百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

 味のもとスタジオ 料理研究家  岩佐 まさる

2015-04-17 | Weblog

私は今までずっと食の仕事に関わってきました。

毎日の食事が心とからだを守ってくれています。

海外を含め色々な場所で、数々の形態の食に関わる仕事をしてきましたが、

料理を作るプロセスにおいて化学調味料、加工食品を使った料理を学んでいませんし、

現在もそれらを使った料理は作っていません。

スタジオの意味は”勤勉に努力する”というラテン語を語源とする言葉です。

そういった意味で毎日の家庭料理にきちんと向かい合い、心とからだをちゃんと守ってあげて、

料理に生かすことができる情報を、日々発信していきたく思います。

「おいしい料理」を加工食品を使い、上手に作る人はたくさんいますが、

「体のおくにいきわたり、よみがえる記憶にはっとする料理」はなかなか出来るものではないし、

その作り方や考え方を懇切に教えてくれる人はあまりいないように思えます。

そんな料理を、だからこそ忙しい生活の中でも、家族のために作ってほしい!

だからこそ、料理人の私は家族で食事をするときも、もちろんお客様に料理を提供するときにもそうであるように、

家庭のみなさんに「料理を伝承する」側での仕事をしていこうと思いました。

 

                                                         料理研究家  岩佐 まさる

                                                         http://ajinomoto.jimdo.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し長いですが、たった10分。読まずに「いいね」は必要ありませんので悪しからず

2015-04-17 | Weblog

少し長いですが、たった10分。読まずに「いいね」は必要ありませんので悪しからず。現在日本を取り巻く状況と、戦争へ進むカラクリを、これ以上分かり易く、短く、かつロジカル説明しているものはほとんどないと言っても良い筈ですので、お読みになってご納得頂けましたらどうぞ拡散願います。また、もっと詳しくお知りになりたい方は鬼塚英昭氏の「反日の秘密」をお読み下さい。

(仮題)反日が煽られ、中韓の脅威が煽られる本質とその先にあるもの

テレビや新聞などの報道、コラムニストまで、防衛、愛国、嫌韓、嫌中など、押しなべて日本人のプライドをくすぐる耳障りの良い右よりな論調が多く、ネット上でもネトウヨやなんちゃって保守など、大して勉強していない口ばっかし君、いわゆる安倍信者達が、やれ集団的自衛権、FEMA創設、特定秘密保護法、NSA、特定秘密保護法を賛成していますが、その先に待っている地獄が来たときの覚悟は出来てるんでしょうかね?

そもそもこういう人たちの思考の根底には、中国脅威論(これはある程度理解できる)よりも何よりも、嫌中、嫌韓という感情論があるように見受けられます。何かっていうと「○○チョン」「○○キムチ」「○○ニダ」、「中共」「シナ○○」って口汚く罵るでしょ。それって、アナタ達が馬鹿にしている彼らと同じレべルだよって情けなくなります。近代の戦争はほとんどの例外なく、エスタブリッシュメント達の利益と思惑のために創られた対立軸によって引き起こされているものです。その創られた対立と情報操作により危機感、国民感情を煽ることにより、戦争へ向かう道筋が作られるのです。

感情論から生まれた対立の先に平和はありません。そんな訳で、現状を大人としてどうロジカルに思考することが大切かを考えて頂くために、反日の本質を書いてみました。

まず皆さんは、竹島は韓国がを不法占領してると思っていますよね。ざ~んねん!ぶっぶ~っ!国際法上はその通りですが、それはあくまでも表向きで、実はアメリカがそれを許しているんです。どういうことか?日本は表向きではあれ、国防(軍事等政権)の最高司令官は内閣総理大臣ですよね。(まっ、ここがネトウヨやなんちゃって保守達、安倍信者が勘違いしちゃう原因のひとつなんだけど)片や韓国の軍事統制権を持っているのは米軍なんです。韓国大統領ではないんですよ。つまり、アメリカが尖閣から軍を撤退させろと言えばハイそれで終わりなんです。

じゃあ、アメリカは韓国支持なの?ぶ~っ!それも違います。要するにアメリカが儲かるか儲からないかが第一なんです。まずは、日韓双方の対立を煽ることによって、ベラボウな価格の武器をバンバン双方に売りつけることが出来ること。第二の理由は、日本にとってアメリカは、かつて原爆という世界最悪の人体実験で大量虐殺を行った憎っくき敵国。片や韓国にとってアメリカは、太平洋戦争後も自主独立を認めずに、連合国による信託統治をし現在に至っている上、ソ連とともに祖国を分断し、朝鮮戦争に導いた張本人。

要するに竹島は、アメリカにとって、日韓双方が反米で共闘しないように対立を煽るよう誘導させるアイテムなんです。

さらに言えば、現在の日本の食物自給率が戦後GHQの誘導で40%と言われていますが、韓国の食物自給率はなんと18%なんですよ。これも当然アメリカの思惑です。また、韓国経済の屋台骨で、GDP(国内総生産)の18%、輸出の21%も占めているサムスンであっても、50%以上の株式を日本と米国の投資家や金融家が保有しているんです。そう、日本がアメリカの召使なら、韓国はアメリカの奴隷なんですね。つまり、現在の日韓対立の現状は、奴隷が召使をやっかみ、召使が奴隷を蔑んでいるから、お互い余計に旦那に擦り寄る。旦那であるアメリカは、その自分への依存度を利用して、自分のパトロンである国際金融一味と軍産複合体により尽くさせる。これが日米韓の現在の構図なのです。

では韓国の反日はなぜ起きるのか?日本が韓国を植民地支配をしたから?戦前日本が朝鮮人を差別したから?ノ-!ノ-!ノ-!80歳以上で、日韓併合時代を知る韓国、朝鮮人は押しなべて日本に好意的で、むしろ反日感情を持った人は少数派なんです。ではなぜ?そこには、日本人が味わったことのない屈辱と悲しみを味わい続けてきた民族ゆえの理由があります。長く中国の属国であり、日清戦争後独立したのもつかの間、祖国は大日本帝国に飲み込まれ、太平洋戦争後は連合国による信託統治。朝鮮戦争、ベトナム戦争参戦、散々血を流しながら一度も戦勝国に名を連ねたのないジレンマ。そのなかでも朝鮮民族にとって最大の悲劇は朝鮮戦争です。大国間の思惑によって仕掛けられた代理戦争で、自分達の郷土で同胞同士が殺し合う(言わば兄弟で殺し合いをさせられた)400万人もの犠牲者を出すという、人類史上最も悲惨な戦争をさせられた非業の民族なのです。それら一連の歴史的真実を突きつけられたとき、あまりの悲しさと、情けなさ、悔しさ、怒りをどこかにぶつけなければ民族のアイデンティティーは崩壊するのです。それでも尚、信託統治され続ける現状に、韓国の民衆は怒りを爆発させ、あちこちで反米運動を起しました。その反米のエネルギ-そらす先としてアメリカが選んだのが敗戦国日本だったのです。

韓国政府にしても信託統治されている相手に逆らうことも出来ず、国内の不満分子を抑えなければなりません。そう、本来なら朝鮮民族が怒りをぶつけるべき相手はアメリカであり、中国であり、ソ連であったはず、その鬱屈した韓国人のプライドのはけ口を、アメリカが日本を利用してすり替えたのが反日なのです。こうした両者の思惑が相まって反日教育、報道がなされた結果、今日、韓国ロビイストの活動がアメリカで支持される背景がそこにあります。

では中国はどうか?一見アメリカや日本と敵対しているように見えますが、人民元を刷っている人民銀行の金主はHSBC(香港上海銀行)でロスチャイルド系。ましてや、CFR(外交問題評議会)の影響力の強い、上海閥の江沢民の直系の子分である習近平がトップにいる。ね、尖閣問題で日本と緊張関係にある仕掛けがもうお分かりでしょう。「世界的な事件は偶然に起こることは決してない。そうなるように前もって仕組まれていたと‥‥私は、あなたに賭けてもよい」(米国第32代大統領フランクリン・D・ルーズベルト)反日感情にしたってそう、アヘン戦争以降、イギリスを始めとしたヨ-ロッパ列強に蹂躙され、日清戦争では格下と思っていた日本にまで戦争に負け、再度日中戦争でボロボロのところをアメリカの参戦で太平洋戦争に持ち込み何とか戦勝国となった。

それでも、大国ソ連には政治干渉を受け続けるわ、人民元の管理のため、香港を窓口にイギリス統治を受けるわで、アジアの覇権国だった面影はどこにもない状態。それでもイギリス、アメリカのおかげで戦勝国(常任理事国)入りできた経緯もあり、イギリス、アメリカ、そしてソ連に頭が上がらない状態だったのです。それまでの経緯から考えれば、本来なら中国は反イギリスになって然りなのです。それを反日にすり替えて国内のガス抜きをし、溜飲を下げてきたのが最近までの中国の反日の本質。

一見何の関係もない捕鯨問題もそう。捕鯨に先頭になって反対しているのは、アメリカ、イギリス、オーストラリアなどの戦勝国です。シ-シェパ-ドやグリ-ンピ-スの活動資金を出しているのもこの国の連中。その証拠に、堂々と捕鯨している同じ捕鯨国でもノルウェ-やアイスランドは非難されないでしょ。要するに反捕鯨運動も創られた反日と同じで、どれだけ日本人は野蛮か!すぐに傍若無人を働く民族か!「日本は危険」という、世界的なコンセンサスを得るための「悪のレッテル張りキャンペ-ン」なのです。因みにアメリカは燃料や潤滑油を採取することを目的に世界中で散々捕鯨をしてきたが、石油が発見されるや19世紀の終わりにはさっさと捕鯨から撤退。いつもどおり、こいつらの行動規範は儲かるかどうかだけ。人道とかヒュ-マニズムの対極に位置するのが奴ら。

1972年にはアメリカは捕鯨禁止を法制化し、同時期にグリ-ンピ-スが設立されました。韓国が国を挙げて反日教育を始めたのも1970年代と言われています。ん、なんか臭いません?因みに、アポロ計画で使用していたマッコウクジラの脳油、捕鯨禁止国のアメリカがどうやって手に入れてたんだろうね(笑)(マッコウクジラの脳油はマイナス40℃になっても凍らないためアポロ11号などでもロケットエンジンの潤滑油として使用されていた)

話がそれましたが、今、中国に韓国が擦り寄っているのは、ただでさえ経済が下落する中、日米の資本家が距離を置くことによって近い将来経済破綻することを懸念してのことなのです。で、一緒になって日本に「補償しろ~!」って叫んでいるんですが、それはほんの表面。中韓連合と日米越連合が緊張すれば武器が売れる♪石油も売れる♪戦争すればもっと売れる♪長引けばもっと売れる~♪世界中の中央銀行オ-ナ-たち国際金融屋&軍産複合体達はまたまた儲かる♪ってな寸法。

石原新太郎が、尖閣購入記者会見を行ったのが、なぜ東京都庁ではなくワシントンだったのか?すべては危機を創出し、武器を高値で購入させ、戦争を起こし、長引かせ、さらに武器を買わせて、その購入資金を貸し付ける国際金融家と軍産複合体の偽ユダヤ人達が関与しているのです。

「我に通貨発行権を与えよ。さすれば誰が法律を決めても構わない。」(マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド)

信じられない方はどうぞ調べてみてください。アヘン戦争、アメリカ独立戦争、フランス革命、明治維新、日清戦争、日露戦争、辛亥革命、第一次世界大戦、ロシア革命、ドイツ革命、トルコ革命、、第二次世界大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争、昨今の湾岸戦争、アフガン紛争、イラク戦争、ジャスミン革命、エジプト革命、中東戦争、湾岸戦争、アフガニスタン攻撃、イラク戦争、リビア革命、シリア内戦、ウクライナ問題、ガザ空爆、すべてにロスチャイルドをはじめとする国際金融家と軍産複合体が後ろで糸を引き、第二次世界大戦以前はイギリスが、それ以降はアメリカがその代理人として、ほとんど全ての戦争に関わっています。

つまり、全ての戦争は、ほんの一部の人間達が莫大な利益を得るために、用意周到に練られたシナリオどうり、安倍ちゃんも含めた各国にいる彼らの手下どもは、舞台の上で踊らされているだけの壮大なイカサマ劇なのです。今を生きる我々日本人にとって、最も大切な事は、過去の与えられた情報ではなく、正しい情報を集めるための少しの努力と時間、それらをきちんと分析できる冷静さと見識、暖かな心ではないでしょうか。
(細谷幸喜さんの記事)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立夏の前の18日間が春の土用

2015-04-17 | Weblog
今日から雑節の「春の土用」に入ります。

立夏の前の18日間が春の土用です。

土用は立春、立夏、立秋、立冬前の18日間(または19日間)をさし、年に4回あります。

うなぎでお馴染みの「土用の丑の日」は、立秋前の夏の土用となります。

昔は、土用になると土気が旺盛になり、土を司る土公神(どくじん/どこうじん)という神様を傷つけてはいけないので、
 
土用に土を掘り起こしたりしてはいけないといわれていました。
 
農作業ができないのは困りますが、土公神が天井に上っている日は土いじりをしても良く、これを「土用の間日(どようのまび)」といいます。
 
春土用の間日は、巳・午・酉の日で、今年は4月23日・24日・27日・5月5日になります。

雑節というのは、農作業との関わりが強いので、季節の変わり目にある土用の時期に働きすぎて体調を崩さないように、
 
身体を休めるための諫めでもあったようです。
  
【季節のめぐりと暦】雑節/土用
http://www.i-nekko.jp/meguritokoy…/zassetsu/doyou/index.html
 
暮らし歳時記さんの写真
<form id="u_jsonp_21_24" class="commentable_item hidden_add_comment collapsed_comments" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}">
 
 
</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味わって食べる重要性

2015-04-17 | Weblog
A seedさんの写真
 

【 味わって食べる重要性 】
 
食べ方で変わる選び方
 
よく 新しいニュース等で「○○の成分を抽出して・・・その成分を利用した健康食品や新薬を開発」みたいな事を聞きますが あまりそれだけに囚われると失敗する事が多い。っというのは 含まれる成分の一部だけが作用していたのではなく様々な成分が複雑に絡み合って 1つの結果を出す事が多いからです。
  
その上で あちらを立てれば こちらが立たずというジレンマに陥ったりする事が多い。
  
そこが開発の難しさ・・・
  
カロリーオフの人工甘味料が 良い例です。
近年はカロリーオフでも太る事が分かってきました。
  
そう思うと 健康食品や薬自体を全否定はしないけれど やはり基本は食べ物から多様な栄養素をバランスよく摂ることが大事だと思います。
  
食べ物もバランスが重要です。極端に偏らない事です。
  
意識として 食べ物はそれその物が「薬」だと思えば おのずと鮮度の良い物を吟味するようになるし 明らかに悪いものは避けるようになるもの。
  
明らかに良く無い部位や ダメな部分は避けますが 出来るだけ自然な状態で まるごと食べる事を基本とします。
   
また 本当に価値のある良い素材は あまり手を掛けなくても美味しいものです。
  
素材の味を大切にするなら コテコテと味付けしてはいけません。
  
出来れば何もつけずに そのままで食べるか 塩のみでも美味しく食べられたりします。
  
そもそも味付けの基本は「塩」です。
一般的な しょうゆやみそやソース等々の基本の味は すべて「塩」が元になっています。
  
見た目や印象で食べるのではなく
  
普段から シンプルな味付けで 素材の味その物をじっくり味わって食べれば 不自然な食べ物は 自然に不味く感じ避けられるようになります。
  
あと よく何回 噛みなさいっというお話を聞きますが 僕はあまり回数はどうでも良いと思います。
  
その代わり その素材の味をしっかり覚えるくらい考えて食べる事が重要です。
  
そうすれば 自然と沢山咀嚼することになるからです。
飲み込んでしまったら味はしませんから・・・(苦笑)
  
_______________
a seedプロデューサー
 

photo by PublicDomainPictures

<form id="u_jsonp_16_1u" class="live_10200514578224385_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:&quot;10200514578224385_10200516473831774&quot;}">
 
</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボ ッ チ に な る ヤ ツ の 共 通 点

2015-04-17 | Weblog

 
・女性と話すのは当然緊張するとして、あまり親しくない男性と話すのも緊張する。 
・自分以外の数人が会話してて、自分一人だけ黙っている状況がよくある。 
・用があるのになかなか店員に声をかけられない。 
・知らない人(店など)に電話をかける前に、相手がこういって自分がこういうなどある程度考える。 
・慣れない場所、状況だと異様におどおどする。 
・声が小さく、よく聞き返される。 
・他人に変に見られてないか気にしすぎる。 
・インドア派。 
・広い交友関係を築かず、いつも同じ人と一緒に行動する。もしくは一人。 
・彼女は欲しいが合コンは気が進まない。 
・順番で何かを発言する状況で、自分の番が近くなると心拍数が高くなる。 
・職場などで「あっ、すみません」ばかり言う。 
・自分は人に取るに足らない存在だと見なされていると思うことがある。 
・毎日2chをやっている。 
・服装がいつも同じ。バリエーションがそんなにない。 
・髪型が昔とたいして変わらない。ワックスなんて滅多に使わない。 
・筋道立ててきちんと話すことができない 
・一人で空想や妄想に耽ることが多い 
・趣味は専ら一人で黙々と楽しむタイプのものを好む、あるいは無趣味 
・そうかといって趣味や遊びも中途半端 
・悪い意味で個性的 
  
http://blog.livedoor.jp/tei_soku/archives/4629464.html
<form id="u_jsonp_15_l" class="live_10200514639105907_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:&quot;10200514639105907_10200515880016929&quot;}">
 
</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイラもエントリーするかも!!「巻寿司大使」

2015-04-17 | Weblog

なんと!
今度は「巻寿司大使」募集します〜♪♪

1年間、巻寿司大使として巻寿司の普及に力を貸していただける方
絶賛募集中です!

MAKIZUSHI倶楽部では、巻寿司の魅力、巻寿司作りの楽しさを次世代へ継承していく活動を巻寿司大使の皆さんにお願いしています。巻寿司教室の様子や巻寿司に関するいろんな情報を、楽しくレポートしてもらいます。
MAKIZUSHI-CLUB.COM
 
<form id="u_jsonp_11_1s" class="live_822771294464975_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:0}">
 
</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには、こんなんも。

2015-04-17 | Weblog
まえだ 昌紀さんの写真
まえだ 昌紀さんの写真
<form id="u_jsonp_16_i" class="commentable_item hidden_add_comment collapsed_comments" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}">
 
 
</form>

愛知県 渥美半島 旅館「和味の宿 角上楼」でございます。
昨日、30kgを超えた「クエ」があがりました。
希少価値の高い幻の高級魚【クエコース】をご提供致します。
ふぐに勝る美味さをご堪能下さい!
『1泊2食付 クエコースプラン』
露天風呂付客室ご利用でお一人様25,000円(サ込税別)
昭和の香り感じる本館ご利用でお一人様20,000円(サ込税別)
ご提供数に限りがございますのでお早めにご予約下さい!

ご予約番号 0531-32-1155
魚市場の写真の魚は、「のどぐろ」です。

角上楼・井筒楼さんの写真
角上楼・井筒楼さんの写真
角上楼・井筒楼さんの写真
 
角上楼・井筒楼さんの写真
 

もうこういう手法は禁止しないと・・・

こういう風に書けば 何を言わせてもOKなんておかしいでしょ。

Jeffrie Lauさんの写真
<form id="u_jsonp_11_21" class="live_10200514186854601_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:&quot;10200514186854601_10200516578154382&quot;}">
 
</form>
<form id="u_jsonp_11_22" class="commentable_item hidden_add_comment collapsed_comments" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}">
 
 
</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(笑)

2015-04-17 | Weblog

お友達のみなさんへ・・・

僕の発信が 多いと思う方は 
図の 赤い矢印の所のボタンをクリックし
「フォローする」にして下さい。

そうすればタイムラインに流れて来なくなり 静かになりますよ♪

Jeffrie Lauさんの写真
 
 
<form id="u_jsonp_7_1q" class="live_10200514305137558_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:&quot;10200514305137558_10200516606755097&quot;}">
この基準分かりやすくて 良いかもね♪
 
 
  あなたの玄関に貼れますか?

https://twitter.com/wing6…/status/588361450982346752/photo/1
Jeffrie Lauさんの写真
 
</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のNHK受信料の傾向

2015-04-17 | Weblog

 

いろんな人がいるな・・・(^^;
________________________________________

「“受信料の支払いを拒否する人”は減っています。ですが、最近増えているのは『NHKって何ですか?』と聞かれることです。これまでは『NHKは見ない』『NHKは嫌いだ』などとNHKのことは知っている前提で支払いを拒否する人が多かったのですが、最近はNHKを知らないと言い切る人が増えていて参っているんです」
 
中略
 「向こうはあくまでも説明を求めているわけですし、言い分としては『お金を払うことは構わないが、お金を支払う以上は支払い先のことはよく知っておきたい』ということですから、そんなごもっともなことを言われたら無視できません。そのため、できるだけ答えようとしますが細かく聞かれると答えられないので、退散することになります。再び情報を頭に入れてうかがいますが、また質問攻めなんです」(同・受信料の集金担当者)
  
「この作戦は正直つらいですよ。『詳しくはホームページを見てください』と言うと、今度は『ホームページって何ですか?』となってしまい、そこから芋づる式に『インターネットって何ですか?』となってしまいます。さらにひどい場合には『テレビって何ですか?』とか『放送って何ですか?』などと聞かれることもあります。拒否せずに質問ばかり繰り返すというのは、自分が言うのもなんですが、頭のいいやり方ですよね」(別の受信料担当者)

http://tocana.jp/2015/04/post_6154_entry.html

※イメージ画像:『NHK受信料は拒否できるのか』著:土屋 英雄/明石書店...
TOCANA.JP
<form id="u_jsonp_7_1w" class="live_10200514402779999_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:&quot;10200514402779999_10200515838855900&quot;}">
 
</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする