徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

完全結氷を期待した「あかがねとよ」

2013-01-15 22:25:06 | Weblog
 下呂市小坂町の滝は200もあると言われて今は滝巡りで地域おこしを企てています。
 ただ、小坂町の滝は御嶽山麓にあるため水量が豊富であるため完全結氷しそうな滝は私の知る限りありません。
 その中で、「あかがねとよ」に関しては、時には涸れることがある滝ですので、ひょっとしたら完全結氷する可能性があり、あかがね色のとよでは無く凍りとよになるのでは?なんて思い期待していったのですが、期待外れでした・・・ 
 といっても凍てついた滝は魅力的でした。
 また、周囲の氷の張り方から水位変動が激しい滝であることも知ることができたことが収穫です。
 この水位変動が完全結氷を阻んでいるんだなとも思った一昨日の滝巡りでした。(管理人)



                         


                         


                         



                         

                         この氷の張り方が水位変動の激しさを物語っています。
                         


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ツ滝

2013-01-15 22:09:36 | Weblog
 昨日、私の住んでいる下呂市萩原町の中部以南では、幸いなことに南岸低気圧による積雪は無く、ホッとしているところですが下呂市北部では積雪があり季節通りの銀世界となりました。
 そんなわけで、私が一昨日訪れた土と氷の世界となっていた下呂市小坂町の椹谷の滝の様子は過去のものとなってしまいました。
 とても一月の光景とは思えない滝の写真を載せていきたいと思います。
 まず最初は三ツ滝の写真を掲載します。
 冬期通行止で一般者の入山を規制している状況でしたが私は我関せずで歩いてきました。
 体力があれば大丈夫とも思うのですが、説得力は無いという意見もあろうかと思いますが、あまり行かないですください・・・


                           


                           


                           

                           こんな風に凍てついています。今日の首都圏の積雪では想像できないほど滑ります!
                           


                           


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「根尾の滝」の「算盤」

2013-01-14 21:52:20 | Weblog
 先日、根尾の滝に出かけた理由は、凍てついた状況を見に行く以外にもありました。
 その理由は、昨年末、購入した官材画譜に書かれていた事柄。
 その中に算盤という項目が。
 内容を読んでいくと根尾の滝の上流の材木は滝を、そのまま流すと滝壺に落とすと材を傷つけるため、滝を避け、丸木を両岸から掛け渡して道を造り出し材を運んだと書いてあり、その道が算盤のようなので算盤と言われたとあります。
 そして、絵図を見ると根尾の滝をの上に丸太を渡し、線路のように材が組まれ、その上を材送っている様子が描かれています。
 これを見て、本当にこんなことができるの?と疑問が・・・
 実際、滝へ行ってみて想像してみよう!というのが、もう一つの理由。
 行ってみてみて思ったのが、益々想像できない・・・本当にあったのか?
 算盤が設置された右岸側は、歩道がある側です。
 見上げてみて。江戸時代に、すごいものを作っていたものだと感心したのです。
 それと思ったのが、今ある根尾の滝へ行く歩道は材木を出すために開設された道ではないのか?と思えます。
 仮にそうだとすると、歴史ある道を私たちは歩いているんだと思えてきます。
 これについて検証した記録はあるのだろうか?という疑問も新たに沸いてきたのです。
 それと、官材画譜では滝の高さが七十五尋と書かれています。一尋が1.818mとすると136.35mです。
 実際の根尾の高さは63mですから、随分誇張して書いているな!これはご愛敬ということで終わりとします。(管理人)

<昨日の根尾の滝の記事>

<官材画譜の記載>



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の高山散歩

2013-01-14 20:21:06 | Weblog
 一昨日のサイクリングと、昨日の滝巡り散歩の影響か、滅多に無いことですがパソコンに向かいながら、ウトウトとする始末。
 これはいけないと布団に入り熟睡。朝、目を覚ましたら体が重い・・・
 外は天気予報が外れ雨が降っているし...今日は引きこもるか!とたかをくくり午前中は読書してすごす。
 昼になり、高山まで買い物にでも行くかと思い、車を走らせると下呂市萩原町宮田のあたりから、うっすらと雪化粧。
 更に車を走らせると一面の銀世界で、国道41号線にも、ビッシリと雪でガタガタ道。
 いつもなら40分強で到着する高山が1時間以上かかってしまいました。
 買い物を早々にすませて、すぐ帰るのが惜しいので高山の古い街並みを散策してきました。
 雪の中の高山は普段より観光客の姿が少なく、雪かきに追われる方々の姿のほうが目立つ状況。
 南岸低気圧で降った雪なので水分が多く雪かきも大変そう・・・
 雪に不慣れな観光客が、おっかなびっくり歩いている中をカメラ片手にブラブラとしてきました。
 高山の街の様子は、正月の終わりをつげる雰囲気が漂っていて普段と違う雰囲気でした。
 適当にブラブラして江名子川沿いを歩いていたら、疲れが・・・普段、高山の街を歩いて疲れるなんてことは無いのに・・・
 この、3連休は少し体を酷使しすぎたようです。
 日枝神社へ行こうと思っていたのを止め、早々に帰ってきました。
 家に帰ってからは金時豆を煮たり、干芋づくりをして過ごし、今、ブログに向かっているところです。
 このところの不摂生で体重が増加気味ですが、この3連休で減少に転じました。
 ベタ雪の高山より冬型の寒さで雪化粧した高山のほうが歩きやすいし風情があるなと思った今日一日でした。(管理人)


                       上三之町の様子
                       


                       某料亭の正月飾り
                       


                       お酒ができました。杉玉が新しい!
                       


                       雪だるまが多い中、巳年を雪で演出、南天の葉で「巳」と書く当たりは活きですね
                       




                       



                       桜山八幡宮
                       



                       桜山八幡宮の正月飾り
                       


                       松の内が過ぎたの、桜山八幡宮に外した正月飾りを持ってくる人達がひっきり無しにやってきます。
                       


                       捨てられた雪が浮かぶ江名子川
                       



                       


                       



                       



 


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根尾の滝

2013-01-13 22:23:16 | Weblog
 この3連休、金曜日の夜に予定変更したこともあり近場で遊ぶことに。
 昨日の時点では、昨日のサイクリング疲れもあったので休息日としようかと悩んだのですが、月曜日の天気が悪いことから、今日出かけることに。
 目的は、厳冬期の根尾の滝。
 それ程強烈な登りがあるわけでは無いので散歩気分で行けるだろうと、三つ滝→溶岩台地→根尾の滝→あがととよ・からたに滝と巡ってきました。
 雪は少ないが、冷えこみが厳しい年なので氷の芸術が見られるだろうと出かけました。
 根尾の滝まで行けば、結構雪があるだろうと思いスノーシューを持って行ったのですが、雪は非常に少なく、1月であるというのに日向は土が顔出していてスノーシューの出番は0。こんな年もあるんだと思いながら、氷を見ながら歩いたのでした。
 気楽に行けると思ったのですが根尾の滝は意外にも遠く、半日のつもりが、一日の行程となってしまいました。
 半日の散歩だと思っていたので、食料は行動食のみだったことも影響か、昨日の疲れかは分かりませんが、予想以上に体が動かずでした・・・
 雪は少ないとはいえ、根尾の滝の近辺は凍てついていて迫力満点というか、土と氷という珍しい組み合わせで面白かったです。
 行動の途中、気温も上がったことから根尾の滝に到着した時に、氷の崩落が起こったので近づくこともできずじまい。
 また、雪が少ないと、凍てついた石が顔をだし、行動も慎重にしないと転けてしまう状況。
 土と氷という珍しい組み合わせより、雪と氷の世界のほうが厳冬期らしくよいと思いつつも。(管理人)


<過去の根尾の滝の記事(リンクのリンクで徒然写真帳内の記事をたどれます>




                      



                      



                      



                       



                       



                       


                       道が凍っていて歩くのも一苦労
                       


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯地越えサイクリング

2013-01-12 23:30:40 | Weblog
 3連休ということで、今日は尾鷲から那智の滝間のサイクリングとお伊勢参りの遠征をしようと、もくろんでいましたが、金曜日になってから、何故か意気消沈してしまい遠征を取りやめをしました。
 といっても、家でじっとしているのは嫌なので下呂市萩原町の自宅を出発し、恵那市飯地を越えのサイクリングをしてきました。
<本日のルート>
 下呂市萩原町 ~ 舞台峠 ~ 中津川市加子母 ~ 賽の神峠 ~ 中津川市付知 ~ 中津川市福岡 ~ 中津川市蛭川 ~ 恵那峡 ~ 笠置 ~ 恵那市飯地 ~ 八百津町潮見 ~ 丸山ダム ~ 兼山 ~ 美濃太田 全走行距離128km

 氷点下5度を下回る中の出発です。手や足が冷えて痛い・・・
 昼ぐらいからは気温もあがり楽になりましたが、朝は寒くて体が動かない・・・何かよい寒さ対策は無いものかと、いつも思います。
 笠置から飯地へ登る坂道は強烈で途中で足が攣りそうになりながらも何とか美濃太田まで、こぎきりました。
 気力が充実していなかったこともあるのですが、朝は早朝散歩クラブの会員らしからぬ、朝寝坊で出発が遅れたので飛騨川と木曽川の合流点にある川合の渡し跡で夕日を見る予定が日没後に到着する始末・・・
 あと、いつものことですが上り坂が進まない・・・
 そんな状況でも何とかJR美濃太田駅に到着し、新調したモンベルの輪行バックにつめ高山線に乗り込み萩原へ帰ったのでした。
 上り坂のペースがあがらない状況。
 私のスタイルにあった自転車に、いよいよカスタマイズしないと春の秋葉街道サイクリングで苦しいだけで楽しく無いサイクリングになってしまいそう・・・(管理人)


                    


                    川合の渡し跡での夕日?
                    


                     新しいモンベルの輪行バックは収納がコンパクトで詰めやすくて良かったです。
                    



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜浜名湖鉄道気賀駅

2013-01-11 22:06:32 | Weblog
 先週の浜名湖でのサイクリング中に天竜浜名湖鉄道の気賀駅に立ち寄りました。
 何故立ち寄ったというと、腹が減り何か食べたくなったので駅の近くなら何かあるだろう?という短絡的な発想からです。
 気賀は、かつて姫街道といわれた気賀の関所があった歴史ある街です。
 そんな街の駅は木造駅舎で風情があり、ホーム脇の踏切から線路をみると、いかにもローカル線という湾曲したレール。
 なかなかいいぞ!と思ったのでした。
 浜名湖をサイクリングしていると天竜浜名湖鉄道沿いを走ることが多いです。
 浜名湖沿いの車窓はきれいだろうな~と思います。
 一度、機会があったら乗ってみたいです。(管理人)


                          


                         



                         


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飫備池

2013-01-09 23:42:55 | Weblog
 今から5年ほど前の二度目の下呂市萩原町暮らしをしていた時に、ある人から、「管理人さん、羽根(下呂市萩原町羽根)の山の中に池があるらしいんだけど知っている?」と聞かれました。
 「池?いや知りません」といった会話をしたことがあります。
 池なんか無いだろうと思っていたのですが、斐太後風土記を読み進んでいた時に益田郡中呂郷羽根村山中に飫備平に飫備池という池があると書いてあります。
 しかも、絵図と一緒に。
 記載内容を要約すると、馬瀬郷名丸村へ越える山の上に飫備平というところに飫備池があり、昔は沢山の水を蓄えていたが、今では、昔の面影は無く縦十五間、横八間の池となり十八の小さな島があり、矮化した松の古木で生い茂っている。
 また、島ごとに五月やツツジが生い茂っていて季節になると花で綺麗であるけど、訪れる人がいないのが残念であるとありました。
 何だこれは!!と思い何人かの人に聞いてみたのですが、皆知らない・・・・
 転勤して郡上へ移り住んだこともあり、すっかり忘れていたのですが、三度下呂市萩原町へやってきて住み着いたのが下呂市萩原町羽根です。
 そんなことで5年前のことを思い出し、地図を広げてみると下呂市萩原町羽根と下呂市馬瀬名丸の境界に平坦地があります。
 ひょっとしてまだある?と思いたち時間があったら探しに行ってみようと考えるようになりました。
 そして昨年の大晦日の実家に帰る前の時間を活用し、国道257号線の旧道を車で走り、今は閉鎖された日和田トンネルの抗口近くに車を止めて探しに行ってきました。
 幸いなことに萩原と馬瀬境に道があったので辿っていき、小一時間ほど経ったところで平らなところにたどり着きます。
 これは!と思い歩を進めると池とはいえないが水たまりがあります。
 これが飫備池だな!と妙に感心をしました。
 ただ、現状は斐太後風土記に書かれた内容とは大きく違い、今は池とは言えない状況です。
 また、矮化した松の古木は数本はありましたが、今ではヒノキが植林されているし、斐太後風土記に書かれていたサツキやツツジは見あたりません。
 今は池というより湿地といった状況となっていました。
 でも、なんで山の上にこれだけの平坦地があり、水が溜まっているんだ?という不思議があります。
 近くにある阿寺断層系の萩原断層と関係しているのかな?と思いながら証拠写真を撮ってきました。
 また、飫備池を発見!という感動より、かつて下呂市へ合併前の益田郡萩原町が飫備池を散策地にしようとしたようで朽ち果てかけた東屋があったことです。
 私のように斐太後風土記での記載をみた人が憩いの場としよう!思ったのかな?
 そんな、インフラ整備をしたにも関わらず、私の周囲で飫備池の存在を知っている人がいないのです。
 これは一体全体何なのと思った昨年最後の一日でした。
 ただし、私のような人間しか楽しむことができないと思いますので、是非行ってくださいとは口が裂けていいません!(管理人)


                         

                         とても池とは言えませんね。深いところで足首ぐらいの深さ。湿地といったほうが良い状況です。
                         


                         


                         


                         昭和の遺跡?朽ちかけた東屋がありました。
                         

                         国土地理院の地図で場所をみてください。
                         




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つの看板

2013-01-08 22:52:48 | Weblog
 日曜日に、恵那山の隣の富士見台を散歩している最中に見かけた看板。
 メッセージは同じで、植生保護のため踏み込まないでということを伝えるメッセージです。
 ただ書きぶりは違います。
 どちらがいいかは受け手の価値観や感性によって変わるのですが、面白いな~と思う反面。
 関係者が話し合って一つにまとめればいいのに!と思うのは私だけ?(管理人)


                         


                          



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定置網

2013-01-08 22:47:47 | Weblog
 先週の浜名湖でのサイクリング中、庄内湖に架かる「はまゆう大橋」を渡っている最中に、下をのぞき込むと定置網がみえます。
 小型の定置網だったのですが、定置網を上から覗きこむなんてことをしたことが無いので、面白いな~と思い写真を撮りました。(管理人)


                 



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧氷散歩(富士見台)

2013-01-07 23:29:31 | Weblog
 昨日に引き続き恵那山麓の神坂峠近辺の霧氷を見ながらの散歩です。
 当初は、土曜日の浜名湖サイクリングの疲れもあるから神坂峠で引き返そうと思っていたのですが。
 何だか消化不良だったので富士見台まで行ってきました。
 今日、仕事の新年の挨拶後、「雪が少ないけど寒いね」という会話があったとおり岐阜県内は、寒いけど雪が少ない状況です。
 もともと雪が少ない恵那山麓ですので本当に雪が少ない。
 なのでササの青さと霧氷の白のコントラストが綺麗でした。
 雪が少ない年ならではの光景です。
 雪が少なくて寒いということもあり、ヒノキに霧氷がつくという他では見ることができないような光景が広がります。
 雪が少なくて入山しやすい条件が揃っているので、珍しく入山者とすれ違います。
 すれ違った人はスノーシューを担いでいるか、履いて歩いている人、中には山スキーを履いている人まで。
 スノーシューは理解できましたが山スキーは・・・写真を見てもらえばわかるのですがとても滑ることはできません。
 私というと、スノーシューは車で置いたまま坪足で歩きました。
 どうみても履いたほうが大変だと思ったからなんですが。
 そもそも散歩だったのでラッセルがきつければ帰ればいいや!という気分であったので登っていって雪が多ければ帰るつもりだったんですが、結果的には坪足が正解でした。
 最後となりますが、富士見台から伊那方面をみながら、春になったら秋葉街道サイクリングに挑戦するぞ!と思いなが歩いたのでした。
 目指せ長野県茅野市から遠州灘の中田島砂丘です!天竜川の源流から河口までといってもいいかな?ただ問題は自転車を漕ぎきる体がまだできていないということ。峠の連続のコース何だよな~。(管理人)



                        


                        


                        


                        



                        


                         




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪鼻湖神社

2013-01-07 23:01:18 | Weblog
 浜名湖の北端にある猪鼻湖の入口のところにある猪鼻湖神社。
 浜名湖と猪鼻湖の境にある瀬戸橋の、ほど近いところにある小さな神社。
 小さいが味のある神社です。
 前回のサイクリングの時は立ち寄る余裕が無く終わってしまいましたが、今回は足に余裕があったので立ち寄りました。
 車を止めておく場所も無く路駐しかできないので、地元の人ぐらいしか立ち寄らないと思われる神社です。
 少し遠いところに車を止め足を伸ばしてみてはいかがでしょう?

         
                    


                    

                    瀬戸橋の近くにあります
                    

                    鼻湖神社から猪鼻湖をのぞむ
                    

                    神社から釣りしている人が・・のどかといえばのどかですが神域で釣りするのって?
                    





にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サネカズラ

2013-01-07 22:54:10 | Weblog
 昨年末、島勝浦を歩いていた時に、目に付いた赤い実。
 何だろう?と思っていたら、ふりかけさんに、「これなんだ?」と聞かれる。
 当然、私は分からない。
 ブログで植物ネタを書いていることが多いので、植物に詳しいと勘違いされている私。
 こんなことがしょっちゅうあったりします。
 調べておきますと答えてしまったので、真面目に調べました。
 正体はサネカズラでした。
 身近な植物は分かりますが、普段みないものは、ちっとも分からない管理人だったのでした。


                  



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧氷散歩(神坂峠近辺)

2013-01-06 23:02:16 | Weblog
 昨日、浜名湖のサイクリングへ向かう途中、恵那方面の雪が少ないことに気がつく。
 ひょっとして、神坂峠まで車で行けるかも?と思い、今日の午前中、恵那山麓の富士見台へ霧氷見物に行くことに。
 昨年は剥離骨折のため、霧氷を見ていないので実に2年ぶりとなります。
 予想どおり、雪は少なく四駆であれば余裕で神坂峠に行ける状況。
 といっても神坂峠まで車で行ってしまうと面白くないので、霧ヶ原の土捨場に車を止め歩くことに。
 氷点下10度の世界で霧氷を堪能しながら写真を撮りました。
 沢山写真があるので、編集するのも面倒なので適当に載せていきます。
 といっても写真が多すぎるので区域分けだけはします。
 本日は神坂峠より下で見ることができた霧氷の写真を載せます。
 もともと内陸で雪が少ないところですので、今年のようで雪が少なく、冷えこみが少ない年は散歩気分で霧氷を見ることができる不思議なところです。
 実は岐阜県の内陸部は今のところ雪は少ないです。(管理人)




                         



                         



                         



                         



                         



                         



                         



                         




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!


                    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍てつく浜名湖

2013-01-06 22:36:34 | Weblog
 昨日、厳しい冷えこみの中、浜名湖へのサイクリングへ向かいました。
 冷えこみは私の予想以上で、サイクリングの開始場所である三ヶ日駅に到着しても氷点下・・・
 これは予定外。
 寒い中のサイクリングでした。
 サイクリングを開始してからは気がつかず、北部のほうの淡水に近い遠浅のところでは、うっすらと凍っている。
 暖かさを求めて来ているのに・・・と思いながら自転車を走らす。
 サイクリングの行程も終わりに近づき、三ヶ日の近くに差し掛かったら、引き潮の影響で凍っていた氷が岸に接岸している。
 ミカン畑が広がる浜名湖では珍しい光景では?と思い写真を撮りました。
 浜名湖について詳しくないですが、場所を伏せて写真を見せ、「ここは何処でしょう?」と訪ねたら、十中八九、浜名湖と答えてくれないでしょう?(管理人)



                  



                  



                  



                  


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする