徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

奈良公園のシカ

2011-01-14 00:38:33 | Weblog
 先週の3連休に奈良県を訪ねたのですが実は奈良公園を訪れるのは初めてでした。
 奈良公園のシカは大仏、春日神社などはテレビ等で目にすることが多く知ってはいるのですが実体験ではありませんでした。
 一度は行かねばと思いつつ先週ようやく行ってきたのでした。
 さて本題のシカですがテレビで見たとおり奈良公園内はシカまるけでした。
 奈良公園のシカは手厚く保護されていることもあり警戒心が無く悠然と大勢の観光客に紛れています。
 飼育しているわけではないので野生動物とされていますが私の目には野生というのは違うのでは?なんて思える光景です。
 本来警戒心が強く気の弱いシカがあの様な状況になるということが信じられないといったのが本音です。
 日本国内で動物と人間が適度の干渉し合いながらいる光景は異様に写りました。(管理人)


                         
                          芝生広場で人とシカがくつろいでいる様子
                          

                           売店の前で悠然としていたシカは店員さんに誘導され遠ざけられていました。
                          

                           鹿せんべいに群がるシカ
                          

                           鹿せんべいは一袋150円でした。
                          


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎖を舐めるシカ

2011-01-12 22:48:03 | Weblog
 先日の3連休奈良公園を歩いていたときに「何で?」と思う光景がありました。
 シカが鎖を舐めているではありませんか!
 写真の一頭ではなく結構な数のシカが舐めています。
 何で鎖を舐めるの?不思議です。(管理人)


                         


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素朴な道案内

2011-01-12 22:37:43 | Weblog
 年末の北条峠越えの最中、こんな道案内を発見!
 お金をかけなくても十分案内ができています。(管理人) 


                         


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶畑

2011-01-12 22:23:05 | Weblog
 昨年末、静岡県浜松市天竜区佐久間から水窪へかけての北条峠越えをしたことは昨年来から徒然写真帳で伝えています。
 郡上市で峠越えをすると山、山、山!ですが我々が歩いた北遠地域では山、山の中に忽然と集落や農地が出現します。
 こんなところに人が住んでいるのか!と驚く地域です。
 こんな地域の主力産品の一つにお茶があります。
 どの集落を訪れても茶があり集落ごとに茶の加工場があります。
 全国的な知名度は今ひとつのところがありますが立派な山地です。
 山間で収穫されたお茶は格別な味がします。
 私たちが歩いた以外にも静岡県浜松市天竜区は一体はお茶の山地です。
 ちなみにかつて私は、この地域に住んだことがあり私の住んでいた集落でも茶畑が広がっていました。(管理人)


                         二本松峠近くの集落ではチャノキで茶が描かれていました。結構歩く人がいるのかな?車では見えないところですから...
                         


                         

                       
                         
                         急斜面に家とチャノキが広がります 
                         

                         山の中の集落、この地域は山で林業、農地ではお茶が産品です。
                         



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺の僧侶

2011-01-12 00:18:24 | Weblog
 1月9日の早朝に訪れた法隆寺でお勤めに出かける僧侶に出会いました。
 開門前の時間帯ならではの光景です。
 法隆寺に限らず他の寺院でも僧侶が集団で歩くときは整然と一列に並んで歩かれます。
 何でだろう?写真を撮って疑問に思いました。
 何か理由があるんだろうと思います。(管理人)


                         


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと先へ行きたかった...

2011-01-12 00:14:43 | Weblog
 先日登った高見山ですが本当は高見山北部へ縦走したいと思っていたことは先日のブログで書きました。
 実際は行こうと思い頂上から地図で確認して北部の稜線に向かって歩き出したのでしたが踏跡も無く深いところでは腰まで雪がある始末... 
 30分ほどラッセルしたのですが全然進まない....
 これは無理と思い引き返したのでした。
 地図で確認すると高見山から先のほうが霧氷が綺麗だと思われただけに残念でした。(管理人)


                          



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高見山の霧氷

2011-01-12 00:01:56 | Weblog
 今シーズンの山歩きでは霧氷を見よう!と自分自身にテーマを持ち歩こうと思っています。
 その第一弾として奈良県の高見山を選びました。
 標高1,200mほどですが霧氷で有名な山です。
 丁度、私が訪ねた1月8日は寒波来襲で冷えこみが厳しく霧氷が発達していて頂上付近ではエビの尻尾まで出来上がっていました。
 ただエビの尻尾ができるようなところはとても寒い....
 途中でカメラの露出計が作動しなくなり感露出での撮影となってしまい苦労しました...
 あれこれ書くより写真を載せたほうがよいと思います。
 前置きが長かったですね。(管理人)

                           

                           

                           

                           

                           

                           

                            


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高見山

2011-01-10 17:47:51 | Weblog
 1月8日に奈良県東吉野村の「たかすみ温泉」から霧氷で有名な高見山に登ってきました。
 午前7時ぐらいに「たかすみ温泉」に到着したら50㎝ぐらいの積雪が....早々と登りだしている人の足にはアイゼンが。
 ?上はクラストしているの?
 標高1,200mあるけど一般ルート。霧氷の名所なので寒さ対策はしていましたがアイゼンまでは準備していません...
 行けるところまで行くか!と登ってきました。
 上のほうは強風吹きつけ霧氷は見事だったのですがクラストしているようなところは無く登りにくいところはキックステップで十分対応できました。
 地元の人いわく今年の雪は多いそうです。
 実際本当に多く高見山から北側へ縦走する周遊コースと思ったのですが踏み跡はなかったので諦めて「たかすみ温泉」と高見山のピストンで終えました。(管理人)

 <写真を見るととんでも無いところですが防寒対策さえしっかりしていれば安全の登れます> 


                         


                         頂上付近の避難小屋
                         




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の七草

2011-01-10 01:31:36 | Weblog
 大和路への旅に出る前の7日の晩は七草がゆを食べる日です。
 何故食べるようになったかは調べてみても定かで無いことが多いようです。
 今は冬の夜長に春の七草をテーマにした書籍を読んでいることもあり七草粥が食べたくなりました。
 ただ、私の住む郡上八幡では今の季節全てをそろえることができません....
 仮にそろえることができたとしても7種類をそろえるだけの時間もとれません....
 食べられない...
 そんな一人暮らし用だかどうか分かりませんが七草を七草粥用にと販売をしています。
 そんなわけで写真の七草を購入してきたのでした。
 七草粥で腹ごしらえをして仮眠をしてから大和路へ出かけたのでした!

 ちなみに七草は芹、薺、御形、繁縷、仏の座、菘、蘿蔔です。これらの標準和名は順にセリ、ハハコグサ、ハコベ、コニタビラコ、カブ、ダイコンです。
 やっかいなのは仏の座ですよね。
 ホトケノザという植物があるので勘違いしている人も結構いると聞いています。
 でも便利な世の中というか何でも買える時代になったものです。(管理人)


岐阜県可児市今渡の菱川農場で生産された七草(郡上八幡のバローで買いました)
 









にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和路を行く

2011-01-10 01:31:36 | Weblog
 1月8~9日にかけ大和路へ行ってきました。
 今日は眠いので明日以降、いつものとおりブログにアップしていきます。
 ひとまず行程だけ。

 8日早朝2時起床で朝食を食べ3時20分出発
 
 午前7時ぐらいに奈良県東吉野村のたかすみ温泉に到着。
 霧氷で有名な高見山登山。
 地元の人も驚く大雪に見舞われていたのと寒波来襲で酷寒の中の登山。
 予想以上に雪が多く予定していた縦走を取りやめ高見山登山だけで終了。
 8日午後からは当帰の干しているのを見ようと大和地方南部を車でめぐるが出会えず...
 大和郡山で泊まり9日は法隆寺参拝したのち東大寺の大仏と二月堂を巡った後に正倉院へ足を伸ばすが休日は公開しておらず....
 午後は大宇陀の森の旧薬園等散策をしたあとに明日香村を散策して岐路についたのでした。
 <写真は有名な高松塚古墳近くの田んぼで作業するお年寄り>

                       

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は奈良へ遠征

2011-01-07 22:13:19 | Weblog
 明日、明後日は奈良県へ遠征します。
 霧氷が見たいという欲求で明日は高見山登山。
 9日は飛鳥地方をプラ付くこと。
 大和当帰の栽培地を見るなんて色々考えています。
 とりあえず明日は高見山を登ることと明日の宿だけを決めています。
 というか先ほど決めたのですが...
 適当に決めるので宿泊は最近ビジネスばかり....(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮え渕ポットホール

2011-01-07 21:50:08 | Weblog
 昨年末、愛知県東栄町御園から静岡県浜松市天竜区佐久間へ向かう道中に煮え渕ポットホールという看板を見つけました。
 ネーミングにつられ車を止め道路下を流れる大千瀬川を見たら見事なポットホールが!!
 今まで、これほどのポットホールを見たことが無いので見とれてしまいました。
 しかし、冷えこみの為、凍っている場所がいくつかあり危うく川に落ちるのでは?という恐怖もありました。
 ちなみにポットホールって何?と思われる人にはWikipediaをリンクしておきます(ポットホールWikipediaをリンク)。ちなみに日本語は甌穴(おうけつ)といいます。
 はっきりいって穴場の観光スポットです!!

 東栄町のホームページの煮え渕ポットホールの紹介記事



                          



                          


                          


                          


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つの栃餅

2011-01-07 00:50:27 | Weblog
 年末訪れた静岡県浜松市天竜区水窪にある(有)国盗りには二つの栃餅が販売されていました。
 一つは水窪の和菓子屋である「こまつや」が作った栃もちです。
 これは他では見たことがない代物です。
 もう一つは国盗りが作った栃餅です。
 国盗りの栃餅は岐阜で目にする栃餅と同様に灰汁を抜いた栃粉を餅に混ぜたもの。
 「こまつや」のは栃餅というか草餅のヨモギが栃粉に変わったものといったところか。
 これはお初にお目にかかる代物だったので購入して食べてみました。
 ちゃんと栃の味がして美味しい一品でした。(管理人)






 トチノキは以前にも徒然写真帳に登場しています。
 以前の記事をリンクしますので興味がある人は見てください。 過去のトチノキの記事



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の朝食

2011-01-07 00:39:06 | Weblog
 ダイエットが成功したのはいいのですが最近は体重が意に反して減少してしまいます。
 止めないと思い食べる量を増やしています。
 でも以前のような食事では太ること間違いないので色々工夫しています。
 今朝は朝食の量をいつもより多くしてみました。

 <メニュー>
  ○ご飯、生卵、納豆
  ○大根の皮と豆腐、しいたけの味噌汁
  ○鳥のささみの一夜干し
  ○実家から持ってきた黒豆
  ○大根の三杯酢漬け
  ○鬼饅頭
  ○ミカン 概ね1,000キロカロリー
 これだけ朝食べると正直いって苦しい・・・・

 最近は体脂肪率が10%を下回る事態になっています。(管理人)


                        



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハダ

2011-01-06 00:27:45 | Weblog
 昨年末、静岡県浜松市天竜区水窪を訪れた時に(有)国盗りの販売所を訪ねた時に「ふりかけさん」が面白いものがあるぞ!
 というので見てみると黄肌糖という商品が目に飛び込みました。
 砂糖と黄肌の内皮の粉末を混ぜ水飴で固めたものでした。
 お店の人に「苦くないですか?」と聞いたら「苦さはあまり気にならなく癖になる味だよ」とのこと。
 面白いので購入したのですが黄肌の内皮の苦さが連想され食べる気になりません。
 黄肌は樹木のキハダの内皮が正体で内用で苦味健胃薬、外用で打ち身捻挫に効果のある生薬となります。
 苦味健胃については苦さが胃腸の動きを活発化させることが効果でると聞いていますので甘さで苦味を抑えたときの効果はどうなんだろう?と思います。
 でも薬用成分であるベルベリンは殺菌効果もあるので大丈夫なのかな?
 あとキハダの内皮は煮詰めると黒く変色します。
 写真の黄肌糖は黄土色をしているので恐らく黄肌の粉末は煮詰めていないものと思われます。
 それから、この商品は店頭から消える可能性があるので興味のある人はお早めに購入してください。
 何故かというと○○だからです!。
 最後となりますがキハダはネタが沢山あるので過去にも徒然写真帳で紹介しています。
 その時の記事をリンクしておきますので興味のある人は見てください。(管理人)



                         黄肌糖はキハダ材の板の上に置いて撮影しています!!写真を投函して気がつきました。
                         



過去のキハダ記事のリンク

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする