百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

これ私もいつも悩むところ。

2015-04-23 | Weblog

これ私もいつも悩むところ。
有機栽培、自然栽培、無農薬で迷ってる人は読んでみてください。
そうなの、毎回毎回、無肥料で自然栽培の野菜が手に入るわけじゃない。なんせ自然に沿った栽培だから(笑)
そして自然栽培は有機野菜よりもさらに高くなるし。

だから、少しでも農薬を使っていない減農薬野菜を選ぶか、農薬は使わないけど肥料過多な有機野菜を選ぶか、自分で育てるか。
少なくとも牛糞・鶏糞堆肥を使った有機野菜は、冷蔵庫の中でちゃぷんちゃぷんに腐ります。
体の中でも同じことが起こるかも。ちゃぷんちゃぷん。

色が濃く、鮮やかでぷりぷりした野菜は、人間でいうと「メタボ野菜」なのかも??
そりゃ腐りやすいわね。

大量の堆肥や肥料を与えてる時点で、自然の成長とはかけ離れてる(というか自然に反した)状態なわけで。
虫や害虫は野菜に寄ってくるのではなく、肥料にやってくる。

もちろん農薬を大量に使うのも自然に反した状態。
薬漬けな状態。

だから、自然農をやっている農家さんの野菜を買って、もっともっと認知度を広めて、もっともっと自然栽培の野菜が手軽に買えるように応援したい。

自然農の野菜たちは虫食いも少ないし、硝酸態窒素の残存も少ないから、色は薄くて成りは小さい。
でもこれこそが、自然に生えてる雑草や野草と同じような状態。
生命力に満ちた野菜。

冷蔵庫に入れとくと、腐らずに枯れます。

箱で30キロ取り寄せた人参、、、濡れた新聞紙に包んで、冷蔵庫保存しても黒くなるし、室温だと、溶け出します。ヘンだな~~自然栽培のは乾燥してきたり、葉っぱや根を…
AMEBLO.JP
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お尻スイッチオン。

2015-04-23 | Weblog

お尻スイッチオン。
押すだけでヒップのサイズダウンに効くお尻のツボとはhttps://latte.la/column/30448888

こんにちは、整体師の花澤誠子です。 男性が気にしている女性のパーツ1位は「顔」、2位「バスト」に続いて3位は「お尻」です。...
LATTE.LA
 
コラムニスト情報
 
岩佐 優
昆布料理研究家

昆布料理研究家 岩佐優が目指すのは、
毎日の食卓に昆布料理物語を!
料理家が提案する昆布ライフ!
できるだけ始末して、料理して、
おいしくご飯を食べたいと願う全国の方々に
昆布料理の本物の料理、始末した昆布料理の真髄を提供することです。

安心して召し上がれる食材を選び、旬のものをこの今に味わい、
春夏秋冬ならではの料理を私が作っています。
昆布料理  うさぎや
HP http://kyoutousagiya.jimdo.com/ 

 
http://latte.la/column/22997515
 
<form id="u_jsonp_30_1m" class="commentable_item hidden_add_comment" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}">
 

モテ期が過ぎてしまった、モテ期が来ない
そんな時はモテ期を作ってしまえばいいんです。https://latte.la/column/31636545

「人生に3回は訪れる」と言われるモテ期。 あなたもそんな噂を耳にしたことはありませんか?...
LATTE.LA
 
 
 
</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不可思議な事が多過ぎる!

2015-04-23 | Weblog

不可思議な事が多過ぎる!

 
Takeo Hiranuma Supporters /平沼赳夫氏をサポートする会さんの写真

生活保護の対象を日本人限定、外国人参政権は反対!
当然のことですよね。
ご存知のない方はご覧ください。

3.ととのえること

① より便利に、公共施設の維持管理計画を策定
道路、橋、水道、公民館などの公共施設の多くが老朽化し、その補修費が大きな課題となっています。その背景には、多くの自治体が公共施設を作ることばかりに関心を持ち、長期的な維持管理計画をつくってこなかったことにあります。私たちは、公共施設に関する長期的な維持管理計画を策定し、道路や橋、水道などを計画的に補修、維持して、安心して暮らせる社会を作ります。
② 税、保険料等の納付窓口の一元化を推進
市民税や固定資産税、保険料などは、請求方法も窓口もばらばらで、不便です。私たちはこの不便さを解消するために納付窓口を一元化し、利便性を高めます。
③ 生活保護を日本人に限定し、現物支給化
法律上、生活保護は日本人に限定されます。平成26年7月に最高裁判所もそのように判断しました。にもかかわらず、外国人に生活保護が支給され、地方自治体の財政は圧迫されています。そこで、最高裁判決を踏まえ、生活保護は日本人に限定します。また、生活保護は現在、現金給付となっているため、パチンコ代に使われるといった問題が起こっています。そこで、家賃の安い公営住宅を提供したり、食品の購入にしか使えないサービス利用券を発行するという形で、現物支給に変更していきます。
④ 二重行政を解消し、行政の無駄をカット
都道府県と市町村がそれぞれに図書館や病院を作ったりするなど、二重行政は、ムダが生じやすいので、都道府県と基礎自治体の役割を明確にすることで、二重行政のムダを省きます。

次世代の党は11日、来春の統一地方選向けの「地方共通政策」を発表した。公務員・教職員による違法な政治活動の取り締まり強化や外国人参政権への反対を明記した。また、生活保護の対象を日本人に限定し、パチンコ代などに使用されないよう現金給付から現物支給に変更する方針も打ち出した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無免許

2015-04-23 | Weblog

尾崎豊の代表曲「15の夜」は

発表される前の仮タイトルが「無免許」だったらしい(笑)

・・・・・・・・・・・・・・

すし詰め山手線で出動中(^^;;

品川駅は濃い蕎麦汁の匂いが、匂いで分かる山手線。

・・・・・・・・・・・・・

確実にレベルを上げる事を優先する。
 
「全部を完璧に・・・」に 囚われ過ぎると 本質を見失う。
_________________________________

今100の売り上げがある製品があったとして、やったら売上が101になるような、もしくは少しだけユーザの満足度があがるような、確かにやった方が良いんだけど、影響は小さいようなタスクをアメリカ人はやりません。

別の言い方をするとアメリカ人は100点を目指しません。

どうすれば一番楽に80点を取れるのかというのを真剣に考えています。

日本人は100点を目指しがちで、100点を取るとなると、タスクの優先順位付けはあまり意味を持ちません。

どうせ全部やらないといけないので、先にやるか後にやるかと言った程度の差しかないのです。

だから社会レベルでタスクの優先順位付けが下手なんじゃないのと思い始めました。(100点を目指すやり方が合ってそうな分野も沢山あって、自動車なんかは好例だと思います。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


怒っちゃいけないと思いつつ 
 実は 結構 怒りんぼな僕・・・ヾ(_ _。)ハンセイ…
_______________________________

作者は提案する、怒りをよく見てみろという。そして、怒りの本質は、実は「恐怖」なのだと説く。
人は何万年もの間、危険に囲まれた生活を送っていた。
それは、「獲物を獲るか、獲物になるか」という人生で、命を守るために「危険である」=「怖い」という感情を育ててきた。
これが現代になって、安全になったとしても、まだ脳が追いついていないというのだ。

 そのため、自分が思っていたのと違う出来事に出会ったとき、「危険」=「怖い」から、怒りという感情が呼び覚まされることになる。
そして、その「思っていたのと違う出来事」から「怒り」を引き出しているのは他ならぬ自分自身で、このカラクリに気づいた瞬間、「怒り」は消える(本書では、怒りを見る、怒りに気づくという言い方をする)。

怒りの根っこには必ず、「私が正しい」という思いがある『怒らない練習』より

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この白いご飯を見ておいしそうって思うのは日本人くらいなのか。
高知のお米に、福岡の鮎で美味しく朝ごはん頂きました。

つんく 社長さんの写真
<form id="u_jsonp_14_n" class="live_4865883207485_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:&quot;4865883207485_10206700271567975&quot;}">
 
</form>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする