徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

新しいスノーシューの履き心地(TSL418アップダウンGRIP)

2014-02-24 22:04:17 | Weblog

 先週神隠しにあったスノーシューTSL325(2010年購入)、片足では歩けないので急遽ネット通販でTSL418アップダウンGRIPに購入して履いてみた印象は性能が上がったな~といったのが第一印象。
 私の独断と偏見の感想を書いてみたいと思います。
 詳しい内容はメーカーのホームページで確認してください。
 私が履いてみて気に入ったのは足を抜く時にスノーシューの上に雪が乗らないこと。
 今までのスノーシューは気温が上がった状態でラッセルをするとスノーシューの上に雪が溜まり足への負担が大きく足への疲労が必要以上にたまりましたが、新しいスノーシューは、かかとが抜ける構造になっていること売りですが、これが雪が溜まらない構造となり楽で輪かんに近いフィーリングで歩けるということ。
 リング上になっている構造で沈んでしまうのでは?と思われる人もいるかと思いますが、実際はビンディング部分があり雪面への設置面積は大きく変わらないので問題はないです。
 私の主観ですがラッセル時は抜き足の軽さが重要と思っているので新しいスノーシューの形状は歓迎です。
 あと、もう一点ですがつま先部分の固定ですが、サイズ固定ができる形状となっていてワンタッチで脱着が可能です。
 足首部分もラチェット式ですので手袋を外さなくても装着が可能となり楽ちんです。
 たった、それだけのことですが足への負担は少なく昨日は長時間スノーシューを履いていましたが足への疲労は少なかったようで筋肉痛も少なく終わりました。
 あとビンディングの性能もあがり、スノーシューが外れるというトラブルが一回もなく良いな~と思ったのです。
 まぁ、TSLのスノーシューしか知らないし様々なモデルを履いたわけではないのですがアップダウンが多いところでスノーシューを履く人にはお勧めかな?と思います。
 あと爪の部分もアイゼンほどではないですが前のスノーシューをよりきくと思います。
 クラストした雪面だと対応は困難だと思いますが締まり雪程度なら対応可能ではないかと思います?(管理人)

                 右が新しいスノーシュー輪っか状となっているのが良いです。
                 

                 つま先部分、脱着が楽になったし、しっかりホールドしてくれます。
                 


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする