キエフの鳥の歌 duoAReriina
ボキは農業国家が好きだ。この3月に行ったスペインもそうだった。凄い国だった。農業生産というその一点に限って言えばだ。
千葉県もそうだ。農業で海産で保っている。まごうかたなし。
で、ウクライナである。ロシアも好きだった。コロナ前に実際モスクワにも行った。料理も美味い。ドストエフスキーの国でもあるからだ。苦学生時代にあまりの厳しさに打ちのめされそうになっていたボキを救ってくれたのが彼氏であるからだ。
ウクライナも農業で保っている国家である。行ったことはないが、美しい国家なんだろう。行ってみたい。ついでに言えば、京都のウクライナ料理のキエフにも行っているけど。加藤登紀子さんの兄が経営している。料理も美味いからなぁ。
スペインの人々はあまり働かないと言われているが、そんなことはない。休暇の取り方がうまいだけだ。それに遊び方がプロである。ローマのような都市でもない。普段は都市に住んでいても週末は田舎暮らしをして充電している。
マイカーの使い方がスマートである。家族で別荘に行ってしまうからだ。
農業主体の都市は素敵だ。東北地方の温泉にひかれるのもこれが最大の理由である。
ノンビリと温泉にでも浸かりたいもんだ。
どうせこっちは故障車だからなぁ。
わはああはあはあははあはははあはあっは。