事がはかどる(心身快調、頭が冴えるから当たり前です)
⑨生き方が前向きになる(嫌だったことが嫌でなくなり、楽しめる)
⑩身体が引きしまる(ダイエットは成功し身体はシェイプアップ)
⑪不妊症が治る(夫婦とも性欲、精力が増進して子宝に恵まれる)
⑫寿命が延びる(長寿遺伝子がオンになり、若返り、長生きできる)
⑬食費は 3分の 1になる(夫婦でやれば、年に相当貯金できますよ)
⑭買物、料理が楽になる(買物、料理、後片付けすべて手間が 3分の1)
⑮趣味を楽しめる(時間も、お金も、能力にも余裕ができる)
⑯感性が豊かになる(直感力が増し、感動で人間性が深まる)
自分は、1日2食を実践しているので、これらのメリットがあることは理解できる。
ただ、1日3食をキッチリ食べている人には、なかなか理解してもらえないのではないだろうか。
空腹は悪いことであり、食べて十分な栄養補給をすることが善であるという考えがあるだろう。
(栄養失調になるほどの空腹は避けるべきだろうけれども)
自分は、半日断食(1日2食)をしてきた経験と、多くの本からの学びから、「食べ過ぎこそ悪」であり、空腹の時間を作ることの重要性を感じてきた。
肥満傾向の人や体調が悪い人は、1日2食から始めるのは、可能ではないだろうか?
続けてみて、良さが味わえたら、関係する本を読みながら、少食にするといいと思います。
私は、「1日2食」から「1日1食半」に移行中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます