今日はお昼すぎに一人で梅田へ。
カットしに行こう。
ボウズはこまめな手入れが必要。
で行きつけのカット屋に行くも、今日は混んでいて、ネット予約もとれない。
お店に直截乗りこんだけど、やっぱり同じ。
なので前から気になっていた別のカット屋に行くことに。
でもそこも混んでいて、やっぱり待つことに。
時間まで買い物に行くことに。
ボディースプレーが切れていたのでAesopに行きました。
でもグランフロント大阪南館にあったはずのお店がない?!
違うお店が入ってる。
調べると近くのルクアイーレに移ったみたい。
きれいなお店です。
店員さんと話すと今まで使っていた「14番」の他に「24番」も出たそうです。
「24番」はローズマリーの香りがメイン。
やや女性的な香りだったのでやはり「14番」にしました。
あとはフェイススクラブが欲しい。
夏の日焼け顔をサラッとスキッとさせてくれます。
「ピュリファイング フェイシャル エクスフォリアント」という商品名。
週に1~2回、目の周りを避けて顔全体・首・唇をやさしく洗います。
これは家族でも使えるし。
ということで2点お買い上げ。
お買い物の後はお茶しながら、ジャズのフリーペーパー Way Out West 8月号を読む。
今月の特集は2010年代で気に入ったピアノ・トリオ。
一人3枚づつ選んでいます(ピアノがリーダーでなくてもOK)。
じゃあワタシも。
まずはいきなりピアニストじゃないけどクリスチャン・マクブライドのリーダー作。
続いては欧州ピアノ・トリオを代表してGoGo Penguin。
やはり2010年代はイスラエル勢の活躍が素晴らしいので、シャイ・マエストロ。
ちょっと2010年代も後半に偏っちゃいましたかね。
ブラッド・メルドーとかフレッド・ハーシュとかPhronesisとかもあったんですが、とりあえず上述3枚。
なんてことを考えていたら、予約の時間に。
さて初めての店。
オーダーはカットとヘッドスパと珍しく顔剃り。
ヒゲや眉毛は自分でやるんだけど、せっかくの初めてのお店なので頼んでみました。
カットはもちろんボウズ。
オシャレでお願い。
後ろとサイドは2mm、トップは8mm。
ワタシのこだわり。
その中で如何にカッコよく仕上げてくれるのか。
ワタシはカット中話しかけられるのが大嫌いなので目をつぶって寝ています。
仕上がりまで鏡を見ない。
店員さん、バリカンを一生懸命使っています。
ボウズは短いだけに綺麗に揃えないと目立つんですよ。
さてできたとのこと。
目を開けて確認するといい仕上がりじゃないですか。
ややツーブロック気味だけど、いつもはもっと目立たないように仕上げてもらうので新鮮。
いい仕事ぶりです。
あとは顔剃り。
ここから店員さんが変わって、若い女性店員さんに。
・・・・嬉しいし。
丁寧に顔を剃ってもらい、眉毛も整えて、ついでにパックも。
続いてヘッドスパも彼女がしてくれました。
・・・・やっぱり嬉しいし。
あー気持ちいい。
カットの時間はとても豊潤な時間。
良い気分転換ができました。
明日も外出ですが、気分良く新しい週を迎えられそうです。
そして夏休み突入!!